HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 仕事の辞め時でしょうか?...

仕事の辞め時でしょうか?(長文です)

2010.2.6 13:10    0 21

質問者: こぶたさん(35歳)

 はじめまして。結婚4年目、不妊治療10ヶ月のこぶたといいます。
 今まではリセット時に落ち込んで泣くことはあっても何日も引きずることはあまりなく、仕事をしながら通院していました。元々心身共に丈夫ではないため体力と気力がついていかずいつも自信がなく、治療と仕事の両立や、もし出産したら仕事を続けられるか等で悩んでいました。でも、仕事を通して自分の住む地域に貢献したいという志もあるし、妊娠さえしてしまえば女性には有り難い制度のある職場なので、辞める勇気もなかなか持てずにいました。

 しかし今回、高温期の体温がいつもより高く期間も長かったことや、今周期なら出産予定日が亡父の誕生日や義母の命日に近かったこと、他にも体調など色々な要因が重なり、妊娠しているものと本気で信じていたせいか、基礎体温が下がった朝から情緒不安定になり、人と話すことが苦痛で仕事へ行くことが出来なくなってしまいました。
 落ち着いた今は、低い所から物を落としても割れない物が高い所から墜ちたため粉々になったように、自分の心の落差にくたびれて身も心もぐったりしている状態です。
 職場は今、一年で1番忙しい時期(深夜残業&休日出勤)で申し訳なかったのですが、以前から通院していた心療内科の先生のすすめで、診断書を出してもらい二週間仕事をお休みしています。

 忙しい時期に迷惑をかけてしまったことや、これから治療と仕事を両立させる自信が今までよりもますます無くなってしまったことなど、ここが辞め時かな…と考えています。税金からお給料を頂いている以上、やる気のない、またはやる気があっても能力がついていかない私のような職員がいてはいけないのではないかと思うし、忙しい仕事のストレスから逃れてゆったりとした気持ちで治療に臨みたいとも思います。人生の中で仕事を辞めて治療に専念する時期があってもいいんじゃないかと。
 ただ、(不妊治療に対しての制度は全くないのに)出産育児に対する制度が充実していることや、経済的なことなど、辞めるのが勿体ないという気持ちも残っていて苦しいです。

 どのような意見でもいいので、何か言葉をいただけると嬉しいです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も似たような職場なのでお返事させていただきます。

私の職場も出産、育児に関する休暇は認められていますが、不妊治療に関して休暇はもらえません。よって時間休や1日休をもらい、年間の有休の中から消化するしかありません。

私も何度か、やめたほうが職場に迷惑かからないかな、私の代わりができる人なんてたくさんいるし、と思ったことがありました。

幸いにも上司が女で理解があり、もしやめるなんて言ったら、
「やめるなんてもったいない!ここ(職場)は何とでもなるから治療がんばんなさい!」
と言われそうな雰囲気です。その言葉に甘えるわけではないですが、今は両立しながらやっていこうと決めました。
私の性格上、1日中家にいるといろいろ頭の中で思い巡らせてしまいそうな気もするので。
もちろん治療は今しかできませんが、両立できるならできるところまでやってみるのもいいかな〜と思います。

2010.2.6 20:16 18

ちー(27歳)

今は、高いところから落ちてちょっと捻挫して疲れちゃったんですよね。
2週間ゆっくり休んで、あんまり考え過ぎないで…

一度仕事に復帰してみてから、「辞める・辞めない」を考えられたらいかがでしょうか?
今のままの精神状態で出した結論で、将来納得できる答えになるか疑問なところです。
職場復帰してから、ゆっくり旦那様とお話しして、夫婦の問題として「治療・仕事」の事をきめられるのがいいと思います。
せっかくの公務員さんですし、もったいない気持があるならなおさらですよ。

また、私も現役バリバリで仕事をしていたところをいきなりの専業主婦ですから、時間が余って余って…元もとごろごろも好きだったので、すでに駄目人間と化しておりますが…ここに「悩みごと(治療)」などがあったら…ちょっと耐えられないかもしれないです。
毎日そればっかり考えて、余計に駄目かも。だって、それしか考えることが「無い」んですから。
それもしんどそうですよね?

