FT後の結果について教えてください。
2010.1.28 09:06 0 2
|
質問者: イルカさん(43歳) |
11月に手術を受けて、両側は通過して翌月の通水検査も問題ありませんでした。
そして、1月にもう一度通水検査を受けると卵管の入り口で両側とも詰まっていました。先生は圧をかけたせいで通らなかったかもしれないので、来月にもう一度検査をすると言っていました。
やっと、卵管が通り望みが出てきたと思っていたので、とてもショックです。
年齢的にも、もう無理なのかと思っています。
FT後の様子をどんな事でも構いませんので、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
回答一覧
こんにちは。
私も体外受精にて一児を出産しました。
一人目の体外受精の合間に、少しでも可能性が高まるならと私もFT手術を受けました。
うちの場合の不妊原因は私の両側卵管閉鎖だったのですが、FT手術にて両側開通したとの結果になったのですが、
私の場合も2ヶ月後には左は閉鎖、右は通りが悪く自然妊娠は望めないとのことで、
結局また体外受精のみでの不妊治療に逆戻りでした。
結果的には妊娠することもできたし、FT手術をしたのは体外受精のお休み周期にやったので時間を無駄にしたとはならなかったのですが、
高額医療で多少戻ってくるとは言え、自分で選んでやったことだから誰も悪くないのですが
意味があったのかなぁとモヤモヤしてしまいました。
なので主さんの気持ちは良く分かります。
でも、FTでは駄目だったけどもう方法が無いわけでは無いですし、
主さんが2人目に会えるよう応援しています!
2010.1.28 10:22 27
|
さく(29歳) |
圧をかけすぎて、卵管が通らないということは、
よくあることなのかもしれません。
もう一度卵管造影を受けられたら良いと思いますよ。
私も両卵管閉塞で手術を受けました。
3ヵ月後、近くの病院で卵管造影をしたところ、
ものすごい痛みがあり、
同じように両方通らなくて、ものすごいショックを受けましたが、
別の不妊治療専門のクリニックで、暖かいベッドで
ゆっくり痛みがないようにしてもらいましたら、
すんなり通りました。
これは、6年前の話です。
今も治療を受けていて、たまに卵管造影するのですが、
今は多少痛みはありますが、すんなり通ります。
ですが、私も自然妊娠を期待してタイミングを計ってきましたが、なかなかできず、
結局今、高い費用で顕微授精をしては撃沈の繰り返しをしております…。
2010.1.30 11:05 31
|
だるさん(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。