HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ママ友はいつから必要??

ママ友はいつから必要??

2010.1.21 16:40    1 12

質問者: マロンさん(33歳)

5カ月の息子の母親です。

学生時代の友人が現在10カ月の女の子を育てているのですが、先日彼女の家でいっしょにお茶をしたときに、「ママ友はできた?」
と尋ねられました。

息子はまだ5カ月になったばかりで公園に行くこともなく、支援センターなどの教室は年齢別ではなく0歳~3歳くらいまで一緒なので、5カ月ではあまり参加できるようなものもないので、一度顔をだしたもののそれ以降は参加しておりません。

また子ども同士が遊べるようになってから自然にできるだろうと、あえてママ友をつくろうと考えていなかったこともあります。

その旨を友人に伝えると、情報交換をちゃんとするためにもママ友は必要だからちゃんと作らないと・・・と叱られました。
その友人は、同じ月齢の子どもを持つ近所のママ友が数人いて、離乳食の進み具合や、心配事などを何かと話し合っているようです。

そこでみなさんにききたいのですが、ママ友は子どもがいくつくらいからできましたか?また、どういうところで作られたのでしょうか。

つまらない質問かとも思いますが、なんとなく、どういうものかわからなく気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

三歳の子供がいます。五ヶ月ぐらいからのお付き合いの方たちと今でも親しくしています。
お互い、成長に伴う育児の疑問を話し合ったり最近では幼稚園情報を交換したりと、とても助かってます!

2010.1.21 17:58 26

ココア(秘密)

うちも5ヶ月の子がいます。
今の時期ってまだ児童館などのプログラムに参加するのも微妙ですよね。
他の赤ちゃんに興味がでてきたみたいなので、少しずつ人と関わる機会を増やしたいけど、結局は家の中で遊ぶのが一番楽しそう。

あえてママ友をつくらなきゃって気持ちは今のところありません。
公園などで会ったらその場限りでしゃべったりしますし、予防接種等に行く度顔見知りも増えてはきましたが、わざわざ約束してお茶したりっておつきあいはしんどいなあ。

メールでよくやりとりしている友だちは何人かいて、その人たちはみんな妊娠中に母親学級で出会った人たちです。
確かに、情報交換できると心強い時もありますし、息抜きしたい時にもいいです。

だけど情報もらうのなら、マロンさんだと学生時代のお友達でもいいですよね。育児の先輩なんだし。
ママ友を作らなきゃ!なんて言われたら、私ならどっと疲れてしまいます。(苦笑)

2010.1.21 18:18 62

みお(秘密)

もうすぐ8カ月になる息子がいます。
私は4ヶ月くらいの頃、支援センターでのヘ゛ヒ゛ー相談日なんかで月齢の近そうなママさんに話しかけてお友達になりました。あとは3ヶ月の時からヘ゛ヒ゛ーマッサーシ゛のクラスに通っていて、そこでもお友達ができました。
私は全く人見知りしない性格なので自分から声かけたりしますが、無理して作る必要はないと思います。

もうちょっとお子さんが大きくなって気候もよくなって外で遊べるようになってきたら、ママ友がいた方が楽しいだろうなって思います。

今は遊ぶと言ってもお互いの家でお茶して喋るだけ。正直、子供の為というより自分自身の気分転換の為です。子供同士はまだお友達って認識してませんからね〜。

ただ、情報交換できるのは確かにいいことかもしれません。
自費の予防接種、手遊び歌、便利なヘ゛ヒ゛ーク゛ッス゛などなど、自分が知らなかったことを知れるのは子供の為になりますからね。

スレ主さんの性格にもよるんじゃないかなぁ?情報交換の為のママ友付き合いがストレスになったらよくないですし、焦る必要はないと思いますよ!

2010.1.21 18:43 18

ぴか(28歳)

ママ友はいませんが、全く困らないです。
ママ友に振り回される人を何人か見ているので、あえて作らないです。

2010.1.21 18:59 25

まあ(秘密)

私は息子が1才5ヶ月の時から、地区の公民館で主催されている育児サークルに参加しています。そこでママ友が出来ました!私も、あまり小さい月齢で連れて行っても参加出来るものもないし、一緒に遊ぶ事も出来ないしという考えでした。

それまでは、自分の子持ちの友達と交流を取ったり、検診の時に保健婦さんに相談したりして特に自分1人で悩む事はなかったです。

でも、息子が1人でしっかり歩けるようになり、近所に年の近い子供がいなくお友達を作ってあげたいという思いと、私もママ友が欲しいと思いサークルに参加するようになりました。

今ではそのサークルの役員をさせてもらっています。

マロンさんもお子さんが一才位になられたら、そのような場に参加されてはどうですか?