「辞めて専念が一番」かどうかは、よく考えてみてください。
「慣れた職場」を辞めたあと、やはり治療に悩んでしまい、もしやはり気分転換に仕事…と思っても、今の職場とは雲泥の差のつらいパートが待ってますよ。
そーゆーもんです。

とりあえず、いまはあんまり考え過ぎずにゆったりしてください。たった2週間、それができなければ、辞めても鬱々と悩み満載な地獄の昼間が待ってるだけですよ~

2010.2.6 20:57 25

suzu(33歳)

こぶたさん 大丈夫ですか?
二週間お休みいただいたのなら
今はゆっくり休んでくださいね。。

わたしも
以前は正社員で働いていました
子供ができないのは
忙しいせいだと思い、また両立に疲れていたため 悩みましたが
辞めました

辞めると途端に暇で
話す相手も毎日は居ないし、
私は家に居るのが苦痛でたまりませんでした

不妊病院もなかなか 行く気にまでならず
半年後に行きましたが
いまいちな病院で通院を辞めてしまいました

その後は 毎日ですがパートに行ってます

職場も休みたいときに 休めるので
今は気兼ねなく病院のために休んでます

でもパートだと ボーナスもないし
収入も減ります
体外だと すごくお金かかるし
でも社員だったら 休みたいときに休めなかっただろうな 
病院の診察時間に間に合わなかっただろうな
とも思う反面

一般事務でしたが
仕事、同僚仲間 職場の方々も
よく 自分もお局だったから
気兼ねなくのびのび仕事してました
向いてる仕事でしたので

いまでもずーっと 後悔しています
夢にまで働いてる夢みます

もうちょっとぎりぎりまで働いて
稼いでから 病院にいけば
とか

でも1回でいい病院探すことができたか
(私は遠回りしました)

本当に矛盾ですよ
両方ともうまくいきません

こぶたさんも 自分で納得いくまで考えてから決めてくださいね
辞めるのはすぐにでも 辞められるので簡単です
自分で悔いのないように決めてくださいね

休職制度などは ありませんか?
あれば1年、2年お休みして
治療に専念して

このご時世 復帰できる職場があるとないとでは 全然違いますからね

でも 体も大事。
崩してはなにも だれも保障はしてくれませんからね。

2010.2.6 21:20 22

おにんぎょう(35歳)

はじめまして。

なかなか難しい選択ですよね…。

不妊治療費と生活費をしばらく貯金から切り崩せるだけの余裕があるのなら、退職して治療に専念しても良いと思います。

人それぞれなので参考にならないとは思いますが、最近の体験談を。

まず不妊治療を理解してくれる職場は ほとんどないです。

私は親の介護で職場を辞め、介護の必要がなくなった今、不妊治療を再開しましたが、貯金を崩し続けて生活していたので治療費の出費が苦しい。

収入が欲しくて、週3〜4日の派遣やハ゜ートやアルハ゛イトに募集しましたが、不妊治療していると言えば採用されないです。すぐに妊娠すると誤解され、仕事を辞めるのでは…と警戒するのでしょうね。

不妊治療を言わなかったらハ゜ート即採用。いま体外受精3回目をやって治療をお休みし、近々に仕事開始です。

仕事をしながら通院できる環境は、うらやましいです。

でも、会社のストレスが大きく治療に支障をきたすなら、ご無理なさらずに。

2010.2.6 23:16 22

フ゜ー(41歳)

どんな意見でもいいとありましたから
遠慮なく書きます。

仕事のノルマ、数字のプレッシャー、取引先との人間関係、体力の消耗、労働環境・・・などのプレッシャーあります??

ましてや、一時間単位で年休がとれ、半日有休取らないと
歯医者にすら行けない民間とは違って、
「ちょこっと歯医者へ行ってきます。」が通りますよね?
国民の血税で温かいご飯食べている公務員が
ケータイゲームしながら勤務時間終了を待っている日本です。

主さん、はっきり言って甘い。深夜残業といっても
ちゃんと超過勤務手当てもらえますよね?
民間ではサービス残業している人も居ます。
仕事のストレスじゃなく、周りから子供は?と
職場内で聞かれるストレスが大半でしょう。暇な人ばかりだし。

そこまで正義感持って仕事しているイメージが私には無いので。
厳しいようですが、お子さんが欲しかったら
「税金の無駄になるので退職した方がいいのでは?」と
書きたくなりますよ。

2010.2.7 00:25 26

みるてぃ(32歳)

