体外受精
2009.9.25 16:13 0 4
|
質問者: 黒ネコさん(29歳) |
今体外受精に進もうと思ってるのですが分からない事だらけなので教えて下さい。
体外受精をするまでに検査などがあると思うのですが違う病院でフーナーテスト、卵管造影とやりました。どちらも問題ないのですが主人の精子数、運動率が低いと言われました。不妊とは言われてないですが漢方も出されていてやはり不妊となるのかもしれません…。
人工受精をしていてもタ゛メなのでもう体外受精に向けていこうとなったのですがもし来月生理が終わったぐらいに病院に行ったとしたらそれからどの位の期間を得て体外受精に踏み込む事が出来るのでしょうか…?
また始めからの検査になるのでしょうか?
何も知らなくてスイマセン。
教えていただけると嬉しいです。
回答一覧
病院で説明はありませんでしたか?それか、そういった、説明会を開いたりしてませんか?
ロンク゛方なら、2ヶ月くらい?
誘発によって違うと思いますが、、、
すぐその周期から誘発剤を飲んで、できる病院もありますし、、、
検査と言っても、血液検査が二回くらいあったかな?病院によって違うから、なんとも言えないです。
2009.9.25 19:48 23
|
あおいろ(28歳) |
こんにちは。
先日初IVFをし只今判定待ちです。
体外受精をされるとのこと、一緒に頑張りましょう!!
ご質問の件ですが、同じ病院でされるのであれば検査はおそらく血液検査から入るかと思います。
感染症の有無、ホルモン検査等です。
生理開始に病院に行かれるのであれば、早ければその周期の高温からのスタートになるのではないでしょうか?
ロング法ならですが・・・
違う病院にかかるにしても、検査した時の状況をメモにまとめる程度で大丈夫かと。
実際私は、経緯を話しただけで、体外にすぐ進みました。
有名な病院に行かれるのなら最低2~3周期は待つことになるかもしれません。
2009.9.25 20:19 20
|
ちびのすけ(29歳) |
お返事ありがとうございます。
2ヵ月位期間あるのですね…。
ちなみにロンク゛法とはどんな事をするのでしょうか。
スイマセン…何も知らなくて…。
まだ担当の先生には話してないので説明もないんです。
また教えてもらってよろしいでしょうか…
宜しくお願いします。
2009.9.27 09:23 18
|
黒ネコ(29歳) |
こんにちは。
またまた失礼します。
黒ネコさんの通う病院の方針はわかりませんが、体外受精に勧め前に説明会に参加必須なところもあるようですし。まずは今通われてる病院で相談された方が一番早いかと思いますよ。
もしかしたらすぐ出来るかも知れませんし。。。
ロング法とは・・・私の場合ですが、高温期入ってすぐにピルを10日間、高温期7日目から点鼻薬が開始。
早くいえば体外受精前周期からお薬が始まるという事です。
やり方もその人に合うであろう方法を主治医が考えていると思いますのでやっぱり早く相談された方が(^◇^)
ネットでも体外受精のやり方は詳しく載ってますのでご自分で調べてみるといいですよ!!
2009.9.27 14:56 22
|
ちびのすけ(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。