悪意すら感じてしまいます。(義実家に対して)
2008.12.7 15:14 0 9
|
質問者: なんで今日なの?さん(28歳) |
回答一覧
嫁の立場だと、突然頼みごとをされるのは困りますよね。しかも、せっかくのお休みの日に・・・。 でも、お母さまにとっては、自分の息子だから、 気を使わずに「手伝って」と言えたんでしょうね。 「今日は予定がある」といっても無理やり手伝えと言われたのならヒドイ話ですが、そうではないのですよね? ならば、そこまで怒ることもないのでは? 親戚中で手伝ったのに、自分のところだけ手伝わないと私なら、ちょっと気まづいので、旦那様が手伝ったことは結果的にはよかったのではないでしょうか?? もし腹を立てるとするならば、義母に対してではなく、夫に対して立てるべきではないでしょうか?? 無職で迷惑しているのは実家だけではなく、 妻もなのですから・・・。
2008.12.8 00:53 11
|
う~ん・・・。(32歳) |
何故ご主人が無職だと義両親に負い目があるのですか? むしろご主人はスレ主さんに負い目を感じてスレ主さんに気を配らないといけないのでは? なんかへんです。 義両親よりご主人に問題があるのでは?
2008.12.8 00:33 13
|
うち(秘密) |
「今日は出かける予定があります」といえばよいだけではないのでしょうか??実際予定があったのですよね?? 「そんな予定はキャンセルして伐採を手伝えぇぇぇx~!!!」と言われたのなら怒りはわかりますが、「はいわかりました」で受けてしまうと予定があるかないかは分からないのではないでしょうか???
2008.12.7 19:09 12
|
くろ白米(39歳) |
すごい。無職がそんなに揃っているのが。 それは置いてといて、平日は就職活動が忙しいかもと思っているとか・・・ 何も考えていないにしても、「悪意」は全く感じられません。 すみません、今日ちょっと都合悪いんですよと言えば済む事ですよ~
2008.12.8 14:33 16
|
くま(秘密) |
うちの義父もそんな感じですよ。ほとんど「今から来い」状態。 主人だけ(例えば力仕事とか)呼ばれる事もあるし、食べ物もらったとか料理作ったとか何とかで、家族で呼ばれる事もあります。 他の兄弟にも同じ様な呼び出しで、全員集まらなければならないのです。 結婚当初は敷地内に住んでおり、とにかくそういうのが嫌で嫌で…。 主人も兄弟も、なぜあんなワンマンな父親に従うのか全く理解出来なかったし、大の大人が反抗も出来ないのかとイライラしました。 主人とはたくさん喧嘩しました。で、そのうち、きちんと断る様になりました。(特に自分達の用事がない日でも) そして、少し離れた所に引っ越しました。 子供が生まれた今は、行きたくないけど3回に1回位は出向いています。 無職で逆らえないという事は、父親から金銭的な援助を受けているのでしょうか? そうなら手伝い位は仕方ないかなとは思います。(もちろん、予定があればそちらを優先させていいでしょう) まずは、逆らえない様な理由を無くす事ではないでしょうか。
2008.12.9 06:57 13
|
とみ(秘密) |
こんにちは。お気持ちお察しします。 ただ疑問なのは、大の大人しかも男性陣がなぜそろいに揃ってみんな無職なのですか? もちろんこのご時世なので大変なのはよくわかりますが、それにしても・・・と驚きます。 ただ普段働いていないと、なんていうか休日も平日も同じ感覚になってしまうことが多いようですよ。 長い夏休みみたいな感じというか・・・だからたまたまその作業をやろう!となったのがお休みの日だった・・・というあまり意味のないことだったのではないかなと思いました。 普段よくしてくれているなら、なおさら悪意はないのではないでしょうか?次に話す機会があったら「この間はせっかくのお休みだったのに残念でした~」みたいにさらっと言ったらわかってくれるかもしれませんよ。いずれにしろ皆さん早くお仕事見つかるといいですね
2008.12.8 08:47 8
|
うーん(33歳) |
お返事どうもありがとうございました。 腹を立てる相手を間違ってしまいました。 予定があるのに、断ってくれなかった夫に、伝えるべきでしたね。 また、「予定がありますので」と断れる人は格好良いですね、私もそうなりたいです。 夫が義実家に負い目があるのは、おこずかいをもらっているからだと思います。(私には言いませんが、もらっているようです) また、義理兄弟の平日は就職活動で忙しいわけではなく、パチンコと昼寝で忙しいくらいなので、平日にできないわけではなかったと思いますが、親戚の人が仕事をしているので、その人の予定にあわせたのかもしれないですね。 遅くなりましたが、これで〆させていただきます。
2008.12.9 07:37 8
|
なんで今日なの?(28歳) |
別に‥‥ 電話して、用事が他になさそうだったらスレ主さんの旦那様にも手伝ってもらおう、 用事があるんだったら人手は足りなくもないから別にいいや。 程度だったのではないでしょうか、義実家は? そのせいで予定が潰れて残念な気持ちは分かりますが、客観的には義実家に悪意があったようには全く見えませんよ??
2008.12.8 13:35 8
|
あや(32歳) |
親戚の人が休みの日じゃ手伝えなかったってだけ のことで、一家の男全員無職なら、その人に 合わせたのもおかしくないと思います。 親戚の人も無職なんですか? あとは平日は毎日、ハローワーク通いとか 就職活動が忙しく、そんな庭仕事は休日しか できなかったとかですね。 ご主人は平日何もせずに家にいるんですか? 平日に男全員で庭仕事して無職バレバレなのが 近所に恥ずかしくて嫌ってのもあると思います。
2008.12.8 13:20 8
|
おしごと(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。