率直な感想は「辞めるのはもったいない」と思いました。
私は不妊治療を初めて2年、高度治療に入って1年半ですが、
1年前から治療と仕事の両立に悩んでいて、
先月末とうとう会社を辞めました。
遠距離通院&有給が無い(取れない)会社で、ほとほと
疲れてしまったためです。
辞めたことは後悔してないけど、辞めたばかりで
心にぽっかり穴が空いたような気持ちでいます。
会社は通院には理解をしてくれていましたが、なにせ有給という
休みが取れなかったので、まる一日かかる通院には、
自分の休み(交代制)を振替えて振替えて通院。
月6日の休みを全部通院に当てた月もありました。
がんばっても卵がよくても全部陰性、落ちても這い上がって
きましたが、モチベーションを維持するには心と体の休養が
必要だと感じて辞める決断をしました。
勝手な憶測ですが、公務員なら年休もきちんと取れる権利が
あって堂々と休めるのではないですか?
私からみたらうらやましい環境で、私が公務員だったら
辞めないでがんばるだろうな、と思います。
リセットして落ち込むのはどの治療段階でも同じですが、
高温期がいつもより長かったり、いつもと違う体調が
おきることも長い治療の中ではよくあることで、今となっては
そういうことを気にしないでいられる、気にしないように
できるようになってしまいました。
心療内科で薬服用などが長期になると不妊治療さえ
できなくなってしまいます、ここは気持ちを切り替える
手段をどうかしてみつけて、治療にむかっていって
欲しいと思います。
高度治療に進めば落ち込む材料はもっとたくさん出てきます、
うまく対処できるように今から訓練しとくと後で
それがいきてきます、私は仕事を辞めてしまいましたが、
もう少し仕事をがんばってみませんか?




2010.2.7 00:35 19

hide(41歳)

現在どのような不妊治療してるのでしょうか?


10ヶ月も仕事と不妊治療を両立できるのなら、今の現状維持の方が良いのではないかと思います。
職場も出産後の制度も充実しているみたいだし、少しもったいないような気がします。

不妊治療でステップアップなどする場合も考え、貯金はあったほうがいいと思います。

ちょうど不妊治療をはじめて10ヶ月目ぐらいがしんどい時期です。

最初は期待に満ち溢れていたものが、どんどん願いが叶わなくなってしまってしまう裏切られた気持ちにもさせられてしまいます。

文章を読んで気になったのは以前から通ってる心療内科の薬は、不妊治療を開始してからも飲み続けているのでしょうか?
薬によって排卵障害などおこして、なかなか妊娠できにくいと思います。
もし飲み続けているのなら不妊治療の先生にお話されたでしょうか?

2010.2.7 07:37 15

たま(35歳)

私も仕事との両立に悩みました。スレ主さんと同じで、少し精神安定剤を服用しないといけなくなったので、思い切って、休職させてもらいました。治療は秘密にしていたのですが、排卵日に合わせて有給をもらったり、少し仕事に遅れていったりしたので、職場の空気が微妙になって・・・

で、その後、妊娠、流産をくりかえして、体を壊してしまいました。 今は、健康体に戻るまでは不妊治療ができないので、仕事に復帰します。その後の不妊治療は、多分もうやらないと思います。 休職してみて、専業主婦にはつくづく向かないな~、って思いました。

流産すると体が回復するまでに、3か月から半年程度かかります。私のお勧めは、一年程度休職して、杯盤胞預金を作ってから、仕事に復帰。その後、タイミングをみながら移植、が一番いいです。

要するに、よい卵を作るためには、ストレスや疲労がよくなくて、仕事のストレス・家庭のストレスから離れて、少し楽しく暮らしてみる。休職中によい卵をつくることに専念すればいいと思います。よい杯盤胞さえとれれば、あとは移植するだけですからね。そこからは普通の妊婦さんと一緒です。

採卵中は休職するのが一番いいですよ。仕事に復帰できる私も、不妊治療のわずらわしさから快方されて、ちょっとウキウキしています。

2010.2.7 11:02 19

りんご(43歳)

治療のため退職したぽーと申します。

二週間お休みしてみて、こぶたさんがこのままゆったり過ごしたいと思えば退職もアリですよ。

私は体外に進むのをきっかけに退職しました。

今の自分なりのメリット・デメリットを上げてみます

メリット
・病院にいつでも通う時間ができた
・(午前のみ有給取っていたので)診察待ち時間が長くてもゆったりした気分で待てた
・仕事が終わってダッシュで帰って家事をしなければいけないイライラから解放された
・仕事上のストレスから解放された