2010.1.21 19:18 24

ヒロ(27歳)

8ヶ月の子供がおりますが、近所にママ友はいません。

自分が人見知りする性格というものありますが、
新型インフル騒ぎで外出も散歩程度しかしないため、
同年代のお子さんをお持ちの方と親しく話すまでにはなりません。
ベビーマッサージにも数回通ったのですが・・・

でも、それほど困ったことはないです。
会社の同僚で先輩ママがおりますので、困ったことはその方に聞いてみたり、
ネットでもいろいろな情報がありますので検索してみたりしています。

子供が大きくなれば、おのずと知り合う機会も増えるだろうからと焦ってママ友を作る必要はないのかなと思っています。

2010.1.21 21:52 9

リーゼ(34歳)

6ヶ月の時に公園で偶然知り合った同じ月生まれの子のママと今も仲良くしてます。それまでは地域の子育てサイトでネット上で情報交換するぐらいでした。あとは一歳過ぎてから外で子供が遊ぶうちに自然と近所のママ達と親しくなった感じです。
今必要性を感じていないなら特に作らなくてもよいのでは?

2010.1.21 22:08 9

あおい(33歳)

うちは2歳9ヵ月の娘がいますが、
ママ友いません。
習い事や支援センター等行きますが、
顔見知りになりその場でお話しするだけで
深いお付き合いはないです。
私もあえて「ママ友」が欲しいと思っていないので、
ちょうどいいです。

どのたかが書かれていたように、
「ママ友」の事で嫌な思いをしている友人を
何人か知っています。
比べてくるとか、自分の子供が周りより遅れていたりすると
不安になったり…。
マイペースでなくなってきたりするようです。
なので「無理に作るより、自然にできていた」
の様な感じが良いのではないかと思ってます。

2010.1.21 23:59 9

大(36歳)

私には、三歳になった子供がいます。

学生時代の友達が、たまたま同じ歳の子供がいる人がいるので、それで満足しています。

しょっ中会いませんが、メールはします。


ママ友作らなきゃと、無理する必要はないと思いますよ。

2010.1.22 07:53 9

ぺっとん(34歳)

1歳過ぎくらいからは一緒に遊ばせる友達がいると楽しいので
ママ友がいてよかったとおもいます。

1歳前も 同じマンションにママ友がいましたが
家が近いので 雨の日でも短時間お茶したりできるのが気分転換になってよかったです。
でも 1歳前はお昼寝も長いし 長い時間人と会うのは子供に負担がかかるので避けたかったので ごく短時間で会うことが可能な人以外と付き合うのは難しかったです。

今もまだお昼寝があるので(1歳9カ月)午前中限定とかでしか
人と遊べないので
(古くからの友達などと丸一日遊ぶ時は子供に無理させてますが
しょっちゅうはかわいそうなので)
やはり近所の人限定ですね。

予防注射(特に新型インフルエンザ)のこととか情報交換できて良かったですよ。
あと うちは早生まれで来年からもう幼稚園なので今年中に決めなきゃいけないので 幼稚園の情報も大変ありがたいです。

2010.1.22 10:08 8

はる(38歳)

4歳の子がいます。
幼稚園に入ってから顔見知りのママ友が沢山できて色々情報を聞けて楽しいです。
この子が小さい時は少ししかママ友いませんでしたよ。
沢山いても会う人は限られてきますし。
今でも何回か会いますが、小さい頃から知ってるので子供の成長を一緒に感じられていいな~って思います。
幼稚園が変わっても仲良しですよ!
所詮ママ友は自分に合うか合わないかだと思うので広く浅いつきあいでいいと思いますよ!その中で自分に合う人がいればずっと仲良くしていけばいいんですし。私はそうやってきてよかったと思ってます!

2010.1.22 12:09 9

りん(35歳)

スレ主です。
皆様いろいろな意見をありがとうございました。

皆様の意見を聞いて
自然と仲良くなりたいママ友をゆっくり作ろうと
思うことができました。
ありがとうございました。

正直、子どもを育てて家事をするだけでも手一杯なのに、「ママ友作らなきゃ・・」と言われ、気持が焦ってしまってました・・。

子どものためにも気の合うママ友に出会えたら仲良くしていきたいと思います。まあ焦らずにマイペースで。

ありがとうございました。

2010.1.23 17:55 9

マロン(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top