HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精の費用について

体外受精の費用について

2009.8.17 18:47    0 6

質問者: けいさん(39歳)

初めて体外受精をしました。
人工授精4回目の後です。ロング法で、採卵までの注射や検査、採卵、顕微授精、胚移植までで約78万かかってます。移植後の注射や診察で後10万くらいかかると思います。受精卵の凍結もできなさそうなので、もし今回ダメなら2回目もほぼ同金額が必要になります。減額制度は4回目以降からのようです。
設備や技術はしっかりしてると思うのでいいのですが、なんせ費用が高いのでどうしようかと思います。

みなさんならどうされますか?
また、みなさんの病院はトータルで費用はいくらくらいですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私が通ってる病院は、体外受精の費用はだいたい20万くらいですよ!8月〜改訂になって前は、13万くらいでできましたけどね。
安いから何回もチャレンシ゛できるけど、私はまだ授かれてません。
姉や会社の同僚の奥さんや病院仲間は先にそこで体外受精して妊娠していきますけどね。
78万は高いですね。だいたい平均35万くらいですよね?
そんなに高かったら、多分私はその病院で治療しないです

2009.8.17 20:08 18

あおいろ(28歳)

誘発~採卵~培養~移植~凍結までで60~70万はかかります。
高くて困りますよね。

2009.8.17 20:53 22

ぶん(32歳)

けいさん、こんばんは。
初めまして。

私も現在体外で頑張っています。
私の病院の場合ですが、アンタゴニスト法で32万くらいでしたよ。
これは誘発注射、採卵、移植、採血や診察、そして移植後の黄体ホルモン補充注射代、判定日の診察代も込みです。
(ちなみにこれは媒精法ですので、顕微はプラス10万しないくらいだと思います)
ロング法でも同じくらいの金額でした。

色々調べた結果、不妊治療専門医院は値段の設定が高めだと感じました。
私は大学病院に通っているのですが、高いか安いかとか知らずに治療していましたが、転院を考えたことがあって色々調べていたら、大学病院は比較的値段が安いということを知りました。

ただでさえ体外はお金がかかりますよね。
なので78万だととても高額ですよね。
これで1度でうまくいってくれればなんてことないですが、続けるとなると辛いですよね。

お互いに早くコウノトリさんが来てくれるといいですね。

2009.8.17 22:26 22

ハンナ(34歳)

その病院は大阪の有名な病院でしょうか?(間違ってたらごめんなさい)

私はそこで治療してて、採卵~移植まで、注射代合わせて68万位かかりました。顕微でなかったので、78万までいかなかったのかもしれません。凍結代も高いし、凍結を移植するにもものすごく高いです。

けいさんは、凍結がないとのことなで、またすごく高くなりますので、大変ですね。

ですが、私がこの病院にしたのは、他の病院で、体外してたのですが、そこは比較的良心的な値段で、高い注射を使っても、40万くらいですみましたが、受精卵15個もあったのに、胚盤胞が1個も出来なかったことで、培養技術がないのだな、と思って、今の病院に転院しました。

結果、値段はものすごく高いですが、胚盤胞に半分以上なったし、採卵1回で、2回目の凍結胚移植で妊娠し、もうすぐ出産です。

値段が安いからといって、いいとも限らないし、高いからといってもいいとも限らないですが、やっぱり不妊専門で、培養技術のある所でやったほうが、何回も繰り返してお金を捨てるより、結果がついてくるような気がします。

でもお金の問題は厳しいので、他の評判のいい病院で、値段も良心的な所を探すことも考えることでもいと思います。

2009.8.18 00:13 20

manaka(39歳)

AIH後の割引が少しあり、採卵~移植で25万
誘発代と凍結料と培養料等で、1回目は50万くらいでした。
その後は移植のみだったので、凍結胚移植で1回10万位です
幸い卵がたくさん凍結できたので、採卵は1回のみで、4回移植し、100万ちょっとかかってます(妊娠後の治療薬も含む)
私の病院はチャレンジコースってのもあって、それだとダメだった時に半額だか帰って来るそうです。
そういった病院もあるので利用するのも良いかもしれませんが
費用も大事だけど腕も大事ですよね

私は2回陰性の時に転院を考えましたが、凍結胚があったので同じところで続けました。着床障害の検査を受けてひかっかり治療したら妊娠できたので、結果転院しなくて良かったと思ってます。



2009.8.18 00:34 26

とく(30歳)

私はアンタゴニスト法で採卵までいきましたが(分割ストップし移植中止)採卵から卵の培養費まで約23万円です。顕微だったのでこの値段ですが、ふりかけだったら19万くらいかな?
そして注射や薬代で10万近く。
私の通院してる病院では、体外受精では細かい料金設定がされてて、受精卵の個数で請求金額が違うし、病院のホームページから自分で費用のシュミレーションができるので明確だしそれに前もって心構えができます(でもイザ請求されると懐がとっても痛いですが)。
それに、2回目から割引率が適応されるので(2回目1割、3回目2割・・・上限あり)良心的かな?
他の方もおっしゃってますが、高いところは培養技術が素晴らしくそして最新の設備を使用していると聞いたことがあります。

私の知り合いも、最初の病院では治療しても卵が育たず体外受精すらできなかったけど、技術の高い病院へ転院したら卵が育ち顕微授精までたどり着いたので(その代わり高額な治療費がかかったみたいです)治療費が高い分、結果が出たら高いと感じないのかな?って思います。

2009.8.18 08:13 19

たまき(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top