子宮外妊娠後、妊娠しました!
2004.1.3 15:58 0 15
|
質問者: まさきよさん(26歳) |
私は一昨年の夏、子宮外妊娠をして左卵管を切除しました。
手術後29日周期だった生理周期も乱れ、
排卵日と思われる日に仲良くしても妊娠せず・・・。
(この先妊娠する事は出来るのかな?)と不安でしたが
今回妊娠する事が出来ました!!
病院デビューをして2周期目の妊娠です!
卵管造影検査をし、先生にタイミング指導してもらってました。
しかも今回は卵管の無い方からの排卵だったのです!
この先どうなるか不安ですが、大切にしていきたいと思います!
子宮外妊娠をして卵管を片方失った方に言いたいです!!
片方卵管が無くても絶対妊娠出来ます!!
諦めないで頑張って下さいね!
回答一覧
まさきよさんおめでとうございます。私も子宮外妊娠で右卵管をなくしてからもう1年以上経ちますが妊娠できないでいます。右から排卵することが多いのです。もう妊娠できないかも・・・。と先日は診察室で号泣してしまい希望をなくしているところにまさきよさんの書き込み!
私もがんばります。お体大事になさってくださいネ!
2004.1.14 09:54 14
|
時子(秘密) |
妊娠おめでとうございます。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
水を差すようで申し訳ないんですが、同じ状況でも人によって“絶対”と言い切れるとは限りません。同じ状況の方を励ましたい気持ちはわかりますが、もう少し言葉を選ばれたほうがよいと思います。
2004.1.14 11:03 64
|
ユウちゃん(31歳) |
まさきよさん、はじめまして。
おめでとうございます。私も、子宮外妊娠をして右の卵管を切除しました。それから5年子供が授からず、病院も今は休んでいます。本当のことを言えば、あきらめていました。もう、妊娠しないのでは、病院に行っても、だめかも、でも、まさきよさんが、諦めないで、この、言葉、胸に響きました。私も、頑張ろうと思う気持ちにさせてくれて、ありがとう。まだまだ、寒いのでお体に気をつけて、元気な赤ちゃん産んで下さいね。本当におめでとうございます。
2004.1.14 12:08 14
|
はな(30歳) |
妊娠おめでとうございます。
私は昨年末に念願の妊娠発覚!しかし子宮外妊娠でクリスマスに緊急手術して、右卵管を切除しました。入院中も落ち込む事が多くて今は仕事で気をはらしています。
残った左の卵管は通りが悪くて、今回の開腹手術時に周りの癒着は多少治療してもらえたようですが、再度の卵管造影検査次第では、体外受精を視野に入れないといけないです。
でも、まさきよさんの様に切除した方の卵巣からの排卵でも妊娠出来るのなら、残された卵管次第では私にも希望がある様に思えました。
以前は、排卵がなぜか右卵巣からが多く、今回右卵管を失った事で、妊娠の確立が下がるのがショックでした。
造影検査で良い結果が出る様に期待したいです。
ちょっと質問ですが、子宮外妊娠後、何日くらいで最初の生理がきましたか?生理が1回来れば、次の周期から避妊しなくてもいいのですか?先生に尋ねれば良かったのですが、まさきよさんの例を教えて下さい。
2004.1.14 19:06 14
|
しょう(30歳) |
まさきよさんおめでとうございます。
本当に良かったですね♪
私も、昨年夏に子宮外妊娠をし右卵管を失いました。
今でもまだすっかり立ち直ることができず、この先が不安で不安で…。
でもまさきよさんの内容を読んで元気がわいてきました!
卵管が片方しかないからと負い目を感じていましたが、卵管が無い方からの排卵でも妊娠するんですね!
わたしも諦めず前向きに頑張ります!
本当におめでとうございます。
2004.1.14 21:55 13
|
モコ(秘密) |
良かったですね。おめでとうございます。
人生つらいことばかりじゃないですね!!
私は、結婚してもうすぐ1年。今回も生理がきてしまい
一度流産もしているのでそろそろ病院に通うか
検討しているところです。
お体を大切に。私もはやく授かりたいなー。
2004.1.14 23:09 5
|
ほたる(秘密) |
すごい!
すごいですね!!
私も子宮外妊娠をして卵管が片方ありません。
今は自分なりのタイミングを見てますが
病院に行っているときはなかなか卵管がある方からの
排卵がなくてこまったものでした
希望が持てました!
まさきよさん ありがとう!!
2004.1.16 12:51 8
|
にゃんこ先生(36歳) |
まさきよサン♪おめでとうございます♪
私も1年前に子宮外妊娠し左卵管の通りがよくありません。
まさに今「本当に妊娠するのかしら」と落ち込み気味の時だったので
なんだか凄く嬉しい気持ちになれました♪
まだまだ寒い日が続きますが暖かくしてユックリしてくださいね♪
妊娠菌ゲットさせて頂きます(*^o^*)vvvvvv
2004.1.18 17:06 7
|
ひろヒロ(37歳) |
まさきよさん、はじめまして。
妊娠おめでとうございます。
その後体調はいかがでしょうか。
私も、昨年7月に子宮外妊娠をして左卵管を切除しています。
なので、まさきよさんの報告は本当に嬉しいです…!
