HOME > 質問広場 > くらし > 弟夫婦との付き合い (愚...

弟夫婦との付き合い (愚痴かな)

2009.12.9 15:22    0 12

質問者: なべごんさん(35歳)

子供(3歳)が夫の弟の奥さんのこと(子供からみたらおばさん)のことが大好き。会うと離さないくらい遊んでもらっています。義弟夫婦には子供はいません。
祖父母達よりか一緒に遊んでくれるからだと思います。(祖父なんかは、我が家に遊びに来ても好きなテレビをみているだけ…な感じ)
そんな感じなので、先日、2泊の旅行に一緒に行っても何かと隣におばさんを座らせたがります。おばさんも優しいので、それなりに面倒を見てくれます。母である私も、彼女に迷惑にならないように配慮はしてます。初日の夕食も、大しておばさんの食事の妨害はさせた感じはしていませんでした。しかし、義弟から「明日は、おばさんに食事をとらさせてくれ。見ていて、かわいそう。」と言われました。それを言われてから、その後は、今まで以上に気を使うようになり、逆にわざとらしい?嫌味っぽい?感じになってしまっていたような気も。かなりショックを受けました。

感じ方は人それぞれだと思うし、おばさんもわが子をかわいがってくれているのですが、今後、何かと一緒に出かけたり、お正月などに会ったりなどが苦痛に思うようになってしまいました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

どうしてあなたがショックを受けるのか正直分かりません。
もしかしたら、いつの間にか我が子を可愛がってもらうのは当たり前という気持ちが無意識にありませんでしたか?

義妹さんからしたら、立場上、あなたのお子様に対して何かあっても怒りにくいし、ニコニコとひたすらお相手をするしか無いと思います。
子供は怒らない優しい人が大好きですし、とにかく遊ぶ体力は恐ろしいほどあるのでまともに付き合っていたら大変です。それはあなたがよくご存知なのではないですか?(子供を可愛く思っていたとしても)

気を使ってきたとおっしゃいますが、義弟さんからそのように言われたのであれば、ショックを受ける前に素直に冷静に考えてみて欲しいです。

2009.12.10 09:11 23

たまご(29歳)

私は義弟嫁さんがかわいそうだと思いました。
母親であるスレ主さんと義弟さんご夫婦とではかなり感じ方が違うと思います。スレ主さんから見たら義弟嫁さんに我が子がべったりしてても「なついてるのね」くらいかもしれませんが、ふだんから子供と接してない人にしてみれば、恐ろしく疲れることかもしれません。
それなのにわざとらしい嫌みっぽい態度をするなんて嫌な人だなと思いました。

2009.12.10 10:02 22

おなか(30歳)

ごめんなさい。

旦那さんの弟の奥さんなんですよね?
ようするに、義妹さんですよね?
おばさんって、義妹さんのことですか?


>「明日は、おばさんに食事をとらさせてくれ。見ていて、かわいそう。」

義弟さんが自分の奥さんである義妹を、おばさんって言うんですか?
ここは、名前か妻とかって言ってるのでしょうか?


本当に申し訳ないのですが、スレ文を読ませて頂いて、配慮されたと言ってますが、それが伝わってないか、または、配慮自体が間違った方向に行っていたのでは…と思ってしまいました。

義妹さんが、とんでもなく年上で、普段からスレ主さんもおばさんって呼んでるのですか?
子供が叔母をおばさんと呼ぶのと、子供の親が、子供にとっての叔母をおばさんって呼ぶのは、印象がかなり違い、とってもよろしくないと思うのですが・・・・。

子供が懐いたり、くっついたり自体は、かわいいと思いますよ。
ただ、義弟さんから注意があると言うのが、不明です。
もちろん、義弟さんに何か問題があるのかも・・・・とも思わなくも無いですが、スレ文を読ませて頂き、何かスレ主さん側に、いき過ぎな事があるのかなって思いました。


2009.12.10 12:06 18

タルト(34歳)

私の立場が義妹の立場に似てるので思わずコメントします。

15年近く兄弟のように育って来た男友達がいます。
お互い結婚していて友達には子供がいます。
よく休み時期毎に一緒に旅行に行きます。

その息子が現在3歳でとても私に懐いてくれています。
何処行くにも私と一緒に手を繋いでべったりです。私も子供は好きですしその子も大好きです。1歳の娘さんもいるので奥さんも大変だろうと面倒を見るのも嫌ではないです。

私はその子に怒ったりもできるし「なんかあったら遠慮なく怒って」と言ってくれてるので環境は良い方ですけど・・でも普段は子供が居ない身です。旅行や遠出になるとすごく疲れます。ご飯を食べる時に子供が隣にいるのが1番苦痛です。
その夫婦も私に迷惑がかからないように見ていてくれてるとは思うんですけど子供ってずっとしゃべってるし大人の会話とその子と話すのとでゆっくりできないし、普段子供がいなから?自分の子供じゃないから??なんだかそわそわして落ち着いて食べれません。その子は好きなのにご飯位は開放されたいと思ってしまいます。
だから義妹さんの気持ちはわからなくはないですけど義弟さんもはっきり言う方でショックなのもなんとなくわかります。せめてもうちょっと柔らかく言えないのかなとも思います。



