流産手術後、内膜が厚くらならない?!
2009.10.15 23:00 0 2
|
質問者: ココさん(32歳) |
過去2回繋留流産をして、手術を2度経験しています。
2度目の流産から約6ヶ月経っており、現在治療を再開しているのですが、内膜が厚くなりません。
2度目の流産前の排卵時の内膜は10mmほどでした。
先日、排卵予定日当日に内膜の厚さ6mmでAIHをし、排卵前だったのでHCGを注射しました。
その後、排卵済みかの検査と内膜が厚くなっているかどうかを排卵から1週間後に診てもらったのですが、
排卵はしていたようですが、内膜の厚さが7.5mmと1週間で1.5mmしか厚くなっていませんでした。
排卵1週間後に内膜がこの厚さしか育っていないということは、これ以上内膜は厚くならないということなのでょうか。
もし着床したとしても薄いままの内膜では受精卵が育つことは無理なのでしょうか。
流産後、ずっと落ち込んだ気持ちだったのですが、『また一からだけど頑張って行こう!』と思うことができ治療を再開した矢先だったのですが、
『もう妊娠は出来ないのではないか』とまた落ち込んでいます。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
こんにちは。私は黄体機能不全で治療してました。治療休憩中に妊娠するも稽留流産。
その後、無排卵になったりしましたが、しばらく漢方を試していました。
漢方を飲んで半年しても妊娠に至らないので生理予定5日前に内膜を診て貰ったら4㎜・・・
これでは着床しないから次回から黄体ホルモンを補充してもらおうと思っていたら妊娠していて、びっくり。
急いで黄体ホルモンの注射をしてもらったのが良かったのか、無事に出産することが出来ました。
私の倍近くの内膜ですから、「もう妊娠できない」と悲観せず、希望を持って下さいね。
治療していると長いトンネルの中にずっといるような感じですよね。
また赤ちゃんやってきてくれる日が来ますから。
2009.10.16 14:03 22
|
しづ(34歳) |
>しづ様
お返事ありがとうございます。
生理予定日4日前に4mmだったけれど妊娠されて出産まで至ったのですね!
すごい!!
おめでとうございます☆
もう妊娠できないのではないかとかなり落ち込んでいたのですが、内膜が薄くても着床してしかも出産までできるのだと、希望を持つことが出来ました。
あまりどんよりしていても、ストレスで余計に内膜に悪そうですものね。
また前を向けるように頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
2009.10.17 01:18 17
|
ココ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。