AIH失敗
2009.7.31 17:26 0 4
|
質問者: ともさん(32歳) |
先日、5回目のAIHをしましたが、体温が上がらず先生に排卵していないといわれました。
多のう胞で卵もいつも6個とか8個とか育つのですが、
1つも排卵しないってあるのですか?
逆にたくさんありすぎては排卵しにくいとかもあるのですか?
クロミッドと注射をしても毎回育ちがわるいです。
誰にもつらい気持ちを相談できず、うまくいかないたびにひとり家で泣いてます。
結婚して3年、そろそろ精神的につらくなってきました。
それ以外に問題はありませんが、もう少しAIHを頑張ったほうがいいか、体外受精にすすんだほうがいいか。
同じような体験の人に相談できればと思います。
よろしくお願いします
回答一覧
こんにちは、ともさん。
私は今回初めてAIHを経験しましたが、本日生理がきてしまいました。
いつもよりも3日も早く生理になってしまいました。
私は高温期が少し短めなので、心配していますが、特にこれといった治療はしてもらっていません。
4年前に繋留流産になり、主人は子供を作ることに消極的になってしまいました。もうこれが最後の手段だと思い、最初は相談なしで、今年になってから病院に行き始めました。
私は不妊治療については、まだ一年生で、わからないことも多いです。
主治医の先生の対応で本当に大丈夫だろうかと疑ってしまうこともあります。
もっと早く治療に取り掛かればよかったと後悔しています。ともさんは、まだ時間があると思うのでステップアップを相談されても良いのではないでしょうか。
2009.7.31 21:41 18
|
あみー(43歳) |
こんにちは、はじめまして。
ともさんは32歳でまだまだお若いので大丈夫ですよ。
私は36歳で結婚して3年目です。この前、2回目のAIHをして昨日生理がきてしまいました。
今日病院へ行ったら先生が「たくさん卵育ってたんだけど排卵しないで終わってから、今回だめだったね」と言いました。
私は「あと何回AIHしたら体外受精でしょうか?フルで仕事してますから、パートになるなら早めにいわないと」と聞くと「あと、何回って答えられるものではありません。確率論ではありません。もし希望なら体外受精を次回されますか?」と逆に質問されてしまいました。帰り道、「先生は私に気をつかってあと何回といえないっていったんだろうか?自分は体外受精でないとだめなのか?」と落ち込んで暗い気持ちでいっぱいでしたが、家に帰ってきたら金スマで川村カオリさんの闘病番組をやっていて、
それをみているうちに「自分はまだ子供できないけど、健康だしそれだけでも幸せなんだな。」と改めて気づかされました。
AIHがうまくいかないとホント落ち込んでしまいますが、
お互い前向きにがんばっていきましょうね!
2009.7.31 22:09 22
|
ruru(36歳) |
あみーさん。ありがとうございます。
こうやって、自分の気持ちを聞いてもらって、やさしい返事を
もらえたことで、今日は気持ちを切り替えて頑張れそうな気がしてきました。
不妊治療は精神的なものが一番大変だと思いますが、
かわいい赤ちゃんがきてくれるのを楽しみに頑張りましょう。
あみーさんにも早くかわいい赤ちゃんが出来ますように・・。
本当にありがとうございました。
2009.8.1 08:50 20
|
とも(32歳) |
ruruさん。ありがとうございます。
あたたかい言葉に気持ちが楽になりました。
友達に子供が出来るたび、複雑な気持ちだったり、旦那に申し訳ないと思ったり、そんな自分が嫌で気持ちがいっぱいいっぱいだったので、こうやってruruさんに声をかけてもらって、
本当によかった。
そう、、私たちは健康なんだし、命があるのだからそれに感謝しなければ。
本当にありがとうございました。
2009.8.1 08:56 18
|
とも(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。