馬車道レディスかみなとみらい夢クリニックか・・・
2009.7.13 17:06 1 5
|
質問者: ありんこさん(35歳) |
いつもこちらで勉強させていただいています。
私は通院歴1年でタイミング、人工授精をしてきましたがダメでした。きっちり生理が遅れることなくやってきます。今年の初めに卵管造影検査をして半年間は妊娠しやすいと言われて期待をして半年間頑張ってきましたが、今月も遅れることなく今朝生理がやってきました。
そろそろ体外受精を考えなくてはと思っているのですが、どこの病院にするか悩んでいます。体外受精となると今までとは違い費用も高額になるのでとても不安があります。私は横浜在住です。馬車道レディスクリニックとみなとみらい夢クリニックと候補に挙げているのですが、こちらの病院で体外受精をされた方がいらっしゃれば情報を頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
私は馬車道からみなとみらいに転院した者です。
体外受精は排卵誘発剤で積極的にたくさんの卵を採る方法とと自然周期に近いかたちで卵の数より質を重視した方法があると思います。
みなとみらいは自然周期に近い状態で採卵する方法ですから、ありんこさんがどの方法で治療をしたいのかご検討されてから選んだほうがいいかもしれません。
ちなみに馬車道は予約制ですが(それでも1時間は待つけど)みなとみらいは待ち時間が長いです。スタッフの方はどちらの病院も良かったですよ。先生はその人の相性だと思います。
採卵は馬車道は局所麻酔・みなとみらいは無麻酔です。でもみなとみらいは無麻酔でも痛みが殆どありませんでした。(針が非常に細いんだそうです)
どちらの病院も説明会を行っているので一度聞かれた方がいいと思いますよ。
頑張ってくださいね!
2009.7.14 00:03 42
|
ミッド(36歳) |
私も馬車道から夢クリに転院したものです。
馬車道では10個の卵がとれ、5個胚盤胞になりました。
でも5個とも移植しましたが、すべて陰性。
妊娠判定は尿検査のみです。
移植前にホルモン値を測ることも無く、自然周期でも移植後には薬を必ず処方されます。
数、重視ならこちらなのかもしれませんが、連日の注射&投薬で私は体がつらかったです。
夢クリに転院し、クロミッドを飲んで、4個の卵がとれ、
3個の胚盤胞に育ちました。
次周期に自然周期にて移植。ホルモン値も良好だったので、
投薬なしの本当に自然に近い状態で移植することが出来ました。
そして初めての陽性反応(血液検査)をもらいましたよ。
値段も夢クリのほうがお高いですが、体のこと、精神的なことを考えると、私は夢クリをお勧めします。
何より、院長はじめスタッフの方々がとっても親切です。
待ち時間もかなり長かったりしますが(血液検査をするので結果が出るまでに時間がかかる)、はじめから夢クリに来ていれば・・・。と思うほどです。
どちらとも説明会がありますので、行ってみてはいかがですか?
2009.7.14 09:14 40
|
ペンギン(31歳) |
私はつい先月まで、馬車道レディースクリニックにお世話になってました。
2人目不妊で行ってました。(1日目は32歳で出産)
生活のため仕事をしていたので、2人目がなかなか考えられえず...
で、いざ欲しいと思ったら41歳 妊娠に難しい年齢に!
2回体外受精をしましたが、撃沈。
(1度目 4個採卵 → G3、G4 2個移植)
(2度目 5個採卵 → G2、2個移植)
※ちなみにG1のグレードの人は殆どいないそうです。
たしか、BLCの場合 G1~G5までグレード分け
落ち込んだ時、先生に相談したら忙しい中色々教えて頂き、
あなたの場合は年齢の割に卵子がとれているし、
受精確立も大丈夫な数値だし、可能性はありますよ!って励ましてくれました。
3回目の体外受精を決意した矢先、1ヶ月子宮を休ませるためにタイミング指導に戻ったとき、
何故か? 奇跡が起こり自然妊娠!!
自分はもうこの年で自然妊娠は不可能だと思ってました。
病院が合う合わないもあると思うのですが、
先生も仰っていたとおり、年齢と本人の卵子の質次第みたいです。
例外もあり、先生曰く「先日も43歳の人が始めて体外受精して1度で妊娠しちゃったんだよね~」と...驚いてましたから。
35歳から女性は妊娠しにくくなって行きます。
30台と40台では体外受精しても卵子の質が違うから
可能性も40台は非常に落ちてしまうそうです。
良い質の卵が取れるように食にも気をつけて頑張ってください。
2009.7.14 11:05 53
|
ポンママ(42歳) |
私はつい先月まで、馬車道レディースクリニックにお世話になってました。
2人目不妊で行ってました。(1日目は32歳で出産)
生活のため仕事をしていたので、2人目がなかなか考えられえず...
で、いざ欲しいと思ったら41歳 妊娠に難しい年齢に!
2回体外受精をしましたが、撃沈。
(1度目 4個採卵 → G3、G4 2個移植)
(2度目 5個採卵 → G2、2個移植)
※ちなみにG1のグレードの人は殆どいないそうです。
たしか、BLCの場合 G1~G5までグレード分け
落ち込んだ時、先生に相談したら忙しい中色々教えて頂き、
あなたの場合は年齢の割に卵子がとれているし、
受精確立も大丈夫な数値だし、可能性はありますよ!って励ましてくれました。
3回目の体外受精を決意した矢先、1ヶ月子宮を休ませるためにタイミング指導に戻ったとき、
何故か? 奇跡が起こり自然妊娠!!
自分はもうこの年で自然妊娠は不可能だと思ってました。
病院が合う合わないもあると思うのですが、
先生も仰っていたとおり、年齢と本人の卵子の質次第みたいです。
例外もあり、先生曰く「先日も43歳の人が始めて体外受精して1度で妊娠しちゃったんだよね~」と...驚いてましたから。
35歳から女性は妊娠しにくくなって行きます。
30台と40台では体外受精しても卵子の質が違うから
可能性も40台は非常に落ちてしまうそうです。
良い質の卵が取れるように食にも気をつけて頑張ってください。
2009.7.14 11:08 37
|
ポンママ(42歳) |
ミッドさん、ペンギンさん、ポンママさん
お返事ありがとうございました。
詳しく説明していただいてとても参考になりました。
ついつい費用のことばかりが気になって金額面だけで比べてしまっていましたが、病院によって採卵の仕方とかいろいろ方法が違うのですね。
皆さんからいただいた情報を参考によく考えたいと思います。
私は主人の転勤で横浜に引っ越してきて、周りには知り合いもいないので
そういうことを聞ける人も居なかったのでとても助かりました。
やはり実際に通っている方から情報をいただくのが一番分かりやすいですね。
今、私の頭の中は体外受精のことでいっぱいです。
何をしててもそのことばかり考えてしまって、不安で押しつぶされそうになります。
でも一歩前に進まなければ赤ちゃんに出会うことができませんものね。
がんばります。ありがとうございました。
2009.7.14 19:43 28
|
ありんこ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。