外妊後、排卵日に合わせて仲良くしても毎回妊娠には至らず、
年齢のこともあり正直かなり焦っていたのです。
最近、卵管造影等の検査も済ませたところで、不妊治療を始めるか
どうしようかとちょうど思い悩んでいたところです。
病院では、妊娠の確率を上げるために排卵誘発剤(クロミッド)を
使ってはどうかと勧められているのですが、副作用(子宮内膜が薄く
なったり、頚管粘液が少なくなったり)で逆に妊娠しづらくなったら…
と心配で、とても迷っています。
まさきよさんに質問なのですが、病院で2周期タイミング指導を受けた
との事ですが、排卵誘発剤やhCG注射等は使用されましたか?
全くの自然妊娠だったのでしょうか?
卵管の無い方からの排卵だったという事を聞いて、またまた感動です。
反対の卵管がキャッチする可能性もあるけれど、とても稀だと聞いていたので。
自分にも、ちょっと希望が見えてきました。
薬を使わずに自然妊娠を待ってみようかという気持ちになって来ました。
どうかお体を大切になさって下さいね。
良い報告を聞かせて下さって、本当にありがとうございます。
元気な赤ちゃんが生まれるよう、心から祈っています。
2004.1.21 11:07 6
|
TAMA(35歳) |
ゆうちゃんさん、お返事ありがとうございます。
ごめんなさい。
書き込みの仕方が悪かったですね。
『絶対に妊娠出来る!そう信じて頑張って下さいね!』
↑こっちに変更でお願いします。
2004.1.21 21:18 5
|
まさきよ(26歳) |
まさきよさん妊娠おめでとうございます。
辛い経験をされて授かった命、大切に育ててくださいね。
まさきよさんゴメンナサイ。
一言ゆうちゃんって方に言わせてください。
ゆうちゃんアナタ細かすぎるんじゃないですか???
まさきよさんにオメデトウだけ言ってあげればいい事なのに!!
私は不妊だけど[絶対妊娠できる!]そう言ってもらえると頑張る気になります!!人それぞれだと思うけど、ゆうちゃんって方は細かすぎ!!!
せっかくの妊娠報告なのに場を壊さない方がいいよ!!
2004.1.21 21:32 19
|
ジュリ(秘密) |
時子さん・ユウちゃんさん・はなさん・しょうさん・
モコさん・ほたるさん・にゃんこ先生さん、
お返事ありがとうございます。
ユウちゃんさんにはもう一度謝らせて下さい。
ごめんなさい。【絶対】って言い切れないですよね。
でも【絶対に妊娠出来る!】そう信じて頑張って欲しい
と思ってます。
時子さん・はなさん・しょうさん・モコさん・ほたるさん・
にゃんこ先生さんも辛い経験をされたんですね。
本当に辛かったと思います。
私も立ち直るまで時間がかかりました・・・。
片方しか卵管が無いのだから、妊娠する確率も半分なんだ・・・。
ずっとそう思っていましたが、不妊治療で通っていた先生は
【卵管が両方あっても片方しか無くても、確率は変わらない】
【卵管が無い方からの排卵でも妊娠出来ます】
そう言ってくれたので、頑張る事が出来ました。
挫けそうになる時もあるかもしれませんが、
どうか諦めないで頑張って下さい!
しょうさんの質問にお答えします。
私は手術後36日位で生理がきました。
夫婦生活(避妊あり)は1ヶ月後から・・・
避妊解禁は3ヶ月後から・・・と先生に言われました。
頑張って下さいね!
2004.1.23 17:58 7
|
まさきよ(秘密) |
ひろヒロさん、お返事ありがとうございます。
私も【本当に妊娠出来るのかな?】ってすごく不安でした。
だけど信じるものは救われる!!
【妊娠出来るはず!】そう信じて頑張る事にしたんです。
ひろヒロさんも頑張って下さいね!
私ので良ければ妊娠菌貰って下さいね♪
2004.1.23 18:07 7
|
まさきよ(秘密) |
TAMAさん、お返事ありがとうございます。
TAMAさんも片方の卵管を切除されたんですね?
辛かった事と思います。
でも残ったもう片方の卵管を信じて頑張ってほしいと思います!
私の病院での治療内容ですが、
妊娠した周期は初めてクロミッドを飲みました。
排卵確認後はデュファストンを飲んでました。
あと体の調子を整える為という事で、当帰芍薬散を処方されてました。
・・・。
TAMAさん、頑張って下さいね!
お返事本当にありがとうございました。
2004.1.29 21:43 5
|
まさきよ(秘密) |
卵管がない方からの排卵で妊娠、というニュースに驚きました。
まさに、神秘といえますね。
それを聞いて希望をもつことはよいと思いますが、
ただし、35歳を過ぎたら、年齢を考えて、質の良い卵子ができる間に
少しでも確率の高い方法(体外受精など)を
選ぶほうがよいかと思うのですが・・・
もちろん、それをご存知の上で
ポジティブなコメントをかかれているのであれば
余計なおせっかいですが。
2004.1.31 02:24 8
|
こねこ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。