デメリット
・専念しても治療の結果が出ないので焦りを感じる
・空いた時間を持て余すようになった
・旦那の収入だけで生活するので自分の事にお金が使いづらくなった(特に治療費)
・旦那は毎日遅くまで働いてるのに私って奴は・・・とネガ思考になる事がある

就職して自分でお金稼いで、自分の思うようにお金を使う生活を長くしていたので、遠慮しつつ過ごすことが窮屈に感じる今日この頃です。
私は退職してから子供のことよりもお金のことを考える事が多くなりました
来週から一か月程度の短期のバイトに行く予定で、バイト代で旦那を温泉に招待するつもりです(私が行きたいだけなんですけど) 久しぶりにワクワクしてます。

仕事してもしなくてもストレスは何かしらかかると思います。
こぶたさんの良いとおもわれる方向が正解の道だと思います。

お互い妊娠できると良いですね

2010.2.7 12:01 18

ぽー(35歳)

辞めるのは勿体ないと思います

公務員と言っても色々なのは理解しています。
暇で雑誌読んでる職種もあればレスキューや警察のように
命がけの職場もあります。
ただやはり民間に比べると休暇や産休は取りやすいのは
事実ですよ。

このご時世又働きたいと思ってもほとんど希望の仕事に
就けません。
辞めるのはいつでも辞められます。
でも働くのはいつでもと言う訳にはいきませんよ。

今はしんどいかもしれませんが
辞めて家にいると考える事は1つになる可能性もあります
働いてる方がよかったと思うかもしれませんよ。

税金でお給料もらっている事や周りに迷惑かけて
申し訳ないと言う気持ちは当然あるべきです。
なら何かで返せる事を考えたらいいと思いますよ。

2010.2.7 15:38 16

すみこ(30歳)

こんにちは。
私も結婚4年目&公務員&不妊治療(1年半)&心療内科に通院です。
共通点が多いので出てきました。私も退職が頭をかすめたこともあります。

・不妊治療は、どっと落ち込むことがあります。期間が長くなっていると、自分をコントロールできるようになってきますよ。治療を休んだり旅行したり、思いっきり泣いたり。今回は、その最初の機会でしょう。

・仕事について、自分を過小評価していませんか?年齢から言っても、かなり経験は積んでいます。治療や人間関係の疲れのせいだと思います。

・仕事があることは治療費のため以外にも、大切なことだと思います。そして、不妊治療で退職せざるを得ないと言う状況は、社会全体にとってマイナスです。オープンにしづらい治療ではありますが、なんとか社会の理解がすすんでほしい。そのためにも自分は仕事を続け、次は周りの人をフォローする立場にもなりたいと思います。子育て中の人、病気を持っている人、介護をしている人の。理想ではありますが、そんな社会になってほしいです。

なかなか難しいことですが、「治療は人生の一時期、自分は社会を構成するうちの一人」と、マクロで考えてみてはいかがでしょうか。
まずは、ゆっくり休んでくださいね。これも必要だから、神様が与えてくださったんですよ。

2010.2.7 17:07 22

めんこず(38歳)

 暖かい言葉、ありがとうございました。おかげさまで、前向きな気持ちになりました。

 結論はとりあえず先延ばししてみます。また無理を承知で、どうにか不妊治療のための休職が取れないものか、再度上司に相談してみようと思います(制度や前例のないものは受け入れられないのが役所というものですが)。
 ままならない治療を磨き石にしてもっと強い自分になれたらベストだと思いますが、不妊治療も心療内科の治療も、結果を焦らずに淡々と続けていきたいと思います。

 心療内科では、女性ホルモンに影響の少ないものを処方していただいています。また、不妊治療の先生にも説明して了解を得ています。もちろん双方の薬局にも相談済みです。

 残念ながら今は、サービス残業も仕事のノルマもあり、もちろん仕事中に遊ぶゆとりなど無い職場で働いています。公務員ですらそうなのですから、会社員として働きながら治療されている方々には本当に頭が下がりますし、一方で公務員について誤解されている方々がいることについては悲しく思います。

 不妊治療だけではなく、子育てや介護などをしながらでも、身体が弱くても障害があっても、働きやすい社会(役所も企業も国の制度も…)になってくれるといいですよね。また、働いている女性が偉いかのような風潮がありますし、少子化の今は国も女性を労働力として期待しているようですが、専業主婦に対しても優しい社会であってくれることを望みます。選択肢が多い社会であって欲しいです。

