義母と義妹と付き合い方
2003.12.19 17:30 0 2
|
質問者: かぜっこさん(30歳) |
いまだに心の整理をつける事ができません。
今から、1年ちょっと前に実祖母が亡くなりました。
両親が共働きの為、祖母の家に預けられ
しつけ等を祖母がしてくれ、自分の中では
両親と同じくらい大切な人でした。
お通夜の時に義両親と義妹がきました。
でも、お焼香は義両親だけでしたので
お清め場所に行きましたら、義妹もいました。
普段着で、産まれて1ヶ月の子供を連れて来ました。
お焼香もしなければ、お香典もありません。
(お香典は後日清算の時にしりました)
後日改めて、義両親のところへ挨拶に行きましたら
義両親は不在でしたので、義妹にも挨拶を
しましたら、”いいの、ご飯食べに行っただけだから”と
言われました。旦那はいましたが、何も言いませんでした。
その場で言わない私も悪いのですが
この事があってから、義妹に対して物凄い
憎しみが出て来ました。子供も可愛く思えません。
もう何もしてあげたくなにのです。
旦那にすれば妹の子供なので、可愛がってますが
それが出来ません。
クリスマスは催促されました。
産まれて半年も経たない子供にお年玉を
義妹、義母から催促されました。(渡しませんでしたけど)
今、義妹に対して憎しみしかありません。
もし、ジネコを見ている人がいましたら
どうやって、心の整理をつけますか?
どんな意見でも構いませんので、よろしくお願いします。
回答一覧
旦那様に胸のうちお話して、
会う事も嫌だということ
伝えて行き来?みたいなのは
旦那様にやってもらうとかは
どうでしょうか?
私も、お姑さんと義妹とは
なるべく話したくないから
旦那にお願いしてます。
2003.12.24 18:06 10
|
いちじく(34歳) |
義妹さんからしたら、結局は他人(知らない人)の死ですので
悲しみもなにもないのは当然かもしれませんが、
ご飯食べに行っただけというのは最低ですね。
以前から、義妹さんとはうまくいってなかったのでしょうか?
ご主人に相談されてはいかがでしょうか。
いくらご主人にとってはかわいい妹でも、悪いことは
悪いとしかって欲しいですよね。
かぜっこさんは祖母を亡くしてつらい時に、嫌な思いをしましたね。
はやく、元気になってください。
2003.12.24 20:28 8
|
ほたる(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。