HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 妊娠初期の風邪

妊娠初期の風邪

2002.11.21 11:49    0 5

質問者: 友美さん(秘密)

妊娠6週目にはいったばかりですが、不覚にも風邪をひいてしまったようで
す。
IVFでの妊娠だった為、ET後は極力家のなかで安静にしていたのですが、体力がおちたのでしょうか....

もちろん薬はのめないし、
こんなとき妊娠に影響のない、風邪にいい食べ物か飲み物、貼るものでも塗るものでも何でもいいので、知っている方どうか教えてください。

ちなみに、症状としては喉が痛くなり、鼻が詰まっていて食欲がありません。
まだ、ひき始めなので早めに治す良い方法を教えてください。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も妊娠4週目でインフルエンザかと思うぐらい
ひどい風邪にかかりました。
産婦人科の先生に風邪引いたことを伝えたら
風邪薬出してくれましたよ。
葛根湯でしたよ。漢方だからお腹の子には支障はないみたいですよ。
産婦人科の先生に相談した方がよいと思いますよ。
私はおかげで2日で治りましたよ。

2002.11.21 20:50 7

あきき(28歳)

友美さん、はじめまして。
私も今日から6週目に入ったところなので思わずレスしちゃいました。
良いアドバイスはできないのですが、嫌いじゃなければショウガを使った料理とかいいかもしれませんよ。私はいま少しつわりがあるので、うどんやおそばをショウガと一緒に食べています。吐き気もおさまるし体を温める作用もあるのでいかがでしょうか?

2002.11.21 21:39 9

なな(29歳)

妊娠オメデトウございます。私はただいま3ヶ月の子を持つ新米ママです。私も妊娠中2回ほど風邪を引きました。薬を飲みたくなかったので、治りが悪く辛かったです。最近知ったのですが、妊娠中や授乳中でも飲んでもいい薬があります。漢方薬の葛根湯です。それをお守り代わりに持っておいて引き始めに飲むといいですね。それから喉の痛みに効果的なのが、大根おろしにお湯を入れて飲みます。ハチミツを入れてもいいですね。それから椎茸を煎じたり、吉野の葛を溶いて飲むのもいいです。それから焼いた白ネギや琵琶の葉っぱを首に巻くといいそうです。生姜もいいですよ。風邪の時は白い物って覚えておくといいそうです。また梅肉エキスは鼻水に効くそうです。これからどんどん寒くなります。どうかひどくならないように気をつけて下さいね!!

2002.11.21 22:22 5

めぐっぺ(27歳)

中華だし(無ければコンソメでも)にねぎと生姜の千切りをたっぷり入れ、煮立てます。後は暖かくして寝ていれば、ひきはじめならたいてい直ってしまいます。おだいじになさって下さい。




2002.11.22 09:52 6

のろた(40歳)

妊娠おめでとうございます。
私はまだ不妊治療中なので、妊娠中とはいえませんが、
いつ妊娠してもいいように、薬は飲まないようにしています。
でも風邪かな?と思ったら、ビタミンCをかなり多めに摂るよう
心がけています。
ハーブティも風邪のときはおすすめ。
エキナセア(免疫力UP)とローズヒップス(通称ビタミンCの爆弾)を合わせたブレンドティが最適です。風邪用ブレンドなんていうのも
よく売ってます。ネットでも安価でかえますし、常備しておくと便利です。
でも、ひどくなりかけたら早めに病院に相談しましょうね!


2002.11.24 12:13 6

みろ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top