HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 採卵後の生理の遅れについて

採卵後の生理の遅れについて

2009.7.7 01:06    0 0

質問者: としさん(33歳)

はじめまして。

5月にはじめて採卵をしてOHSSになった為
一周期空けて今月7月に胚凍結移植を予定しております。

採卵後、1周期めはいつもより低温期が4日長く
32日周期で生理がきたのですが
今週期、卵胞チェックに行っても
(今日で低温期16日目です)
「まだまだだねー、だけど尿検査では
薄っすら陽性が出てるんだけどね」
と先生に言われました。

低温期が長くてもきちんと排卵が確認できて
内膜が厚くなれば今週期移植できるのでしょうか。
このままだと多分低温期21日は続きそうな感じです。

ご存知の方、どうぞ教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top