カンジダ膣炎の治療法について質問です
2009.1.5 20:08 0 5
|
質問者: あきさん(30歳) |
回答一覧
再発率は関係ないような気がしますが、もしかしたら毎日病院でしっかり洗浄したほうが治りやすいのかもしれない、とは思います。 私は7年程前に抗生物質を飲んでカンジダ膣炎になり、そのときは確か、その場で洗浄してもらい、毎日通うこともなく、1週間だったか2週間だったか錠剤を挿入して、その後治癒具合を診るために受診・・・という感じでした。 そしてここ数年不妊治療に通っていましたが、体外受精後、抗生物質を飲みます。なりやすい体質なのか私は毎回カンジダ膣炎になります。今の病院でも、毎日通院はしません。洗浄してもらって1週間持続の錠剤を挿入してもらい、後は自宅で軟膏を塗るだけです。 病院で一度相談されてはいかがですか。仕事があるので毎日通うのは無理だと言って。実際定時退社でギリギリなんですよね?この先いつも定時退社できるとは限りませんし、通えなくなって治療が中途半端で中断してしまうよりは相談して、通わず自分で挿入または塗布する方法にしてもらったほうが良いと思います。もしその病院がそれは出来ないと言うのであれば、病院を変えても良いと思いますよ。だって実際に通わない治療法があるわけですから。 カンジダ膣炎、不快ですよね。早く治ると良いですね。
2009.1.6 20:47 61
|
モグ(35歳) |
膀胱炎になって市販薬を飲んだ後に、トイレの たびに激痛が走り、大変なことになって 病院へ行ったらカンジタだったのですが… 自分の場合はまだ自覚症状も何も無い時期で 検査薬でも陽性反応なんて絶対に出ない時期 でしたが、妙にやたらと先生に 「妊娠の可能性は?」と聞かれ、 膣洗浄はしましたが、錠剤やタンポンなどは しないで塗り薬のみ処方されました。 そしてそれから2週間くらい後だったと 思いますが陽性反応が出ました。 もしかしてカンジタと膀胱炎と妊娠って何か 関連あるのかなぁなどと思ったりしましたが 当時は「なぜ他の人のように錠剤や洗浄を しないんだろう」と不服に思ってました。 痒いどころか相当痛かったので。 知らない人から見たらほとんど重症の痔みたいな 格好でトイレしてた位です。 カンジタは繰り返すとか、癖になるとかいいますが 私の場合、あの一回のみで、風邪で抗生物質 を飲んでもあれ以来カンジタには なってません。 塗り薬だけでもすぐに完治しましたよ。
2009.1.7 13:07 60
|
5年前(31歳) |
お返事を下さった皆様へ お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 やっぱり毎日洗浄ってあまりメジャーな方法ではないみたいですね。。。 私も以前かかった時は自分で薬を入れていたので、何で毎日洗浄しなくちゃいけないの?と疑問に思っていたのですが、おそらく先生の考え方の差なんですね。 一度、先生に相談してみようと思います。 皆様、いろいろとアドバイスを下さり、どうもありがとうございました!
2009.1.9 20:22 62
|
あき(30歳) |
初めてなったのは5年ほど前ですが、それからたびたびなり、二人目を出産した1年前からは、産後体力が落ちたせいか、しょっちゅうかかってます。 結婚前の病院では、1週間もつ薬を挿入してもらい、家では塗り薬でした。 結婚後は病院が変わりました。ここは、毎日洗浄に通い、薬を入れてもらい、家では塗り薬です。 結婚前の病院では、生理で薬がとびでたらまた入れるのできてください。とのことで、出てしまったら、入れてもらいにいってました。 経血に押し出されてでてきてしまうんですよね。 カビですから単純なものです。くすりさえあればカビ菌が負けて消滅しますが、普段この菌はどこにでもいます。先生は、この世がなくならない限りこのカビも 消えないのでまあしょうがないものだと。 私の場合、最近では自分で一週間分薬をもらい、自分で入れてます。 あまり深刻な病気ではありませんが、妊娠にはあまりよくないようです。 一人目妊娠の時はカンジダで通院していた頃に排卵した日で妊娠していたのでそんなこともあるのだなあと、思いましたが。 妊娠が成立してかかると危ないのでしょうね。 今もどうやらカンジダです。早めのぬり薬と体力だけでなんとか治るときもあるので、様子を見てます。
2009.1.6 23:41 33
|
みどり(30歳) |
あきさん 初めまして!! 私は不妊治療で通院をしていますが、<子宮がん>の検査をして、結果を聞きに行った時に「子宮がんの心配はなかったケド、カンジダが見つかったよ」と言われその時は生理中だったので治療も出来ず、改めて受診した時に、一週間効果が持続する薬を入れてもらい、後は自分で塗る軟膏を処方してもらいました! カンジダは再発しやすいと私も聞いた事があったので 先生に聞いてみましたが「毎日通院して洗浄しても、再発の差はあまりないと思うよ。カンジダの原因は、疲労とかストレスだから。でも治りは早いかも?」と言われました。。先生に聞いただけなので定かではありませんが・・・・
2009.1.6 20:26 156
|
めぐ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。