流産後、生理周期に変化あった方
2009.11.25 16:45 1 3
|
質問者: cooさん(秘密) |
回答一覧
私も9週で繋留流産しました。
不妊治療してたくらい生理は不順だったから参考になるか判りませんが、私は流産後は生理は3回見送るよう言われました。
hcgの下がりが悪く出血も続き回復に時間がかかったものの、生理4回見送った半年後にまた妊娠しました。
最初の生理は2ヶ月後、2〜3回目は20日位で無排卵でした。3回の生理までhcgも0にならずホルモンはよくありませんでした。
その後、0になり避妊解除がでたため、自力でタイミンク゛取るも30日位で4回目の生理がきたので、不妊治療を再開し再開した周期に妊娠しました。
その期間が約半年です。
私も3回も見送るなんてと焦ったし、悲しみを癒すのは次の妊娠と思い、早く早くと思っていたから、気持ちはよく分かります。
が、3ヶ月位はホルモンハ゛ランスが戻らないことも多いそうですし、実際きた生理を見ても妊娠は無理だったと思います。
焦らずきちんと体が回復するのを待つのは大事です。体が回復する頃に、きっとまた妊娠すると思いますから、生理周期が変わっても変わらなくても、ゆっくり休んでくださいね。
2009.11.25 19:30 56
|
とく(30歳) |
私の場合、4月に繋留流産の手術をした後しばらくは安定して生理が続いていたのに、ここ数ヶ月はかなり周期が乱れています。
それまでは30日周期だったのに、今月は40日周期だったし、その前は完全に2ヶ月来なくて『もしや!』と思ったのに、検査した途端に来たし…(涙)。
この先、自分の周期がどうなっていくか不安になっていたところです。
周期が短くなるのを期待されていたかと思うのに、期待はずれな返事でごめんなさい。
長い周期が短くなると良いですね☆
そんな方を、私も探したいと思います★
2009.11.25 20:39 42
|
まるも(31歳) |
妊娠初期の流産を経験しました。
流産後の生理早くくればいいのにと思う気持ちよく分かります。
私の場合1周目の生理は12日目、2周目40日目、3周目37日目にきました。
普段は30日周期なので結構バラバラで次回の妊娠ができるのか不安でしたが妊娠する事ができました。
私は体が大丈夫そうだったので2回目の生理が来る前にベビ待ちを再開しましたよ。
2009.11.30 11:56 67
|
morichi(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。