出産間近の胎動をおしえてください
2009.3.7 08:50 0 4
|
質問者: 秘密さん(32歳) |
回答一覧
38週に入ります。昨日、健診で、「これからは1日の決まった時間に毎日胎動をカウントしてください」といわれました。 先生いわく、平均30分から1時間の間に10回胎動があるのが普通だということ。で、2時間はかっても、胎動が10回にみたなかったら、至急病院へ電話してください、とのことでした。 10回にみたないと、胎盤の状況がよくないようです。 スレ主さんも胎動をカウントしてみてはどうでしょうか。
2009.3.7 22:33 88
|
わかめ(30歳) |
私も寸前までぐりぐり動いていた覚えがあります。 羊水が多めだと、胎動が分かりにくくなるようですので、トピ主さんはそれに当てはまるのかもしれません。 私は市の総合病院で出産したのですが、予定日間近の検診でもNSTは毎回ではなかったように思います。 気になることがあるなら、どんどん医師に質問されたらいいですよ。 縁起でもないと思いつつ、あえて書かせていただきますが、予定日間近で胎動が少ないなと思っていたら、悲しいことになってしまった方がいました。 病院から来いと言われなくても、心配なら言ってみた方がいいと思います。その上で何もないと分かった方が精神衛生上もいいと思いますよ。
2009.3.7 20:54 110
|
ゆず(37歳) |
私の通っていた病院では予定日を過ぎないとNSTも内診もやりませんでした。 (だから1度もやらないまま出産っていう人が多かったです。) エコーでも充分いろいろわかるんだと思います。胎盤機能もそうそう衰えないようですよ。 先生はプロ。ちゃんと診てくださっていると思うので安心してその日を迎えてください。 ただ、胎動が全くなくなってしまったらすぐに診察に行ったほうがいいと思います。
2009.3.7 21:00 105
|
ありさん(35歳) |
先月出産したばかりです。胎動は生まれた日もありましたし 出産間近だから減るという事はありませんでした。ただしこれは私の場合ですが。。。。 心配なら病院に行った方がいいと思いますよ。何かあってからでは遅いです!
2009.3.7 19:33 113
|
ショコラ(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。