主人の同僚夫婦と付き合いたくない
2009.2.14 20:11 0 5
|
質問者: アルトさん(27歳) |
回答一覧
私なら「大事な女友達を裏切った人とは付き合えない。あなたのプライベートには口出しはしないけど、同行は出来ない」と夫に言いますね。 第一、夫の同僚なのだから一線ひいた付き合いでいいと思います。
2009.2.15 08:01 15
|
いずぅ(37歳) |
私なら友達を裏切った時点で、かかわるのを辞めます。 ご主人は同僚なのでしかたないのかもしれませんが、そのA君夫妻が参加するような飲みなどは一切出ませんし、奥さんと仲良くなんて無理です。 頼まれたって、「あなたが私の大事な友達を裏切った。私は金輪際あなたたち夫婦とは無関係です。奥さんと仲良くなんてできません。」ってはっきりその時にいっちゃってたかな…。 頻繁に同僚と家族ぐるみでの付き合いがあるのでしょうか?面倒ですね…。
2009.2.14 23:11 14
|
なかこ(30歳) |
私も違った形ですが 夫の会社夫婦と仲がよくありませんでした。(特に奥さん) 私はとりあえず社交辞令だけで、仲良くはしませんでした。 そうなると 知らないうちに疎遠になり連絡もつかなくなりました。 夫は会社でオトコ同士仲がいいみたいですが。 イヤと思ったら 社交辞令だけでいいと思います。 それにしてもA君は最悪な、最低野郎ですね。ムカつきました。そんな男は結婚してもあとあと同じ過ちをすると思います。「結婚して 子供ができれば 男は変わる」というのは大嘘ですよ。絶対変わらないと思います。友人はそんな男と結婚しなくてよかったですよ。 すずしい顔で そのA君夫婦を遠くで見ていればいいですよ。「お奥さんお若いしお綺麗ですね」「何人くらいお子さんの予定は?お若いからいいですよねッ」とおもしろおかしく言ってあげるのもいいかも。(笑)しょせん20歳の小娘 人生経験もないので 嫌味とも思わないかもしれませんがね~。 嫌いな人間とは浅くつきあうのが 利口な生き方と思います。
2009.2.16 13:50 15
|
みみ(32歳) |
横気味なのですが、私の第二子出産時、35週で産んでしまった(早産です)のですが、子どもは3500gありました。 大きすぎる、ということで何度も血液検査を受けたりしましたが、特に問題ありませんでした。 なので、早産でも大き目の赤ちゃんを産む場合もありますよ、とのお知らせでした。。。
2009.2.16 01:19 15
|
ちくたく(111歳) |
みなさん、ありがとうございます。 早産でも大きな赤ちゃんが生まれる可能性があるんですね。それは知りませんでしたが、予定日を絶対に言わないし、出会ってすぐホテルに連れ込まれたと奥さんが言っていたので、出産時期をごまかしているんだとばかり思ってました。その疑惑は消えませんが、、。 今までもずっと露骨に避けたり、お誘いも理由も言わずに「行かない」とだけ答えているので、いい加減誘わないでほしいのですが、今もしつこく誘ってきます。主人は公私混同を平気でする人だから、適当にあしらうと先輩風を吹かせて逆らえなくされるそうです。本当に最悪な人! 周囲もA君には呆れているので、会社で辛いかもしれないけど、周囲の人と今までどおりにしていれば、そのうちA君が諦めるかもしれないと、頑張ってこのまま距離を置こうと思います。
2009.2.19 20:36 14
|
アルト(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。