子宮筋腫、ふあん、ふあん
2002.11.20 11:28 0 2
|
質問者: naonaoさん(30歳) |
今は小さいけど、確実に大きく育っていくものなので、様子を見ていきましょうといわれました。
どのくらいのペースで大きくなっていくのでしょう?事情があって、あと2年子供が作れないのです。(ほかの病気で、薬を2年間服用するように言われているので・・・)その間、筋腫が大きく育ってしまうのではないかと、不安です。
ネットで調べたら、筋腫でも必ず手術が必要なものばかりでなく、手術が必要なのは、1/30人だってありました。その手術が必要でない29人というのは、どのような人なのでしょう?私はその中に入れるのカナ?
2年後に体が復帰して、子供ができたとしても、子供が小さいうちに手術&入院となったのでは子供がかわいそう・・・と悪い方にばかり気持ちが動いてしまいます(><)。
少しでも安心したいので、何か情報を、お願いいたします。
回答一覧
はじめまして。私もしょう膜化筋腫持ちです。
私も自覚症状がなくて、妊娠と同時に発見されました。
「何かお腹がはるなぁ。妊娠したのかな?」くらいにしか思ってなかったのですが、そのときはすでに15cmほどになっていました!(@_@)
どれくらいで育っていくのかは個人差があると思うので一概に言えませんが
妊娠するとホルモンの関係で急に大きくなることがあるようです。
naonaoさんの筋腫はまだ小さいんですよね?
でしたら開腹しない腹腔鏡下手術ができると思うので、きっちり経過観察をして大きくなっていくようでしたら、腹腔鏡下手術するのもいいかもしれませんね。(開腹手術より負担が少ないと思います)
筋腫は流産の原因になることもあるようです。(しょう膜下で小さいうちはあまりないと思いますが。)
私は残念ながら流産でした。(筋腫との関係はあまりないと言われましたが)
筋腫って命にかかわる病気でないゆえに手術時期については悩みますよね。
実は私もまだ巨大筋腫を抱えています。
いちおう主治医からは私の筋腫は妊娠をさまたげる位置にがないので、このままでも妊娠していいと言われてるのですが、腹腔鏡手術ができるころに発見されていたら手術したかったなと思います。
今は覚悟を決めてこのまま妊娠・出産を迎えたいと思ってます。
それと手術が必要な人は生理通がひどかったり、出血量や出血日数が多くて貧血だったり、不妊の原因になっていたりと生活に支障がある人が対象だと思います。
コメントを読む限りではnaonaoさんはまだ手術をする必要がないのではないでしょうか。
筋腫は成人女性の4人に1人は持っていると言われています。
症状もあまりひどくはないようですし前向きにいきましょう!
どうか主治医とよく相談して、必要ならMRIを撮るなり(筋腫の位置や大きさがかなり正確にわかります)、セカンドオピニオンを聞いたりして、治療方法を決めてくださいね。
まだ時間はいっぱいあると思いますから・・・。
長々とすみません。
2002.11.21 00:42 8
|
パール(34歳) |
naonaoさん、始めまして。
見えないところに出来てる”おでき”は特に心配ですよね。
私は4つの筋腫持ちです。5-6年前に初めて超音波で検査をして発見されました。どうやら30代前半から出来ていたみたいです。でも生理痛もなく、生理の出血の量も全く変わらなかったので、筋腫が出来ているなんて思ってもいませんでした。
私の場合、5-6年前から一番大きなもので親指の頭くらいの大きさと言われ、あとはすべて小指の先くらいのまま現在もほとんど育っていません。妊娠にも影響ないし、むしろ手術などでいじらない方が良いと言われています。急に生理の出血量が多くなったり、生理痛が重くならない限り筋腫は育っていないと思っていて大丈夫だそうです。
2002.11.21 10:51 8
|
スカーレット(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。