余談ですが・・私の場合は好きなのに他にも色々な苦痛があり・・・だんだん大きくなってきて力もあるし最近は平気で胸を触ってきたりお尻触ってきたり子供とは言え、親が泣くまで怒ってくれるとは言え限界がきて他にも相手夫婦にえっ??って思う事が増えてきて。申し訳ないけど徐々に距離を置いて今は連絡も取っていません。
理由は違くても徐々に疎遠になってしまうよりは義弟がはっきり言ってくれてよかったとフ゜ラスに考えてはどうでしょうか?

2009.12.10 15:36 24

わい(25歳)

昔は子供の時、自分も言っていたかも知れませんが、今、現在、兄弟のお嫁さん、自分の姉妹の事を、おばさんなんて言いません。
自分の子供にも言わせません。
誰かに紹介する時などは「子供の叔母です」とは言うけども・・・

自分だって言われたくないし、言わせたくないし言いたくないし。
ましてやまだ、自分に子供がいないのにいわれるなんて。

主さんがとてもとても、義弟嫁に気を遣っているというのは、文面に出てますが・・・
何かそれ以前に、何か配慮が足りない部分もありませんか????

2009.12.10 16:58 20

ナメコ(秘密)

私は弟の嫁という立場で同じような経験があります。

結婚して6年間不妊治療をしていましたが、義兄夫婦の子供たちと義両親含めて月に一度くらい外食をしていました。

自分に子供がいないのと義両親への配慮もあり、
甥っ子たちとはよく遊びました。
子供は一度つぼにはまると何度も繰り返し同じ遊びを要求するので正直ろくに食事を取れなかったこともままあります。

主人も私に気を使い
「相手せずに食べたらよいよ」
と言ってくれたこともありますから、
あなたの義弟さんもよほど見かねて、
もしくは子供がいない人に子供と遊ばせることに気遣った結果だと思います。

今後はお子さんも大きくなるでしょうから、直接「ゆっくり食事が終ってから遊んでもらおうね」とか「食事の間はお母さんと一緒にいようね」とか自然な気遣いをしたらいいと思います。


基本的に子どもの面倒は親が見るものですから。


これから会うのが苦痛であるなら、
「いつもごめんね」とか
「旅行の間お世話になりました」とか何かお土産などをわたすなど、こちらが気遣っていることをあらわし、お互い割り切るようすにすると苦痛はやわらぐのではないでしょうか。

2009.12.10 17:10 11

らんたろう(33歳)

食事のときなんて子供がそばにいるだけで落ち着かないものなので、食事が取れたかどうかより、ゆっくり落ち着いて食べる時間を作ることが大切なんです。
 
親たるもの、こういうときは他の人がゆっくり食べられるように
自分がさっと食べたら子供にも食べさせ、飽きてきたような頃に子供を温泉とかに連れ出すものですよ。
2泊の旅行で他人の子にベッタリされたら、親のあなたはいいでしょうけど、義妹さんにしたら「ベビーシッターかよ!?」と思うでしょうね。
もっと、あなたから労いの言葉や気遣いが随所に感じられれば義妹さんだって悪い気もしないと思いますけど、読んでる限り、完全に預けてたわけじゃないのだから別にいいじゃんって感じがします。
 
私の知人にもあなたと似たような方がいて、「かわいがってもらえてよかったね~」って子供に話しかけニコニコするだけで、ゆっくりご飯を食べててイライラしました。
たまに遊びに来たときくらいなら、義妹さんに懐いても仕方ないですが、長時間に及ぶときは気を使ってあげたほうがいいですよ。

2009.12.10 17:11 12

苦痛なのは義妹の方(32歳)

なべごんさん、こんにちは。

私は義妹の立場ですが、最初のうちは可愛くてもやっぱり何時間も一緒にいると可愛い甥っ子でも正直疲れます…
特に加減が分からないのでどの程度かまってやるべきか、叱っていいものか考えて疲れてしまう感じです。
甥っ子と始めて会ってから2年、5歳になった甥っ子は前と比べると大人になり(笑)言葉も通じるようになりましたが今だに幼児パワーには疲れます。
エンドレスなところが余計に疲れちゃうんですよね…

最近は疲れたら夫に押し付ける作戦を決行していますし(おじちゃんにも保育園のお話して~とか話かけて)、レストラン等外で食事をするときは正面の席に座るようにしています。
隣で食事をするのって気も使うし落ち着かないので…
家ご飯の場合は、私-甥っ子-兄嫁さんで座りますが、そんな時は自分の食事優先で甥っ子にはたまに構う程度で食事を終わらせます。

