HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > どなたか速急に教えてください!

どなたか速急に教えてください!

2003.12.11 20:10    0 5

質問者: まちさん(28歳)

年賀状についての質問です。
今年のはじめ、親戚のおじさんが亡くなりました。
その方は、私の父親の姉の旦那様です。
この場合、私は喪中になるのでしょうか?
私はすでにお嫁にいっています。
すでに年賀状を買ってしまったのですが、今日母親に「来年は
年賀状だすのやめときなさい」と言われました。
喪中はがきも出してないしどうしようかとあたふたしてます。
喪中はどこまでの親族にかかわるものなのでしょうか?
どなたか教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

実は私もまちさんと同じような状況です。私の場合は私の父親のお姉さんの旦那様と私の母親のお姉さんの旦那様。2人亡くなっています。でも私の両親は亡くなった家にはもちろん年賀状は出しませんが他の親戚とかには出してますし、私も結婚してるし喪中葉書は出してません。うちは親戚も多いっていうのもあっておじさんおばさんがなくなっても喪中にはしていませんがそういうことってその家々によって違いますよね?まちさんもご両親に聞いてみた方が良いんじゃないんでしょうかね?

2003.12.17 14:33 11

べんちゃん(27歳)

しません。そこまでの親戚を喪中に考えてたらもしかしたら毎年に近いくらい喪中してないといけなくないですか?うちは祖父でも喪中しませんでした。もちろん、そちらの親戚には出しはしませんでしたけど友人や他の親戚などには出しました。3月だったから時間も経ってたし。今年は母の姉のだんなさんが亡くなりましたけど(状況同じですよね?)当然喪中しません。

2003.12.17 14:56 11

kiki(秘密)

まちさんは、普通に年賀状をだして良いと思いますが。

2003.12.17 15:28 6

あんこ(秘密)

至急にレスを貰いたかったらジネコは適さないですよ。
一週間も更新がないのですから。
あまりの怠慢さに私は呆れてしまいました。

話がそれました。
投稿されてだいぶ日にちが経ちましたが、どうされてますか?
喪中の範囲ですが、義も含めて父母、祖父母、兄弟、子供だと思います。
まちさんの場合、お父様の姉の夫。「おじさん」ですから喪中外で平気だと思います。
その方が同居していたとかなら別ですけど、違うでしょう。
もう既に年賀状は受けつけています。
頑張って下さい。


2003.12.17 16:18 5

まな(秘密)

こちらのサイトに喪中の範囲について詳しく説明されています。
参考になれば良いのですが・・・。
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

2003.12.19 19:37 10

ゴニ(24歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top