未破裂卵胞以外の卵胞
2009.3.30 14:07 0 2
|
質問者: トリニティーさん(36歳) |
昨年の7月から不妊治療に通っています。
生理3日目に卵胞17mm(右)1つみつかりました。残存卵胞(未破裂卵胞)だと思います。
そして今日10日目、」卵胞14mm(右)と少ししぼんできており、あらたに卵胞14mm(左)がありました。この場合タイミングをとって妊娠の可能性はありますでしょうか?ご存知の方おられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
回答一覧
私も今周期同じような状態なのでご参考になればと・・・
生理5日目で遺残卵胞44mmが左側に1個ありました。
先生には今周期は強制リセットさせて次周期の状態を良くしましょうと言われました。
でも、前周期も4つ排卵しそうで見送ったため
今周期はどうしてもチャレンジしたいんですとお願いしました。
「排卵できそうな卵が育つかはわからないよ」
という前提で様子を見ることになり周期11日目に2回目の卵胞チェックに。
すると遺残卵胞はまだまだ大きいサイズで残っていましたが
右側に17mmの卵が育っていました。
血液検査で排卵日も予測してもらいましたよ。
遺残卵胞がある場合は良い卵になりにくいと先生に
言われていたので、期待してはいけないと思い
「今回妊娠の可能性は少ないんですよね?」ときいてみましたが
十分可能性はありますよと言ってもらえましたよ。
お互い妊娠できるといいですね。
2009.3.31 23:43 86
|
ひーちゃん(34歳) |
ひーちゃんさん、教えてくださりありがとうございました。病院より排卵検査薬が2本出ており、この週末あたりがタイミングになりそうです。希望を持ってトライしてみようと思います。
2009.4.1 13:13 73
|
トリニティー(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。