お正月の過ごし方について
2009.1.5 07:50 0 8
|
質問者: わがままですか?さん(35歳) |
回答一覧
すみません 投稿者の名前を戻すのを忘れてました^^ どなたかがウサギの投稿をされていて それを書き込むのに飼っていたウサギの名前に 変えて投稿したままでした>< ややこしくてゴメンナサイ
2009.1.8 14:51 13
|
ゆきちゃん=わがままですか?(35歳) |
思ったことを言えばいいという人もいますが やはり、正月そうそう、夫婦喧嘩は嫌でしょう。 毎年、スキー旅行をされていたのであれば その延長としてお母様と旅行を計画したり レス主さん宅に招いてみるのはどうでしょうか? 「お父さんと思い出の地」を旅行するわ~ なら言いやすくはないでしょうか?
2009.1.5 22:11 14
|
いずぅ。(37歳) |
冷たいご主人ですねぇ。 「例えばあなたも、自分の母親が一人でお正月を過ごす姿を想像してみて?何とも思わない?」と聞いてみてください。 >「じゃぁ自分の親だって正月は長男に見てもらったらいいやん!」 言っちゃえ!って思いました。 私だったら言ってます。 先の方も言われていますが、私もその時その時ケンカになってもちゃんと気持ちは伝えます。 大喧嘩に発展しても、それで出た結果はお互い全力で出した結果なので後々ぐちぐちしたわだかまりは残りません。 どちらか一方が我慢する関係は夫婦として良くないです。 ご主人も歩み寄る姿勢がほしいですよね。 嫁に来たから当然と言う考えは早いうちに潰しておかないと取り返しがつかなくなりますよ。 「私もあなたも、家族が二つできたのよ。その両方を大切にする気持ちを、お互い持ちましょう」というお話をした方が良いと思います。 もう一度、冷静に気持ちを伝えてみてはいかがですか?
2009.1.6 10:25 13
|
るらら(33歳) |
義実家も、正月は、長男にきてもらえばいいじゃん~ と、はっきり 言ってみたら どうですか?? 問題は、それからです。ご主人が態度を 改めれば しめたもん。変わらなければ 結婚なんかしなければよかった、という考えに賛成です。 ご主人は、あなたの お母さんの立場になって考えることのできない、心の貧しい人だと思います。 とりあえず、来年は別々の実家に行くというスタイルに 決めてはいかがですか。 そんな人いっぱいいますよ。大文字の送りに来ないなんて、腹が立ちますが、来ないなら来ないで いいじゃないですか。 あなたも 自分の 考えを、貫きとうしましょう。頑張って。
2009.1.7 16:06 14
|
まみ(39歳) |
みなさん親身になって答えてくださって 本当に本当にありがとうございました 自分でも主人に何も言えないというのは とっても問題だな。。と思っていたのですが 人にバンバンものを言えず 昔から嫌なことがあっても我慢して胸の中に しまいこんできたのでその性格が今頃になって 大変なストレスになってきたのも一つだと思います。 急には性格は変えられないと思いますが 自分の子供と親と自分を守るために ちゃんと気持ちを伝えようと思います。 少しでも主人に優しさが芽生えてくれるように 頑張りたいと思います 勇気をくれたみなさんに本来なら一人づつお礼が 言うべきところなのですが実は二人目が出来て ツワリ真っ最中で今も精一杯なので 〆書き込みで失礼いたします 本当に感謝しています ありがとうございました!!
2009.1.8 11:44 16
|
ゆきちゃん(35歳) |
お正月はやっぱり両家の親とも来てくれたらと思っていると思います。 お休みを半分はご主人の実家、半分をわがままですか?さんのご実家と分けて伺うことはできないのですか?大晦日からお正月にかけていることが一番よい形だとは思いますが、無理なので、前半後半とわけてはどうでしょうか?
2009.1.5 21:42 7
|
もちっこ(30歳) |
ごめんなさい、 ご主人というより、あなたに問題があると 思います。 というのは言いたい事がいえない関係です。 言わないからご主人も図に乗ってるというか 自分の言いなりになると思ってるんだと 思いますよ。 私は言いたいことは全て言います。 ですのでうちはいつも喧嘩ばかりです。 仲は良くないです。 我慢すればその場は丸く収まりますが 我慢してよい事とそうでないことは分けた ほうがよいかと思います。 母が一人なのにお正月会いに行くことも できないって・・・ここに書いたことを ちゃんとご主人にいったほうが いいと思います。 この人はこういう人だから言っても無駄とか 思わず・・・ ご主人も言われて初めて気付くと思いますよ。
2009.1.5 18:57 8
|
かなこ(32歳) |
状況が変わったら、その時々に合わせてお互いの家族の事を思いやるのが普通ですよね。 旦那さまのそっけない態度にガッカリしてしまいますね。 どっちに集まるのが一般的、とか、誰が親を見るのが普通、とかではなく、やはり寂しい思いをする家族がいないように夫婦で工夫して過ごすべきです。 忙しいですが平等にどちらの実家にも行けるようスケジュールを組んだら良いと思います。
2009.1.5 11:22 7
|
ゴマ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。