HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 助けてください、私は携帯...

助けてください、私は携帯依存症です

2009.9.6 12:39    1 11

質問者: あいさん(26歳)

3さい娘を育て中の主婦です。題名通り私は携帯依存症です。
暇があればケータイを見てしまいます、一度ハマってしまうともう小一時間は手放せません
娘にお絵かきやTVを見させて私は携帯をみています。

主にミクシーやオークションサイトにハマっています。

画面を見ない時間が20分以上空いてしまうと、
ソワソワして落ち着かなくなり携帯のことばかり考えてしまいます。
これじゃだめだとわかってます、
娘に悪影響だとわかっているのにやめられないのです。
携帯依存症を克服したいです
けど携帯が無くなったら私の楽しみが、生きる楽しみがなくなります
どうすればよいのでしょうか・・・
いまPCからカキコミをしているのですが、もうすでに横においてある携帯が気になって仕方有りません。
子供は後ろで暇そうにテレビをみています。
もうどうしていいかわかりません。。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 はじめまして
今お子さんが小さいのなら今すぐ携帯やめた方がいいよ
娘さんを公園に連れていくなり相手してやらないと
子供の精神的発育や情緒に問題でるんじゃないですか?

じゃなきゃ携帯見る時間がほしいなら子供を幼稚園とかに入園させたりするとか

まず子供第一で考えてください

私の知り合いに同じく携帯依存のかたがミクシーにはまり子供の相手もせずにいたら

学校で大問題を起こしたことがありました
子供の方は親からの放置されて何かを訴えたくておこした問題らしいです

子供の大切な成長の時期、放置すると代償はたかくつくとおもいます

また3歳と言う可愛い時期あっという間です
どんどん成長していきます
子供との楽しい時間も取り戻せませんよ

携帯ぶっ壊す覚悟でやめなはれや~~~

2009.9.6 16:03 41

GETEMONO(30歳)

依存症って自分の意思だけでは治りにくいと思う。
一度心療内科(できれば依存症に強い専門クリニック)に相談してみては?

アルコール依存症なども「意思が弱い」「だらしない」の一言で片付けられて、苦しみながら悪化し周りも皆不幸になっていくんだそうですね。NHK教育で特集番組をやっていました。

携帯依存症も病気だと思うなぁ。
お医者さんに助けてもらったら?

2009.9.6 17:47 48

うみはひろいな(33歳)

携帯じゃなくても何かに依存してしまうことってありますよね?買い物、お酒などなど・・・・

でも、それには何かご本人にとってストレスがあっって精神的に逃げたいから何かに依存すると思うんです。

おそらく、あいさんにも携帯に依存してしまうほどのストレスを抱えてらっしゃるんじゃないでしょうか?

ストレスの原因に心当たりありますか?それが解消されれば携帯依存がなくなっていくと思うんですけど、どうでしょうか?

2009.9.6 18:12 33

さくら(秘密)

携帯を持つのをやめる?なぁんて、できないですよね〜今日、テレヒ゛、愛の修羅場?でやってましたよ。奥さんが1日に携帯ばかりかまっていて、食事のときも、子供2人と旦那さんほったらかしで、携帯触ったり、話したり、、、テレヒ゛で見ていても、ため息が出てしまう光景でした。
子供がかわいそうだと思いませんか!?
小児科につれていっても待合室で携帯、買い物のレシ゛待ちでも携帯、子供を抱っこしてても携帯、チャリに子供のせていても携帯、中には命取りになることもありますよ。命より携帯が大事ですか?よく、考えて見てください。
他の方の意見にもありますが、医者に診てもらうのも手です

2009.9.6 22:51 40

携帯(28歳)

私もよく携帯見てましたが子供を保育園に預け私はハ゜ート、ハ゜ートが終わったらハ゛タハ゛タ夕飯を作り夕方は近所の子供たちと遊ぶ、後は主人が家に帰って来たら晩御飯やお風呂を済ませ…最近携帯見る暇もなくなり逆に良かったと思ってます
たまに携帯見る時は私はお風呂かトイレです(笑)