 政治家ではないので大きく社会を変えることは出来ませんが、せっかく公務員なので業務を通して少しずつでも自分の周りから変えていけたらいいなと思います。そのためにも、仕事を辞めるのは先でいいのかもしれませんね。もう少し頑張ってみます。

 本当にありがとうございました。久しぶりに幸せな気持ちになれました。
 皆さまの元にもたくさんの幸せが届きますように。

2010.2.7 21:17 23

こぶた(35歳)

お体はいかがですか?
私だったら体調を考慮して辞めるかも?と思いました。

こぶたさんは辞めたいと思いながら
制度や手当て、待遇がいいから辞めるのがもったいないとおもっているのかなあと思いました。

そんなに恵まれているのは公務員だからですよね。
普通の人はそんなにも待遇は良くないですよ。

私の場合は普通の企業でしたが、ボーナスもよく、辞めるのがもったいなくて、自分が甘えているんだと思って頑張った結果、
体調不良になり、結局体が心配になって辞めました。

すべてがうまくいく人ばっかりじゃないし、仕事を取って子供を諦めていいのですか? 私だったら辞めて体を休めたいです。あの頃の私にも言ってあげたいですもの。体調を優先して!って。

そういっている私の父は公務員でしたが。

よく考えて、後悔のない選択をしてくださいね。


2010.2.7 23:30 17

はな(秘密)

こぶたさん、お体の具合はいかがですか?

仕事をしながら不妊治療を続けるのは大変ですよね。公務員への風当たりも強いし、ほかにはない苦労があると思います。
それでも地域に貢献したいという志をもっているこぶたさんは立派です。

この時代、一度離職するとなかなか再就職するのは難しいですし、せっかく福利厚生が恵まれている職場をやめてしまうのは勿体ないかな、と思いますよ。
治療にはお金もかかるし、子供が生まれたら生まれたでまたお金がかかります。今回は様々な要因が重なって心に負担がかかりましたが、せっかくいただいたお休みですからしっかり心のリハビリしてください。
有休や時間休をいただくのは労働者の権利として認められているものなのですから、出来るだけ周りに迷惑をかけないように配慮するお気持ちがあれば十分ですよ。

もし心無いことを言う人がいても放っておきましょうよ。その人はこぶたさんの人生に責任をもつ訳でもないし、自分の不満や価値観、考え方を押し付けているだけなんです。

今はどうぞゆっくり過ごしてください。


ここからは横になります。
読まれた皆さんを不快にさせてしまったら申し訳ありません。

みるてぃさん、まさかとは思いますが、本気で公務員は残業代100%出るとか思ってないですよね?身内に国家公務員がいますが、すごいサービス残業してますよ。
身内の場合酷い時では休日出勤も含めると200時間以上残業してました。でも支給されるのは大体1.5割、多くても2割ってとこで、あとはサービスです。
そもそも人件費の予算ってものがあるんですから。

みるてぃさんが思っている公務員のイメージはマスコミ(主にワイドショー)で取り上げられている一部の不良職員のことで、殆どの公務員は世間に叩かれても黙々と仕事してます。20代で血尿とか珍しくないし、鬱になる人も多いんです。
もしかしたら、みるてぃさんがお住まいの自治体の公務員はそんな人ばかりなのかもしれませんが、それでもって全部ダメみたいな言い方ってみっともないです。

いつもみるてぃさんがレスに書かれているように、今の人生を選んだのは自分自身なんですから、ひがみ丸出しレスで人を傷つけるのはやめましょうね。

2010.2.8 00:52 28

とくめい(35歳)

横ですが・・・。
みるてぃさん、厳しいですね。
というか、少し違うような・・・。主さんは別に仕事の愚痴を言っている訳ではないと思うのは私だけでしょうか?
主さんが今落ち込んでいるのは、今回の治療の結果に対してだと思うし、職場には迷惑かけたと申し訳なく思っているわけです。
「忙しい仕事のストレス」についても、深夜残業があるということは、手当て等貰っていようが、サービス残業だろうが忙しいのは事実だし、本人がストレスと感じるのであれば、ストレスだと思います。
なんだか、公務員に対する不満を主さんにぶつけてるだけのように感じました。

主さん、今回は残念でしたね。お子さんが欲しくて欲しくて、今回は色々重なり特に期待が大きくなっていたゆえの激しい落ち込み、お察しします。
お仕事が本当にそんなにストレスなら辞めるのもひとつですが、そんな精神状態の時に大事な決断はしない方が懸命と思います。せっかく2週間お休み頂けたのですから、ゆっくり休んで、気持ちを落ち着かせてからもう一度考えてください。

