HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 妊娠6ヶ月、動悸が・・・

妊娠6ヶ月、動悸が・・・

2003.12.13 16:09    0 4

質問者: くりこさん(秘密)

こんにちわ、くりこといいます。
現在妊娠6ヶ月なのですが、最近少し体を動かしただけで、
すぐに動悸がするようになりました。
本にも子宮が大きくなると肺や心臓を圧迫して
動悸や息切れがするようになると書いてあったのですが、
あまりにも頻繁なので心配です。
自分だけならいいのですが、おなかの赤ちゃんにまで
影響しないか心配してしまいます。
こんな経験された方がいましたら、どうか教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も動機がひどく、呼吸が苦しくなります。
おなかが目立たない頃から頻繁でした。
鉄分をとるようにしたり、横になったり。
本には、「動機、息切れがおこる。」と普通に書いてあり、
自分の苦しさは異常なのでは・・・と思いました。
きっと人によって症状の強さが違うんでしょうね。
くりこサンも私も、それが強い方なんだと思います。
でも大丈夫です!お腹の子はすくすく成長してくれてます!
鉄分をたくさんとって、お互い乗り切りましょう!

2003.12.18 20:16 121

さりこ(24歳)

ひどい貧血状態になっていると言うことはないですか?
血液検査をお願いしてみてはどうでしょう。
私も妊娠中期、少し体を動かしただけでひどい動悸や息切れ
でつらかったことがあり検査してもらったところ原因が貧血でした。

2003.12.19 10:14 39

たえ(23歳)

こんにちわ。
現在2人目を妊娠中(6ヶ月)です。
1人目も今回も動機が凄く、(呼吸が)苦し過ぎて咳き込むことも・・・。

先生に伝えたところ、「不整脈」と判明。
妊娠が原因かもしれないが、(出産時に危険が及ぶこともあるので)念の為に『循環器系の病院』で診てもらうように言われました。
検査結果は、単発的な不整脈で出産には問題ないということでした。

鉄分不足も大きな原因の一つですが、先生にお話して しっかり診て頂くと良いと思います。

2003.12.23 23:49 60

ひまわり(29歳)

くりこさん、こんにちは。私も現在妊娠5ヶ月目ですが、4ヶ月目あたりからたくさんおしゃべりしている時や、少し体を動かしたりすると、動悸なんだか・・・不整脈なんだか・・・息苦しさを感じるようになり、とってもとっても不安になってます。(妊娠前には1度もこんな症状ありませんでした)妊娠してホルモンのバランスが崩れることによって起こる問題ない事だといいですよね・・・。
妊娠して動悸が起こる人は多いみたいなので、とりあえず私は「大丈夫なんだ」ってあまりストレスにならないようにしてます。特に今は冬で外は寒いから心臓に負担かかりそうですよね。くりこさん!来年お互い元気な赤ちゃんに会いましょうね!

2003.12.29 01:16 110

ミ〜ナ(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top