高温期なのにあまり高くならない(心配)
2002.11.21 15:06 0 3
|
質問者: きりんさん(28歳) |
こんな状態で妊娠された方いらっしゃいますか?
今月はどうしても妊娠したくて毎日がドキドキなんですけど、体温が低めで期待薄です。
回答一覧
私も体温が低くてほとんど高温期でも36.6度くらいです。今回も生理予定日頃には36.4度になり落ち込んでいましたが妊娠していましたよ!
つくづく体温に振り回されて落ち込んでいたのはなんだったのだろうと思いました。頑張って!
2002.11.22 06:36 21
|
未来(秘密) |
きりんさんと少し似ている気がしたので書き込みます。
今期19日目で36.67(18日目36.50,17日目36.41,16日目36.15です)に
なり、高温期突入か、と思いきや翌日には36.39に下がってしまい、
以後36.43、その翌日36.65まで持ち直したかと思うとまた36.32まで
下がってしまう始末。その後36.56,36.68と上がり始めてはいるのですが、いつもと比べると変動が激しいんです。私は平熱も低いし、普段の
高温期は平均36.60〜36.80の間でそんなに高い方ではないんですが、
今期は低温期中の平均体温と比べてもそんなに差がないようなグラフ。
2相に分かれてるようで分かれてないような微妙なグラフで・・・。
おりものもそれらしいものがそれなりの時期に出たし、排卵検査薬も
陽性になり、排卵痛らしきものもあったので、排卵はあったかなーとは
思いつつも、無排卵の様なグラフにも見えて、どんどん不安になって。
実は私、今期から解禁をしたもので、意識してないつもりでもやっぱり
ストレスになってたのか、それがグラフになってあらわれたんじゃない
かと思ってしまったのです。
2週間前に子宮ガン検診を受け、その結果を聞く為に婦人科へ行く機会
があったので、先生にグラフを見てもらったんです。そしたら、ちゃん
と2相に分かれてるから大丈夫だと言われて、ガクッと力が抜けてしまいました。悩みすぎてたのがバカらしくなって・・・。今期あまりに
上下に変動するのでいつからをもって高温期と見ていいのかすらわから
なくてそれも困ってたんですが、最初に36.68に上がった19日目からと
見ていいと言われました。毎日の細かい温度の数値よりもグラフの見た
目で先生は判断されているようで、私もあまり気にしない方がかえって
ストレスを受けなくていいのかもと思うことにしました。
きりんさんは低温期が36.00ぐらいで高温との差が0.5もあるんだったら、私なんかよりずっと差がくっきりしているんだし、安心していいん
じゃないでしょうか?私なんか0.3ギリギリあるかないかって感じでも
先生には大丈夫と言われたのだから。ほんと素人目にはお世辞にも2相
とは言いにくいグラフですもの。きりんさんのグラフの方がずっと
くっきり分かれているんじゃないですか?それに高温期後半にぐぐっと上がってくるかもしれませんし。(私自身もそれを期待しています。受
診して以来上下の変動は緩やかになってきたんです、大丈夫と言われて
安心したんでしょうね)
私は今日で一応高温期8日ってことになるので、きりんさんとは近いし、私も今回妊娠できたら嬉しいなあと思っているので、思わずレス
つけてしまいました。長々とまた的はずれであったならごめんなさい。
2002.11.22 10:19 13
|
Erinco(29歳) |
きりんさん、はじめまして♪
同じ悩みですー。
私も体温が低くて、低温期は、35度台、高温期でも、
36.35〜36.60・・・・・どう見ても低いですよね?
でも、2回妊娠しました。2回とも流産だったため、
あまり説得力はないと思うのですが、そのとき、
「低体温も流産の原因なのでしょうか?」と主治医にたずねたら
まったく関係ないと説明がありました。
2度目の流産は今年の2月だったのですが、それ以降生理不順にもなり、
なかなか妊娠しないので、先週の土曜日近くの病院へ行ってみました。
基礎体温表を見せながら、やはり低体温のことを聞いたら、
やはり前の病院の先生と同じ答えが返ってきました。
基礎体温表って36.7度のところにラインが引かれてますよね?
私なんて、そのラインを超えることがまずないのですが、
先生は「あなたのラインはここね〜」と言って、
36.2度ぐらいのところを指さしました。
個人差があるので、きちんと2ソウになっていれば問題ないようです。
かくいう自分も心配は心配なので漢方薬を飲んだり、食べ物などで、
からだを温める努力はしているつもりなのですが、なかなかね。。。
でも、先生の言うことを信じてもうちょっとがんばってみようと思ってます。
きりんさん、お互いがんばりましょうね♪
2002.11.22 10:48 13
|
くらら(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。