2010.2.8 02:41 24

厳しいですね(44歳)

こぶたさん、初めまして。

4年前に公務員の元上司をカ゛ンで失いました。

その方は、障碍者の為に昼夜問わず熱心に働いてらっしゃる方で、ご自身が病気であることを知りながら、『血税で養っていただいているのだから』と、正に血を吐きながら最期までご自分の使命を貫かれて逝きました。

告別式の夜は、民間の方、公務員の方、障碍者の方、健常者の方、みんなが肩をならばせその早過ぎた死を悼みました。

世間の風当たりはキツいですが、公務員は素晴らしい仕事です。

こぶたさんの書かれた文章を読ませて頂いても、ご自身の仕事に真摯に取り組んでおられることが分かります。なんら恥じることはありません。お体とお気持ちを十分おやすめになってから、どうか誇りを持って今のまま真摯にお務めなさって欲しいと思います。

こぶたさんの心とお体が癒されますように。そしてどうかこぶたさんに新しい命が芽生えますように。。。

2010.2.9 13:52 18

おなしゅのいちご(37歳)

私もみるてぃさんに一言。

夫が国家公務員です。(某映画になった職種です。)
残業代なんて出ません!
給料出ませんが休日出勤しています。
ちなみに毎月の交通費も出ません。

民間でも仕事中にパソコンで遊んでる人います。
一部の(そもそもそんな人いるの?)イメージで、全ての公務員がそうだと思わないで欲しいです。

あなたのレス、よく見かけますが意見が偏ってる気がします。
血税血税言いますがこっちも納税してますから!!

2010.2.9 16:53 20

今回匿名で(28歳)

 皆様ありがとうございました。いろいろな立場や角度から書いていただいたので、私もいろいろ考えることができました。勇気を出して投稿してよかったです。今は5.5対4.5くらいで仕事を続けようと思っています。僅差ですし、これからどう変わっていくかわかりませんが…。
 一度お返事させていただきましたが、私自身の状態も回復しつつありゆとりが出てきたので、今回は個別にお返事させていただきます。

ちーさん

 私も上司には説明済で、同僚にもフォローしてもらっています。とてもありがたい反面、治療が長引くほど周りの負担も積み重なっていくので、申し訳ないです。でも、今まで産休・育休の同僚のフォローも何人分もしてきたことだし、仕事の助け合いはお互い様なのかもしれませんね。お互い理解のある上司の元、頑張っていきましょう。
 あと、私の周りを見ると20代の公務員には優秀な方が多いと思います。「私の代わりはたくさんいる」と思う必要はないですよ。若いのでまだまだ時間もたっぷりあります。焦らないでくださいね。

suzuさん

 一・二行目を読んで、泣いてしまいました。ありがとうございました。(他のみなさんもありがとうございました。涙腺緩みっぱなしでした)
 それにしても「捻挫」とはいい表現ですね。骨折よりも軽いが繰り返しやすい(笑) スポーツ選手のように怪我を繰り返しながら強くなっていくしかないのでしょう。
 私もごろごろ好きなので、のんびりさは心地よいです。休み明けの仕事を取り戻せるように、気力のある日は散歩をして体力を落とさないように気をつけています。
 とりあえず結論を出すのは先にします。

おにんぎょうさん

 仕事を辞めたり、通院を辞めたり…と色々と悩まれてきたのですね。今までたいへんだったと思います。
 話す相手が居ないというのは、私にとっても苦痛です。仕事で取った見知らぬ人からの電話ですら、ひと笑い欲しくて冗談を言ってしまうほどの関西気質な性格なので、何かしらの形で社会に接点を持ち続けていきたいと思います。
 休職制度、ないんですよ~。先駆者になるつもりで交渉に再度トライしてみます!

