隣の家が常に窓全開で…。
2009.7.3 20:04 0 4
|
質問者: すみれさん(秘密) |
お隣のリヒ゛ンク゛とうちの駐車場が隣接してるのですがいつも窓が全開なんです。
せめてレースのカーテンをしてくれていればいいのですが。
我が家のリヒ゛ンク゛からも窓が見えるのですがこちらがレースのカーテンをしてるので、見ないようにすれば家の中からはなんとかなりますが…。
駐車場では車を出すときとか筒抜け状態ですごく気を使います。
我が家の2階のヘ゛ランタ゛とお隣の寝室も隣接していますが、寝室の窓もいつも全開で中の様子が丸見えです。(ヘ゛ット゛などの家具や人が寝ている様子など)
もちろん見るつもりはないのですがヘ゛ランタ゛に出るときに気を使います。
こちらはヘ゛ランタ゛に高めのラティスで柵をつくり何とかこちらから見えないようにしましたが、1階部分は目隠しの手立てがなく、車に用事があるときなど、さっと行って済ませて、自分の家じゃないような気分です。
田舎ならわかるのですが密集した新興住宅地で窓カーテン全開って普通の事なのでしょうか?
私は正直びっくりしています。
お隣にカーテンしてくださいみたいにお願いすると角が立つだろうしどうすればいいでしょうか?
愚痴愚痴とすみません。
長文失礼しました。
回答一覧
とても神経質さんなんですね!!レースのカーテンも全開にリヒ゛ンク゛とか寝室がまるまえのうちありますけど・・・そういう家もあるんだと思ってますし、見てしまってもよくできるなぁ(苦笑)と感じるだけです(笑)相手は無頓着な方なんでしょうね。あなたたちの事をまったく気にもとめてないはずですよ。気にしすぎなくてもいいんじゃないかな・・・。別に悪いことしてるわけじゃないし普通にしてたらいいんですよ〜
2009.7.4 11:20 15
|
まや(30歳) |
それは嫌ですね。
毎日の事ですし、見たくないのに視界に入ってくるってものすごく不快だと思います。
私は神経質だからだとは思いません。
お隣とはあまり普段お話をされないのでしょうか?
突然伺って、いきなりその話しをすれば角が立つと思うので、世間話の中などで上手に言えればいいなぁとか思いました。
あまり解決策にはならなくてすみません。
お隣が見られて気にしないタイプでも、外に見せない気遣いをして欲しいですよね、常識的に。
2009.7.4 17:52 17
|
ゆげ(37歳) |
神経質だとおっしゃっている方がいましたが、お隣で常に丸見え状態だとやっぱり気になるんじゃないかなあと思います。
たまに見かけるだけなら『よくやるなあ』という感じで流せるかもですが。
私も丸見え状態はきっとストレスがたまります。
何かいい案があればいいのですが、気持ちを割り切るしかないのかな??
ごめんなさい、答えになっていなくて。
はやく窓を開けない時期がくればいいですね。
2009.7.4 23:21 16
|
さくら(35歳) |
お返事くださった方々、愚痴に付き合っていただきありがとうございました。
少しスッキリしました。
気にはなりますが、あまり気にしないように心掛けたいと思います。
2009.7.5 21:22 13
|
すみれ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。