世の中携帯依存症のママ達は一杯いると思いますよ
でも自分でこれじゃタ゛メだ!と思ってるときが変わり時だと思います。
数年前まではハ゜ケ放題なんてなかったですよね
ハ゜ケ代上がる〜とか思って携帯見てた時期ないですか?
思いきってハ゜ケ放題を外しハ゜ケ割位に変えてみるのも手だと思います。
ハ゜ケ割に変えても携帯見てればとんでもない請求くるでしょうからね
ハ゜ートをするとか、それでも携帯をみたいなら幼稚園しかないと思いますよ
後は子供が寝た後とか

2009.9.7 09:24 28

りさ(30歳)

簡単な克服方法として

○友達を作り一緒に公園などに遊びに行く。(友達の前では普通なら見ないですよね?)

○子供と遊び(1時間)・・・しっかり1時間以上遊んであげたら30分弱携帯をいじる(どんどん携帯の時間を減らしていく)
タイマーがなったら携帯終了

○携帯は玄関においておいて鳴ったときのみ見に行く。


子供と一日3回1時間程度お散歩や公園近所の買い物などに行く。携帯は持っていかない


こんな感じで自分にルールつくったらどうでしょう??

後は子供を保育園に預けて働く。今の状態より保育園の方が楽しいし携帯よりお金を稼ぐ+外に出る方がいいと思います。ストレス発散にもなりますよね。

もし保育園に入れなくても週2~3日・・・月14日まで一時保育に預けられます。保育料と変わらないぐらいしか稼げませんが気晴らしにはいいと思いますよ。お花屋さんでアルバイトしてアレンジ無料で教えてもらってミニブーケ担当になったこやケーキやお菓子屋さんでバイトして家でも趣味で子供やお客さんにお菓子を焼くようになった子もいます。


後は携帯のインターネットを解約するとか?

旦那さんにもきちんと相談しましょうね。隠していたら絶対克服できないと思います

2009.9.7 09:31 26

もこな(25歳)

私もミクシーはまりました。コメント書くとそれに対する反応とか気になりますよね。仕事中もしてました。見つからなかったからよかったのですが、さすがにこれではいけないと思い、書き込み辞めました。オークションの面白さは分かりませんが、自分に打ち勝たないと人に言われても直らないと思います。子供さんの教育にも差しさわりがありますから、時間を決めて一日のうちにこれだけと決めたり、意思が弱いのであればケータイに充電しないで一週間くらい断食ならぬ断携帯とか色々工夫してみては?
もしくわ他に気を紛らわせるものを作ったり、小説を読んだり、料理を勉強したり、ケータイで時間の無駄をしてきたことを悔やむような趣味を持てたらいいですね。
私はぱったり辞めてからはそんなにミクシーもサイトも気にならなくなりました。

2009.9.7 16:47 16

くみ(32歳)

ご自身で良くない事は判っていらっしゃる、でもやめられない。
話題の酒井容疑者も内容は違えど「やめたいけどやめられない」
との事で、相当苦しんだようです。今度、薬物撲滅運動のドラマ
を夜回り先生の実話をモトに放映するらしいですが、そのPRの
コメントで水谷先生が「薬を使っている人が周りにいたら逃げな
さい、素人では克服するのはまず不可能だから」みたいな事をお
しゃられていました。
携帯も、罰せられる事はないにしろ、周りの生活や影響よりも
優先してしまう存在になっている時点で薬物依存と何ら変わり
ないかなと思います。厳しいかもしれませんが、他の方も
おっしゃられている様に、すぐにでも病院へ行かれた方が良い
と思います。
小さいうちの育児の手抜きは、十数年後に何倍にもなって
必ず帰ってきます。その時、本当に苦しむ事になります。
今、携帯いじって得られる一時の楽しみとの比重を考えると、
あまりにも大きな代償になると思いますよ。