とりあえず食事の際にはなべごんさんご夫婦でお子さんを挟んで食べるようにしたら良いと思います。
それで義妹さんを正面にして座ってもらう感じで…
甥っ子って本当に可愛いと感じるんですけどね~
自分にも同じぐらいの子供が出来ればもうちょっと感じ方は違うとは思いますが、当分はあのパワーについていくのは無理だと思います。

2009.12.10 17:15 14

ゆきたん(28歳)

ううん。私もスレ主さんの配慮不足かな…と思いました。

ご飯の時に横に3歳児がいるのってやはり大変ですよ。
甥っ子もしくは姪っ子に気をとられてご飯食べた気がしないかも…。

私にも2歳の子がいますが、ご飯のときは必ず自分が隣に座り世話しますよ。
実母や義母が「見ておくから食べなさい」と言ってくれた時は甘えますが、それ以外は親が見るものと思ってます。

義妹も可愛がってくれますが、ご飯の時はゆっくり食べて欲しいので子どもが寄っていっても自分の隣に座らせます。

あと子どもにおばさんとは呼ばせていません。
私の場合、「なんて呼んだらいいかな?」と最初に義妹に聞きました。
ちゃん付けがいいとの事だったのでそう呼ばせてもらってます。

2009.12.10 18:11 11

うーたん(28歳)

うーん、そうですねえ。
義妹さんとしては戸籍上は兄弟夫婦でも、
実際の血の繋がりはかなり遠いお子さんには
相当気を遣いますよねえ。

もちろんスレ主さんがほったらかしだとは
全く思ってませんが、食事はお母さんであるスレ主さんが
きっちり面倒を見るところかと思います。

義妹さんも以前から「可愛いくは思っているけど、
食事の時はしんどい」と直接言えなくて
やっと義弟さんにお願いしたんではないでしょうか。

ショックを受けるのはちょっと判りませんが
義妹は可愛がってくれてると思ってたのに
ホントは迷惑だったのか!?ウチの子が嫌いだったのか!?
って思いでしょうか?
それなら気づかぬうちにちょっと義妹さんの好意に
甘えていらっしゃったところがあるかもしれません。

やっぱり子供がいない人が小さい子と食事するのは
かなり疲れます。食べ物にも気を遣うし、食べてる最中も
人さまのお子さんなので、特にやけどしないか、
泣かれたらどうしよう、とか半端ない気を遣います。
(まあ自分がそうだからですが)
お子さんが妨害してるようには見えなくても、
自分のお子さんの食事の世話はお母さんがなさってください。

義妹さんもスレ主さんのお子さんがイヤとかじゃなくて
「食事はゆっくりさせてほしい」ってだけだと思うので、
それまでの好意も悪く取られては可哀想です。

2009.12.10 18:43 11

おしるこ(35歳)

私も子供は大好きです。甥や姪と会うときは結構遊んだりしてヘ゛ッタリされますけれど、ずーっとのマンツーマンはいやですね。
私なら実姉には疲れたから返すわとか言えますが、義姉には言えませんね。
弟さんに言われる前にあなたが気を遣うべきだと思います。ショックを受けるって面倒みてもらっている以上、言うべきではないと思います。疲れたなんて義妹さんが言えますか?
疲れてないかなぁといった配慮があれば、いくら息子さんがヘ゛ッタリでも離して自分が相手をしませんか?温泉にいったならゆっくり食事位したいですよね。たぶん主さんはゆっくりされたんでしょうが、義妹さんはどうだったのか覚えてますか?子供の親なんだから主さんが面倒みるべきだと思います。

大しておばさんの食事の妨害をしていなかったのは、主さんの主観ですよね。普段子供の相手をしていない人の立場になって考えても妨害していませんでしたか?
いつも自分が子供と一緒に食事をしているときと比べてではなく、子供が生まれるまえの食事と比べてください。弟さんの主観では妨害していると思ったんじゃないでしょうか。

少なくとも、義妹さんに非はないですよね。変に謝るとかしたら逆効果になりそうな気がするのでこれからもう少し、気を遣われたらどうですか。




2009.12.11 00:16 9

とくめい(秘密)

弟さんが正論でしょう。
なぜあなたがショックを受けるのかがわかりません。

私も甥をよく預けられましたが、はっきり言って迷惑でした。
甥は可愛い。だから出来るだけ相手もするしニコニコします。
でも私は満足に食事だって出来ないし、ただでさえ義両親には気を遣うのだから疲労感は倍以上…。
このままじゃ義妹さんかわいそうです。たぶんストレスたまりまくってますよ。

会うを苦痛に感じてるのは義妹さんの方です。気遣ってあげてください。

2009.12.11 10:37 9

シ゛ャスタウェイ(25歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top