プーさん

 親の介護で仕事を辞められたのですね。私にはなかなかできないことなので頭が下がります。今は介護の必要がないとのこと、今まで本当にお疲れ様でした。
 経済的な問題って苦しいですよね。私自身が、親の経済状況で進路を変更せざるをえなかったため、お金がなく治療ができないという状況は避けたいし、子供を授かった後も私のような思いをさせたくないので、仕事が続けられる限り続けて少しでも稼ごうと、プーさんの言葉を読んで思いとどまれました。
 それにしても、介護とか治療とか、お金のかかることのせいで仕事を失わなければならない今の世の中、おかしいと思います。

みるてぃさん

 本当に遠慮なく書いていただきました(笑) 
 みるてぃさんの意見、実際は少数意見ではありません。職場にもそのような電話がかかってくることはしょっちゅうです。
 ただ、私の同僚たちは忙しい中、無駄を減らし効率をあげるためにはどうすればいいか、常に試行している優秀で真面目な人ばかりです。また、子供は?と職場で聞かれることもありません。役所は働く女性が多く様々な人がいるので、意外と干渉しないものです。
 たくさんの方から反論があったので、みるてぃさん自身がつらい思いをしたのではないでしょうか。悪意は行間から滲み出て、いずれは自分に返ってきます。自分をあまりいじめないでくださいね。

hideさん

 「辞めるのはもったいない」自分でも想定していましたが、経験者の言葉はやはり重いです。ずしりときます。
 「落ち込みにうまく対処できるように訓練しておくと後で生きてくる」との言葉、勇気をいただきました。母になる日に備えて、今から少しずつでも強くならなくては!
 本当に本当にありがとうございました。

たまさん

 「期待に満ち溢れていたものが、どんどん願いがかなわなくなってしまう裏切られた気持ち」・・・頷きながら読んでいました。共感してもらえるのって、ありがたいです。
 10ヶ月目ぐらいがしんどい時期とのこと。これからもつらいことはあるかもしれないけど、今回を乗り越えたら、次から少しずつハードルが下がるのかもと思うと、元気になれます。
 心療内科のお薬は配慮してもらっているので、心配ないですよ。

 
(長くなったので、一旦区切って、また続けます。)

2010.2.10 12:04 16

こぶた(35歳)

(続きです)

りんござん

 いろいろと参考になりました。説明が具体的で本当に助かります。
 今までたくさん悩まれてきたのですね。職場の空気が微妙…よくわかります。治療を秘密にしていた頃は、私もそうでした。
 仕事に復帰することや治療のわずらわしさから開放されたことなど、前向きな気持ちが伝わってきて、私も明るい気持ちになれました。
 久しぶりのお仕事、体力と勘が戻るまではしんどいこともあるかもしれませんが、頑張ってくださいね。

ぽーさん

 休みの半分が過ぎて、このままゆったり過ごしたいという欲望がもくもくと膨らんでいます。根が怠け者なので、今の生活は心地いい。頭は「仕事を続けた方がメリットが多いぞ」と常にささやき続けても、本能が「このまま休ませて欲しい。ちゃんと治療に専念して産もうよ」と言うのです。
 以前読んだ「死ぬときに後悔すること25」という本、参考になります。私の場合、不妊治療にベストを尽くさなかったら死ぬ間際に絶対後悔するような気がします。本能は100%子供を欲しがっている。
 ほんとに、お互い妊娠できるといいですね。

すみこさん

 私の考えていることがそのまま言葉になって出てきていて、納得しながら読んでいました。私の周りの一般的な意見も多分、すみこさんに一番近いと思います。
 転職して公務員になったので、辞めるのが簡単なのも十分経験しているし。
 精神的にもゆとりが出来てきたら、しっかり働くことで住民にも同僚にもお返しできたらいいなと思います。

めんこずさん

 共通点が多いですね。似たような人がいると思うと心強いです。でも文章からは、優しくて視野が広く、わかりやすい説明の出来る(私と違って)仕事の出来る方だと思いました。めんこずさんが職場の上司か先輩でいてくれたらいいのに…。
 「神様が与えてくださった休み」でしっかり充電し、落ち込む前の私ほどではなくても、元気に働きたいです。「治療は人生の一時期、自分は社会を構成するうちの一人」、不妊治療だけではなく、無事妊娠した後の産休・育休の時にも心の支えになりそうです。素敵な言葉をありがとうございました。

はなさん

 そうなんです。制度や手当て、待遇がいいから辞めるのがもったいないんですよ。以前勤めていた会社だったら、そもそも10ヶ月も治療なんか続けられなかったです。お給料も正社員なのにアルバイトほど安かったし。でもだからこそ、ふんぎれるものもあった。
 私の体力・気力では、本当は仕事を辞めた方がいいのかもしれません。でも辞めるきっかけは、今回よりももっとわかりやすい形で訪れると思います。悩みつつ、結論を延ばしつつ、しばらく流れに身を任せてみます。

