HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 頭をすごく振る息子

頭をすごく振る息子

2009.9.4 16:43    2 4

質問者: ななさん(29歳)

とても不安なので、質問させてください。

1歳になったばかりの息子がいます。
最近よく頭を振ります。

眠たいときではなく、
何も刺激のない座っている時でも振ったりします。

私や主人ではなく、
他の人が笑わそうと遊んでくれている時などに
ブンブンと振ったり
チャイルドシートに乗っている時にも振ることがあります。

しっかり寝た後でもあるので、
眠たいからではないと思うんです。
あと、まだイヤイヤも分からないと思います。

眠たいときやイヤイヤ以外のときにでも
頭を振ることってあるのでしょうか??
とても心配です。。

普段はたいてい機嫌がいい子です。
アドバイスをお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

眠い時や楽しんでいる時にブンブン頭を振る生後半年くらいの赤ちゃんは多いです。
あと頭がかゆいとき、中耳炎の時も振ります。中耳炎の時は耳も触ると思います。
心配なのは何もしていないのに発作のように振ると、てんかんの疑いがある場合があります。首がカクンと上下に動いたりは特に注意だそうです。
不安を払拭させるためにも一度小児科で相談してみるといいと思います。

2009.9.4 22:41 90

にゃお(33歳)


ぶんぶんと 振るのであれば 耳の調子 耳垢が溜まっているとか 中耳炎の可能性があるかもしれませんね。耳鼻科にかかられてみてはどうでしょう?

縦に かくん となる(落ちる感じ?)ではないんですよね?
ウチの子が10ヶ月 くらいの時 かくんかくんやり始めて 心配しました。
病院に携帯で動画をとって行き 脳波の検査も受けました。結果 は 何もなく 今はしなくなりました。 結局は一時期のくせだった様です。
ただ かくん となるのは名前を忘れてしまいましたが 何とかてんかんと言われる ものが疑われるらしく それだと 早い発見が大事だそうです。

2009.9.4 22:45 94

りんご(29歳)

こんにちは。

そういえば、うちの子もそうでしたよ〜!
結論を言ってしまえば、頭の振りが左右なら心配ご無用だと思います。
1歳を過ぎたころだったか、息子もしょっちゅうブンブン振っていた時期がありました。1、2ヶ月くらいやってたかな?私もトピ主さん同様気になったことがありました。

他の方も書かれていましたが、左右ではなく上下に振る場合は注意が必要だと聞いたことがあります。

2009.9.5 04:14 91

もりお(30歳)

皆さん、コメントをありがとうございます!
質問主のななです。

頭を振るのは左右のみです。
初めは楽しくて振っているのかな?
とか思っていたのですが、
そうではないみたいで、心配になりました。

上下に振るのと、手が一緒に動いたりしていたら
てんかんの疑いがあると聞いた事があったので、
どうなのかな?と思っていました。

普段は鼻水なども出ていなくて、
風邪も引いていないのですが
中耳炎の疑いもありますよね?
あと、耳垢も掃除を奥のほうまでしていないので
可能性もありますかね??

一度、耳鼻科に連れて行ってみようかと思います。

それで問題がなければ
もうしばらく様子をみてみようかと思います。
1、2ヶ月でブームが過ぎてくれる事を祈って★☆

ちょっとしたコトで、心配になってしまいます。
もっと強くならないといけませんね!!
皆さん、本当にありがとうございました。

2009.9.5 10:18 28

なな(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top