体外受精の移植の時、カテーテル内に卵が戻る??
2009.4.25 22:58 2 5
|
質問者: 夢子さん(32歳) |
受精卵が子宮に入った事をモニターで先生も看護士も私も確認をしたのですが、部屋を出る前にチョット待ってと言われ、培養士さんが確認するとカテーテル内に卵が戻ってきてるので、もう一度消毒からやり直しと言われ再度移植しました。 2度目が終わった後にカテーテル内を確認したら残っていなかったので終了となったのですが、体外受精の移植の時、一度卵が子宮に入ったのを確認したのにカテーテル内に卵が戻ることは起こることなのかすこし不安になってきました。
2度もカテーテル内に入れられた卵が傷ついてしまうのではないかと不安です。
同じような経験した人はいますか?
その後、妊娠にいたりましたか?
経験者の方、この問題に意見がある方、どなたでも結構ですので何か教えてください。
回答一覧
戻るというのは聞いたことがありませんが、
残ることがあるのは実際経験があります。
カテーテルで全ての卵子を含む培養液を注入しても
卵子が出きらず、カテーテルの中に残ってしまうのです。
ですから、私が通っていたクリニックでは器具を外す前に
必ず培養しさんがもう一度カテーテル内に卵子が残っていないか
確認してから、最終的に器具を外していました。
あと卵子のキズの件ですが、外の膜に多少傷がついても
問題ないと思いますよ。
AHAと言って、卵が子宮内で孵化しやすいように
わざと外の膜を薬品で薄くしたり、膜の一部を破いてから
卵子を戻す治療もあるくらいですから。
カテーテルを出たり入ったりするくらいの衝撃で卵子が
どうにかなるようだったら、そもそもカテーテル内に卵子を
入れることもできないし、顕微授精という治療法はこの世に
存在していないと思います。
あまり心配する必要はないと思いますよ。
2009.4.27 05:52 31
|
のん(33歳) |
わたしが、移植後、ベッドにもどって休んでるときに
となりのベッドの人が、カテーテルに受精卵が
残ってるとのことで、移植やり直してましたよ。
看護師さんと話したときに、そういうことはあるので
ちゃんと移植後にカテーテルを確認するんです、と
おっしゃいました。
不妊専門の有名な病院でもあることなので、きっと
比較的よくあることなのかもしれませんよ。
ただ、その方が妊娠されたのかどうかは、わかりません。
スレ主さんの妊娠、願ってます。
2009.4.27 09:54 20
|
うーの(33歳) |
お返事どうもありがとうございます。
旦那も不安に感じたので病院に電話して聞いてくれました。
病院からの返事はあまり多いケースではないけど、内膜とかチューブにぶつかって液が全部はいらないことがあり、卵がカテーテル内に残ることがあるとのこと。
私のケースの卵が1度子宮に入って戻ってきたと言うのは確実には分からないと言ってたそうです。
ただ、1回目が終わった後子宮内に写っている卵の写真も頂けたし、看護士さんがモニターを見てこれが卵ですよと教えてもらってたので、確実に1度入ったと思うのですが。。。
培養士さんは移植後に全件確認しているので、私だけが偶然見つかったと言うわけではないみたいです。
ぶつかって卵の形が崩れることもあるので、戻すときに必ず顕微鏡で再確認はしているとのこと。
この様な事が起きたときの妊娠率まで病院では把握していないが、通常と同じ感覚でいてくださいとのこと。
卵の生命力を信じて妊娠できるよう頑張ります。
本当にお返事ありがとうございました。
妊娠結果も後日記入したいと思います。
2009.4.27 20:05 26
|
夢子(32歳) |
すいません、上記の文に間違いがありました。
内膜とかチューブにぶつかって液が全部はいらないことがあり、卵がカテーテル内に残ることがあるとのこと。
⇒内膜とかにチューブがぶつかって。。。。が正しいです。
2009.4.27 22:12 17
|
夢子(32歳) |
結果報告。
一応着床はしてくれました。
移植後11日目の数値
β-HCG 3.1
E2 168
P4 6.1
β-HCGの数値が低すぎるみたい。。。
移植後12日目にβ-HCG100ぐらいはあってほしいらしい。。。
私の場合11日目だけど明らかに低すぎ。。。
黄体ホルモン値?も低いのでお尻に注射をしてもらいました。
このまま生理がくるかもしれないし、奇跡がおきて次回までに急激に数値が伸びてくれるかもしれない。
2009.5.7 08:04 20
|
夢子(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。