乳児湿疹

2004.2.4 16:08    0 7

質問者: るんるんさん(秘密)

4ヶ月になる赤ちゃんがいます。
最近、おなかに湿疹ができました。きになることといえば、
粉ミルクをかえたくらいです。
粉ミルクアレルギーでおなかだけに湿疹ができるのでしょうか??

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。

うちの子(7ヶ月)もお腹に湿疹ができました。
最初は少しだったのが、日に日に広がってきたので
小児科で見てもらったら、肌が乾燥していたみたいです。
お風呂上りにローションはぬっていたんだけど...
やっぱり今の季節は乾燥しやすいんですね!
それで、塗薬をもらってきました。
お風呂上りに毎日塗ったら、綺麗に治りました!
お薬は、乾燥を防ぐのと、湿疹に効く薬と2種類混ぜ合わせた物でした。

最初(まだ少ししか湿疹が無かった時)家にあったベビームヒを
塗っていたんだけど、まったく効きませんでした。
病院でもらったお薬はやっぱり効果バツグン!!
すぐによくなりましたよ!!

もし治る様子がなかったら、小児科で診てもらったほうがいいですよ。
その方がすぐに治ると思いますよ!!

2004.2.4 23:01 21

雪うさぎ(32歳)

うちも3ケ月の子なんですが、お腹と背中にできています。
答えになってないんですが、私も気になっていたもので…
5.6ケ月にならないと何が原因か調べられないそうで
原因となるもの全部制限しています。
牛乳、卵、チョコレート、コーヒー…
チョコレートもコーヒーも大好きなので結構キツイです。
私もこの答えについて読ませてくださいね

2004.2.4 23:13 20

momo(秘密)

湿疹ではなく あせもっていうこともありえませんか
うちの息子は冬なのにあせもです。。。
薄着にしたらなおりました

2004.2.5 08:04 29

みき(秘密)

こんにちわ。私も今1才4ヶ月になる子供がいます。うちの子も食物アレルギーたくさん持っていて牛乳アレルギーもあります。やっぱり粉ミルク一般のだとアレルギー出てしまうんですよね。アレルギーで湿疹が出る場所はみんなその子によって違うみたいですよ。その子の弱いところに出るみたいですけど!!一度皮膚科で相談してもいいかも?!後一度アレルギー検査をしてもらってもいいかも?!保険所で無料の検査用紙もらえると思うので用紙をもらって指定の病院に行って色々アレルギー調べてもらうのもいいかも?!こちらから色々調べてもらう項目(小麦・大豆・卵‥)一回に12項目調べてもらえるはずなので。血液検査だから一気にしないと子供がかわいそう。もし、牛乳アレルギーなら明治ののびやかなら結構飲みやすいし薬局でも売られてますよ。もしアレルギー反応が出たとしても気にせずゆっくり治療していってくださいね。

2004.2.6 16:42 31

でめたん(30歳)

1歳3ヶ月の男の子がいます。
うちの子も油断するとすぐ湿疹が出来てしまいます。
6ヶ月くらいまではずっと顔や体にありました。
るんるんさんのお子さんもたぶんアレルギーではないと思います。
はっきりとは言えませんが食べ物アレルギーは決まった場所だけに
でないと言われていました。←色々な説があると思います。

私も湿疹が出来る度に心配になり薬を処方してもらったり
アレルギー物質となるものを除去したり。。。
結局辿り着いた結論は乾燥肌ということでした。
湿疹は清潔に!と言われ、良く洗い過ぎてしまい、
その後の保湿がなってなかったみたいです。
今は常夏の国に住んでいるのですが、それでもシャワーの後は
保湿をします。日本のように乾燥している国ではもっと重要だと思いますよ。

うちの子は「接触性皮膚炎」ですねきっと。
アトピーなどは露出してるところにできるみたいですが、
接触性は肌に衣服などが触れている部分(お腹・首周りなど)
に湿疹などができて、乾燥しているとあっと言う間に悪化しました。
ひどくなり薬をもらって治し、その後はベビークリームで保湿しています。
まだ月齢が小さいうちは原因がはっきりしないと思うし、
うちの子のように治ってしまうこともあるし、難しいですよね。

それと、悪化した時に小児科で処方される薬(軟膏など)には、
ステロイドがほんの少量入っていたりします、
塗りつづけても大丈夫と言われますが、
やはり使うのは少量にしたいですから、良くなったら止めることを
お勧めします。
それを塗るとなんでも治ると思って
ガンジダ(オムツかぶれに似ている)に使うのは悪化するので注意です!




2004.2.10 23:31 12

そら(秘密)

あせもってこともありますよ。
先日、友人の子供8ヶ月のおなかにプツプツと
湿疹がでたそうです。
小児科に連れて行くと
「お母さん、着せすぎです」
と先生に注意されたんですって。
冬でもあせもになるそうですよ。

2004.2.12 16:52 12

はなはな(28歳)

さっそく、小児科にいってみたいとおもいます。
アレルギーの検査などもこれから受けてみたいと思います。

2004.2.26 16:30 10

るんるん(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top