家の中、タオルは用途別に分けていますか?
2009.12.13 21:52 0 7
|
質問者: りんさん(34歳) |
うちの場合、洗面所用、トイレ用、キッチン用(炊事の時などに使います)のタオルの3種類に分けています。
例えば、トイレ用のタオルをキッチンで使う、といったことは有り得ません。
実家でも同じようにしていたので、分けているのが当たり前だと思っていたのですが、友達の家では分けていないのか、私が内祝いで送ったタオルが、ある日は洗面所で、ある日はトイレで使っていました。
私はたとえ洗濯していても、いつもトイレ用で使っているタオルをキッチンで使うことはできません。
みなさんはどのようにされていますか?
今まで当然のように思っていることでも、他の人を見れば違うことってあるんだなと感じました。
回答一覧
ウチも分けています。
キッチンと洗面所、お風呂用ですね。
トイレは洗面所用と兼用にしています。
気持ちの問題かなぁ~?
2009.12.14 22:01 18
|
コン(33歳) |
洗面、トイレ、キッチン、それぞれタオルは分けていますよ。
トイレは2箇所、洗面は3箇所あってタオルは全て毎日洗うので家族4人分のハ゛スタオルなど合わせて結構な量になりますが
乾燥機でフワフワに乾かしていつも気持ちよく使っています。
2009.12.14 22:33 14
|
かりん(31歳) |
私はデザインや色を統一したいのでトイレ・キッチン・洗面所と分けていますが、洗濯乾燥するので別に好き好きで良いと思いますが。
洗濯機まで別にするなら話は分かりますが、同じ洗濯機なら結局は主観的なこだわりでしかありませんしね。
洗濯機に存在する菌はものすごい数ですから。
海外に住んでいる時はバスルームとトイレが同室だったため皆さん同じタオルを設置していましたし。
まぁ皆さんこだわる部分が違うでしょうから、おそらく別の面では逆に驚かれていることもあるかもしれませんよ。
2009.12.14 22:58 14
|
ほうじ茶(35歳) |
実家も昔は分けてありました!でも我が家は毎日洗うし、洗濯機で一緒になるから気にせず頭を拭いたタオルがキッチンへ…は当たり前です。
我が家では枕カハ゛ーの上にもう一枚カハ゛ーをしますが、それも度々洗うので共有です。一人に定めるから臭いが付くと思っているので。
2009.12.14 23:38 17
|
ぱぱぱ(29歳) |
うちもタオルは分けています。
りんさんちと全く同じ分け方(3種類)です。
2009.12.15 13:36 16
|
かもめ(48歳) |
私も分けてます。
トイレ キッチン 洗面所 旦那の仕事用 ですね。
別で、雨の日に出かける時に拭く用のタオルも
外出用として、それはそれで何枚か置いてます。
気持ちの問題だと思うけど、分けてる人がほとんどじゃ
ないかなぁ~。
特にトイレはトイレ用な気がしますね。
2009.12.15 18:13 15
|
ゆめ(30歳) |
スレ主です。
やっぱり分けている方は多いのかなと思いました。
洗えば同じなんですが、それでもやっぱりトイレ用はキッチンには使えなくて。
感じ方の違いですね。
ありがとうございました。
2009.12.16 22:16 12
|
りん(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。