HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 出産間近の胎動をおしえて...

出産間近の胎動をおしえてください

2009.3.7 08:50    0 4

質問者: 秘密さん(32歳)

予定日まで、あと3日の初妊婦です。 39wに入ってから恐ろしく胎動が減り不安で不安で仕方ありません。病院での39w検診ではNSTはやらずエコーのみ。しかも5秒ぐらいで終わり羊水がたっぷりですね。と言われ、その後、子宮口を刺激されました。 私の通っている病院[総合病院]は妊婦を2人いっぺんに見るし、先生は物凄く何もしゃべりません。毎回、検診のたびに問題ないのか不安になります。何度か順調ですか?と自分から聞いた事があるぐらいです。その時は[そのつもりで診てますが?]とアッサリ返されましたが・・・。だいたい口を開くときは次の検診はいつ何時です。ぐらいしか言いません。今まで胎動があったので。このような扱いでも大丈夫大丈夫と自分でいいきかしていましたが出産間近かになって、こんなにも静かなものなのか心配で夜も眠れません。あまりにも動かないので自分でお腹さすったり軽くポンポンすると軽くグニュとはします。臨月に入れば毎回NSTで赤ちゃんの状態を確認するものではないのでしょうか?37Wの時に1度30分やりましたが。病院には昨日あまりにも心配で電話しましたが、弱いぐらいの胎動はこちらが刺激すればあるので、すぐ来て下さいとは言われませんでした。生まれる前は胎動が減るとか動かなくなるとか聞きますが胎児が骨盤に入ってくるため、あんまり身動きができなくなるからですよね?それにしてもおとなしいです。心配です。次の検診は火曜日ですが、その前に病院に行った方がいいのでしょうか?それとも、こんなものなのでしょうか?教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

38週に入ります。昨日、健診で、「これからは1日の決まった時間に毎日胎動をカウントしてください」といわれました。 先生いわく、平均30分から1時間の間に10回胎動があるのが普通だということ。で、2時間はかっても、胎動が10回にみたなかったら、至急病院へ電話してください、とのことでした。 10回にみたないと、胎盤の状況がよくないようです。 スレ主さんも胎動をカウントしてみてはどうでしょうか。

2009.3.7 22:33 88

わかめ(30歳)

私も寸前までぐりぐり動いていた覚えがあります。 羊水が多めだと、胎動が分かりにくくなるようですので、トピ主さんはそれに当てはまるのかもしれません。 私は市の総合病院で出産したのですが、予定日間近の検診でもNSTは毎回ではなかったように思います。 気になることがあるなら、どんどん医師に質問されたらいいですよ。 縁起でもないと思いつつ、あえて書かせていただきますが、予定日間近で胎動が少ないなと思っていたら、悲しいことになってしまった方がいました。 病院から来いと言われなくても、心配なら言ってみた方がいいと思います。その上で何もないと分かった方が精神衛生上もいいと思いますよ。

2009.3.7 20:54 110

ゆず(37歳)

私の通っていた病院では予定日を過ぎないとNSTも内診もやりませんでした。 (だから1度もやらないまま出産っていう人が多かったです。) エコーでも充分いろいろわかるんだと思います。胎盤機能もそうそう衰えないようですよ。 先生はプロ。ちゃんと診てくださっていると思うので安心してその日を迎えてください。 ただ、胎動が全くなくなってしまったらすぐに診察に行ったほうがいいと思います。

2009.3.7 21:00 105

ありさん(35歳)

先月出産したばかりです。胎動は生まれた日もありましたし 出産間近だから減るという事はありませんでした。ただしこれは私の場合ですが。。。。 心配なら病院に行った方がいいと思いますよ。何かあってからでは遅いです!

2009.3.7 19:33 113

ショコラ(29歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top