とくめいさん

 休みは労働者の権利だと、上司も言ってくれています。とてもありがたいことです。ゆっくり過ごすこと、こうやってジネコに書きこむことによって気持ちを整理することなど、心のリハビリをしっかりやって職場に復帰しようと思います。
 横レス、私は不快に思うどころか、よくぞ言ってくれた!と思いました。身内の方、たいへんな激務のようですが、大丈夫でしょうか。温かく支えてあげてくださいね。

厳しいですねさん

 特に期待が大きくなっていたのは、私の一方的な思い込みが原因なのですが、やっぱりつらいです。ジネコでよく出てくる撃沈という言葉そのものでした。
 でも今回、期待しすぎはいけないと学んだので、次からは心して対処していきたいと思います。気持ちは大分落ち着いてきましたが、大きな決断は先延ばしします。迷っているうちはまだ早いですよね。ありがとうございました。

おなしゅのいちごさん

 亡くなられた方、本当に素敵な方だったのですね。楽をしたがったり保身に走ることを考えて上や内部にばかり気持ちがいく公務員もいる中、意志が強くまた他人に優しい方だったのだと思います。根は不真面目で怠け者な私も、税金で食べていることを常に意識し、その方を見習って仕事に励み、でも体は壊さないように頑張っていきたいです。
 背筋が伸びました。最後に優しい言葉、ありがとうございました。

今回匿名でさん

 残業代どころか交通費も出ないなんて、大変ですね。
 みるてぃさんの意見に不快な思いをした公務員の身内の方は多いと思います。また、マスコミなどから風当たりが強く、いやな思いをすることも多いでしょう。でも、縁の下の力持ちの尊い仕事をしているのですから、これからもご主人の仕事に誇りを持って支えてあげてくださいね。
 みるてぃさんに対しては、本人の意図とは全く逆で、ああいう投稿をすることで反論の余地を与え、公務員や公務員の身内のガス抜きの役割を果たしているのだと思いましょう。お互い頑張りましょうね。


 皆様、本当に本当にありがとうございました。

2010.2.10 13:08 15

こぶた(35歳)

こぶたさんの丁寧なお一人、お一人へのお返事の後に、再び出てきてすみません。

ごめんなさい。私の的外れなレスのせいで、こぶたさんのお気持ちの負担をさらにかけてしまったのではないか、と心配しています。もう少しよく考えて返信するべきでした。

一部の方が持たれている公務員への偏見、そんな中でも懸命に働いている人がいらっしゃること、その中にはもちろんこぶたさんも含まれていて、こぶたさんがその責務を果たされていると思ったので、『休暇をもらうことに、何も後ろめたさを感じることはない。お気持ちとお体を十分いたわって元気になられてから、また今まで通りの真摯に仕事に取り組む姿を見せて欲しい』という意味で、あのようなレスをさせていただきました。『もっとがんばれ』などと言うつもりではなかったんです。本当にごめんなさい。

私は自宅介護を10年以上しています。ALSの父だけなら母と協力しながら臨時で働くことも出来たのですが、母のアルツハイマーも進行していき、働くことはあきらめざるをえませんでした。

両親を介護しながらの不妊治療は、葛藤の連続でした。そんな中、昨年父を自宅でみとり、いろいろな理由から半年以上治療をお休みしていましたが、また今年から取り組んでいこうとしています。

みんな、(不妊治療だけではない)様々なハ゛ックク゛ラウント゛を背負いながら、その中で自分の進むべき道を探っているのだと思います。

ここでこぶたさんが経験してらっしゃることは、後にこぶたさんの貴重な財産になります。後に続く女性の礎にもなると思います。

ゆっくりとお心とお体をやすめられて回復されたら、どうかご自分の進むべき道を歩んでいって下さい。

これから先のこぶたさんの人生が、より輝いたものであることを心よりお祈り申し上げます。

2010.2.11 00:15 16

おなしゅのいちご(37歳)

おなしゅのいちごさん

 お返事ありがとうございます。こちらこそレスが遅くなってごめんなさい。
 気持ちに負担だなんて、とんでもないです。応援していただいてると思って、嬉しくありがたく読ませていただいていました。
 私の返事こそ言葉足らずで気を遣わせてしまって、ごめんなさい。

 自分の進むべき道が何なのかまだまだ迷っていますが、この経験は後に活きてくると信じて、前を向いていきたいです。
 本当にありがとうございました。

 
 

2010.2.14 11:24 14

こぶた(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top