バルトリン腺嚢胞について
2004.2.5 08:07 5 4
|
質問者: ぱあるさん(31歳) |
そのときは痛みもなかったのですが、最近、ちょっと痛かったり、熱を持っているような気がします。
バルトリン腺嚢胞の切開手術をされた方、手術について教えていただけませんか?麻酔は全身ですか?局部でしたか?
手術はどのくらい時間がかかりましたか?
入院はされましたか?
手術後どのくらいで普通の生活に戻れましたか?
回答一覧
以前、全然、痛くは無かったのですが、1cm位の、ふくらみが出来て、バルトリン線の切開手術をしました。
局部麻酔でした。
身体にメスを入れるのは、初めてだったので、怖くて、長く感じましたが、15分か30分位だったような気がします。
終わったら、すぐに帰れました。
暫くは、立ったり座ったりが、苦痛でしたが、抜糸する頃には、痛みも、あまり、無かったと思います。
2004.2.10 15:19 30
|
ありりん(秘密) |
ぱあるさんこんにちは
私は何が原因かわからないのですが,(当時毎日プールに通っていた位?)
局部が腫れて,座るのにも大変でした。で,場所が場所だけにかなり放っていたせいかだんだんひどくなり,婦人科で切開手術をしました。局部麻酔だったと思うのですが,とにかくこの麻酔は副作用として頭痛が出る事がありますと
言われてはいたのですが,私は特にひどく退院日が延期になりました。
私の場合は,もっと早く診察を受けていれば,もっと簡単な治療が可能だったかもと思っています。
なるべく早めに受診した方が安心できると思います。お大事になさって下さい
2004.2.10 17:38 20
|
こたろう(35歳) |
はじめまして。
私は「バルトリン腺嚢胞」なんて名前も知らず、普段座り仕事だから
ときどき出来るお尻のニキビか何かだろうと放っておいたら、腫れて
まるで男性の陰嚢のようになってしまいました。気付いた時には熱は
40度近く、歩くのもやっとな程の激痛で、病院に行く朝には破裂して
しまいました。
私の場合は患部に直接麻酔注射を打たれましたが、麻酔が効いていた
記憶はなく(笑)直接サクッと切られた印象を持っています。切った後、
洗浄して内部の膿みを洗い流され、薬を塗られ、ガーゼを入れられて
処置としては10分〜20分くらいだったと思います。入院せず、その後
毎日、約10日くらい通って洗浄&ガーゼ交換の処置をしました。
救急で行ったので大学病院でしたが、毎日違う先生が処置することが
可能なくらい、大抵の婦人科医なら処置できる割とよくある事らしい
ですよ。…私の周りには誰もいなくて、男の子になりかかったムスメ
と母が言いふらしています(T_T)
早めに処置なさって下さいね。私はその後の再発はしていませんよ♪
2004.2.10 23:15 40
|
mamax(30歳) |
先週一度投稿したのですが,まだ掲載されていないので,ご心配ではないかと思い,再投稿しています。
私の場合も初め違和感・発熱がある感じ・そのうちにだんだん座る時に(特に
椅子)痛みを伴うようになりました。場所が場所だけに通院したくないという事で,自分で消毒なんか途中からしていましたが,悪化する一方で,腫れ上がってきたので,やっと婦人科へ行きました。7,8年くらい前だったので,正確な所は覚えていませんが,即手術と言われ,数日後に入院。麻酔をかけられたのですが,全身麻酔ではなかったと思いますが,麻酔後不整脈を起こし,
一時周囲がパニクっていた所まで覚えています。その後,おさまり切開手術は終わりました。時間は20分もかかっていないと思います。
尚この麻酔は術前に「副作用として,頭痛が出る人もいます」
とは聞いていましたが,私の場合は想像以上のもので,そのせいで入院が3日ほど延びました。その影響かどうかわかりませんが,その後頭痛が良く起こるようになりました。
又,当時の医学界の見解がそういうものだったかどうか判りませんが,私が
原因を先生に尋ねた所,性交による感染と言われ,(゜o゜)
なぜなら,当時心当たりもそういった経験もまだなかったので,食い下がって質問しましたが,一笑に付され愕然としました。もしかしたら,その時に
転院を考えた方がよかったのかもしれません。ただ,そこは女医さんであるからという理由で選択しました。
私の場合頭痛がおさまらなかったので,普通の生活までに1週間くらいかかりましたが,頭痛以外は特に問題はありません。感染防止のため,抗生物質はしばらく飲用します。
私の場合はかなり特殊なケース(最悪に近い)と思います。ただ,病院選びは慎重に,状態が変わらないようなら早目受診をした方が簡単な治療ですむと思います。先生に色々質問され,納得いかない説明や話をきちんときいてくれないような場合は病院もかえるべきだと,学習しました。
ぱあるさん,お大事になさって下さい。
2004.2.16 11:46 27
|
きたきつね(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。