低温期が3日って・・・!
2003.12.5 19:40 0 2
|
質問者: ななこさん(28歳) |
基礎体温はずっと高温(36.6〜36.7)のままで
12月1日にやっと低温(36.4)になったなと思ったら
12月4日にはまた36.7になりました。今日5日も同じくらい
です。高温期が短いのは黄体機能不全のようですが低温期が
短いのはどうなんでしょう。低温期が短いという症例があまり
載っていないのでどなたかご存知の方いたら教えてください。
ちなみに生理は普通に6日間くらいあります。基礎体温は
高温期の一番高いときで36.9くらいです。
回答一覧
こんにちは、
私もよく似た症状がでました。高温期(36.8〜37.2)が14日続き、15日目に体温が下がり(36.6)生理がきました。
でも、次の日に36.9に上がり、その後2日間36.8と高温
でしたが、また最近は少し下がっては、きています。
私もこの状態が気になり、いろいろ調べてみたのですが、
考えられる原因としては・・。
1、妊娠している。
高温期が3週間以上続いてる場合は妊娠の可能性があります。
妊娠している時も高温期の状態からいきなり体温が落ち、再び、高温 期の状態に戻るということがあるそうです。
生理があったとのことですが、その生理が受精のときに起きる、着床
出血である場合が考えられます。
一度、妊娠検査薬などで調べてみることおすすめします。
2、ホルモンバランスが崩れていたり、ストレスが原因など
基礎体温は体調の変化によって敏感に反応します。前の日の飲酒した りしても反応することがあるそうです。
3、子宮内膜症、子宮内膜炎などの病気
私の場合は3、子宮内膜症が原因であったのかな?って思っています。
以前、婦人科で軽い子宮内膜症である診断されているためです。
まずは、妊娠の可能性があるか調べてみた方がいいかもしれません。
その後、妊娠検査薬が陰性の場合でも、念のため一度、婦人科に行かれることをおすすめします。
2003.12.8 22:19 11
|
めり〜ご(秘密) |
無排卵じゃないかなぁ・・
2003.12.9 11:00 10
|
りりぃ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。