2009.9.8 10:41 21

あらあら子(35歳)

そこまで依存はしてませんが、ブログをしている身なので気になる気持ちはわかります。

そんな矢先ですが、子供が携帯の液晶画面を踏んで画面がまったくみれなくなりました(><)

気になるけど、画面はめちゃくちゃ・・・

修理に出したけど、なんとなく人の携帯とゆう感じがしてログインできませんでした。
しかも少々長く修理にでてました。
それからは、PCでログインするようになり携帯の小さい画面がめんどくなくなり家ではpcのみ。
外出の時はPCもっていけないし、携帯でもネットしなくなりました。

なかなかうまく行くものではないですが、旦那さんにも告白して手放してみてはどうでしょう??

2009.9.8 13:03 19

くう(26歳)

精神科病棟と外来で5年間、看護師として勤務歴がある者です。
確かにそれは立派な依存症だと思います。
適度に、ということができなくなり、日常生活に困難をきたす状態です。

初めは自分が依存対象をコントロールしているつもりでも、
いつの間にかそれ(携帯)にコントロールされている状態です。
それが生活の全てになってしまいます。

お酒なら、酒を手に入れる手段を一生懸命考えます。
家族にどうやって見つからないか、隠す場所を考えます。
朝から晩まで飲みます。
…それは自分がやっているようで、実はお酒にコントロールされているんですよね。

おそらく主さんも、育児と家事の合間で携帯をいじる時間を
どうやったら工面できるか、
子供が愚図ったらテレビを見せよう、だとか、
一緒に遊びながらも携帯を見ようだとか、
そんなことを考えていることと思います。

依存症は一人では回復しません。

どんな依存症も根っこは一緒ですので、
自助グループ(患者会のようなもの)が近くにあれば参加するのが
一番よいのですが…
携帯依存症の自助グループなんてないでしょうから、
アルコール、ギャンブル依存症のグループでも十分です。
AAとかGAとかいわれるものです。

アルコールを携帯電話に置き換えれば、
全く自分も同じだと気づくと思います。


何度も言いますが依存症は依存の対象がそれぞれなだけで、
(薬物、ギャンブル、アルコール、拒食や過食も同類に入ります)
根っこは一緒です。
根っこは人それぞれですので、ミーティングに参加して
自分で気づいていくしかありません。

鬱病、不安障害など人によっては、
お薬の力を借りて治療することもあります。

自分の意思だけでは止められないのが依存症です。
意思が弱いから止められないのではありません。
WHOでも認められている立派な病気です。
ちなみに精神科にかかっても保健適応できます。

おかしなカウンセリングに行くくらいなら、
依存症に詳しいDrがいる精神科で精神療法を受けてください。
昔の精神科とちがって、本当に気軽に受診できるようになりました。

依存症は本人がまず止めようと思わなければ回復することができません。

強い動機づけ(‘底尽き’といいます)が必要なのですが、
例えばお酒にからむ失敗で職や家族を失った、など。
そういったところまでいかないと、
本気で止めようと思えないのが現状です。

いずれにせよ、同じ疾患を持つ患者同士で回復していくのが
一番の近道です。
依存症に関連のある書籍を読むのもよいことです。

主さんが携帯を片時も離すことができないのは、
あくまで病気の症状ですので、自分でもそう思ってください。
回復する手立てはもう確立されていますので、
主さんがそれに乗るかどうかだけです。

ちなみに私も3歳と0歳児の娘を持つ母です。
主さんの苦痛が早く楽になりますように…




2009.9.10 00:40 16

pie(35歳)

こんにちは。

携帯がなくなったら生きる楽しみがなくなる

という言葉に心底驚きました。
3歳のお嬢さんと遊んだり、成長を見守ることは生きる楽しみじゃないんですか?

人の手を借りてなんとしても依存を克服するべきだと思いました。

2009.9.10 11:35 19

こんにゃく(43歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top