切迫流産
2003.12.6 21:11 0 4
|
質問者: にゃんさん(秘密) |
妊娠初期に「切迫流産」と診断され、無事出産されたかたはいらっしゃいますか?人から聞いた話だと、障害をもった子が産まれてくる確立が高いんだよ。などと聞き、さらに心配は増す一方で胃まで痛くなってる毎日です。
せっかく授かった命ですので、もちろん元気に無事出産まで迎えたい気持ちでいっぱいです。
どなたか、経験された方がいらっしゃったらアドバイスをいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
回答一覧
にゃんさん、こんにちは。その後体調の方はどうですか?
私も2人目を授かってすぐに切迫流産と診断されて不安な日々を過ごしていました。
私の場合は褐色のオリモノが1ヶ月以上続き、最初の一週間は上の子を実家で預かってもらいほとんど寝たきりで過ごしました。
そのかいあって、今では2人目も無事に2ヶ月をむかえています。
お友達にも切迫流産で出産した人がいますが障害もなく現在5歳です。
お2人目で安静は難しいと思いますが、できる限り周りの人に協力してもらってお腹の赤ちゃんを大事にしてくださいね。
2003.12.11 13:37 107
|
みり(秘密) |
はじめまして。
とても心配だと思います。
私の2人目の子も妊娠初期に切迫流産でした。
ちなみにその前に2回切迫流産で悲しい思いをしていたので今度こそという思いでした。
私はすぐに入院し点滴と飲み薬そしてトイレ以外は歩くことも許されない絶対安静状態を続けその後心音が確認されもう大丈夫とのことで退院し妊娠期間中も何もなくそして無事出産しました。
障害も何もなく元気に育ってますよ。(もう3歳です)
経験でしか語れませんがせっかく授かった命が順調に育つことをお祈りします・・・。
2003.12.11 21:37 21
|
ホワイト(30歳) |
こんにちは。
一人目のときに切迫流産で一週間絶対安静になりましたが
切迫流産になると障害をもって産まれる確立が高いって
本当ですか!?聞いたことなかったです。
上の子は1歳10ヵ月ですが、元気で何の障害も病気もないですよ。
この一週間、本当に不安だと思いますが、先生に絶対安静を
言い渡されなかったようなので、出血部分が赤ちゃんから遠いところ
なのかもしれないですね。私の時は近かったようなので。
今度の検診で赤ちゃんの心拍確認されると良いですね♪
2003.12.15 13:53 59
|
小鳥(26歳) |
にゃんさん妊娠おめでとうございます!その後お体はどうですか?
私も切迫流産の診断を受けて自宅安静中の11W妊婦です。
私の場合は、9Wの時ひどい下痢の後に鮮血の出血で切迫流産の診断となりました。その後出血はおさまったのですが、10Wに茶色の出血がちょっとあり再度安静に。以前の出血によって出来た隙間がまだ胎盤と
ふっついていないため、出血があったようです。
妊娠初期の切迫流産の診断は4〜5人に一人と確率は少なくないそうです胎児の心拍が元気であれば、そのまま妊娠継続の確立は高い確率で可能だそうです。
私の友人で、子宮筋腫からの出血で、妊娠初期に2ヶ月ほど切迫流産の診断を受けていた人がいます。その後出血も止まり、先月無事元気な男の子を出産しました!
切迫流産=障害をもった子が産まれてくる確立が高いというのは
全くのデマだと先生ははっきり言っていたので心配ありませんよ!!
人それぞれ排卵日のずれがあり、心拍確認時期は6W 〜8Wと開きがあります。赤ちゃんの生命力があれば絶対に大丈夫ですよ!
今は赤ちゃんの生命力を信じましょうね!
2003.12.15 14:51 105
|
しゅん(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
生理周期が3 周期前から短くなってしまい閉経が心配です
コラム 不妊治療
-
黄体機能不全と診断されHCG注射をしていますが効果が出ず、心配です
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。