9ヶ月間も妊娠できないのは、、、
2003.12.24 00:23 0 5
|
質問者: りんごさん(28歳) |
未だに妊娠しません。病院へは夫と共に検査済みです。
タイミングを見てもらっても妊娠しません。
私は卵管造影だけはまだしていません。。
先生が今はまだやる必要が無いとのこと。。
卵管が詰まっている要因がないから。とのこと。
しばらく妊娠しないようだったら卵管造影もやるとのこと。
やはり、卵管が詰まっているから妊娠できないのでしょうか。。
その可能性は高いですか??
基礎体温も排卵も異常無しと二つの病院から言われています。
夫の精子も異常無しです。
でも、9ヶ月間も妊娠できないとなると、やはり問題は
卵管のみですよね・・・。
他にどんな可能性があるか分かりそうな方いらっしゃいますか?
不妊にはあとどんな原因があるのでしょうか??
教えて下さい。宜しくお願いします。
回答一覧
検査はやってみなければ分からないですよ。
先生がおっしゃっているのは、経験とカンによる推測。
結果は検査をしてからですもの。
もし、あせって落ち着かないようであれば、
他の検査をお願いしてやってみるか、
不妊専門病院など、もっと不妊に関心の高いところに転院して
検査してもらうことをオススメするよ。
気にしている卵管の障害か、
頸管粘液が足りないとか、抗精子抗体の相性の問題かもしれないですね。
フーナーテストをすれば分かると思いますが。
検査した結果、とりこし苦労だといいですね。
2003.12.24 20:56 7
|
たりり(秘密) |
卵管造影はどこでも初期の検査だと思います。
閉塞や癒着があればタイミングしていても無駄ですし・・・
自分から検査を言い出してみてはいかがですか?
2003.12.24 22:43 8
|
ベル(35歳) |
りんごさんご自身が気になっているのなら、病院側に検査したいと申し出た
ほうがいいと思います。
私は今海外に住んでいるのですが、1年近く妊娠出来ない事に疑問を持ち
日本へ帰った時に婦人科専門のクリニックへ行き、海外に住んでいる事などを
ドクターに話し、即卵管造影をやってもらいました。
私が睨んでいた通り、卵管閉塞が判り治療して貰うことが出来ました。
基礎体温表からは卵管の状態は観察出来ません。たとえ、基礎体温が2層に
わかれていても、卵管に問題は無いと100%言い切れません。
(実際、私がそうでしたので)
気になっている事はどんどん話した方がりんごさんの為になりますよ。
2003.12.25 18:28 11
|
みけ(秘密) |
はじめまして。
私が一年前に婦人科に通ったときに最初に卵管造影をしました。
でも色々あって、最近になって病院を変えて通院を始めました。
そこの病院では最初に通水検査をしました。
通水検査でも詰まりは分かるようですし、もしちょっと癒着してても
通水することで通りも良くなると言われました。
卵管造影は造影剤をいれるのでめちゃくちゃ痛いですが
通水は生理食塩水なので造影剤に比べると痛くないです。
痛いことは痛いんですけど「比べると」と
あれほどでは無いということです。
あと生理中の行った血液検査ではホルモンの状態がわかるようです。
私の場合、高プロ気味で薬を飲んでいます。
高プロだといい卵子が出来にくいんだそうです。
いい卵子だと多少タイミングがずれても妊娠できる場合が
あるそうですが、そうでないと妊娠しずらいようです。
最初に通っていた病院ではいきなりの卵管造影検査そして
主人の精子の検査でしたので、それが当たり前なのかと
思っていましたが、今の病院に変えてから
先生の説明も納得できるし「できる事をできる時期にやりましょう」
と先生がおっしゃってくれるので、安心して通院しています。
その病院のやり方があるのかもしれませんが
自分に合った病院に通うのも治療の一部かもしれません。
私もネットで調べて今の病院に行き着いたので
色々調べてみたらいいかもしれませんね。
2003.12.27 21:53 10
|
ライラ(35歳) |
皆さん、お返事ありがとうございます。
夫とのフーナーテストはOKでした。
卵管造影は申し出ていますが、詰まっている原因がないから、
今はまだやらなくてもいいと言われていました。
詰まっていないのに、卵管造影をやることによって、
まれに炎症起こしたりする場合もあるとのこと。。
卵管造影は今はほっとんどの病院がやらなくて、
造影ではなくて、通水の方をやると言われました。
2月に通水やることとなりました。
そこで詰まっていればそこから治療が始まると思います。
詰まっていなければ、、どうして妊娠しないのか分かりません。。
気になることはどんどん申し出て、妊娠に向けて頑張って行きたいと
思っています。ありがとうございました。
2004.1.5 00:11 5
|
りんご(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。