胚移植後の生活
2010.2.19 16:57 0 5
|
質問者: コスモスさん(39歳) |
前回まで普通に仕事をしていたのですが、今回こそはと思い、できるだけ安静にと気をつけています。
ところが、今日お休みをいただき、あまりにも天気が良かったので布団を1枚干してしまいました。羽毛布団なのでそんなに重くはなかったのですが、やはりこういうことも控えた方がいいのでしょうか?
よく「できるときはどんなことをしててもできるよ。」と言われますが、かなり神経質になっているのかもしれません。
回答一覧
私も顕微授精をしていて、以前陽性反応をもらいました。
その移植は2度目というのもあってか、あまり気にせずに過ごしました。激しい運動はしていませんが、寒い中何時間も外を歩いたり、車を運転して遠出したり・・・。でもしっかり陽性反応が出ていました。
激しい運動など極端な事をしない限り、あまり気にしなくていいと思います。着床する時はしますよ(^.^)
着床してるといいですね!
2010.2.19 19:02 21
|
ピコ(28歳) |
ピコさん、お返事ありがとうございます。
病院の先生から、「木曜か金曜あたりに着床するでしょう。」と言われてたから特に心配になっていました。極端に激しい運動とかしていなければ、大丈夫ですよね。
運転するのも嫌だなあと思ってたから・・。
考えすぎないようにしますね。
ピコさんにいい報告できますように!
2010.2.20 14:57 22
|
コスモス(39歳) |
コスモスさん、はじめまして。ゆっきーと申します。移植をした日が近かったので、書き込みしました。私は18日に二回目の胚移植で、凍結胚移植は初めてでした。判定は今週の土曜です移植後体調が良くないのでなるべく安静にしていますが、適度な運動はいいそうですし、動いた方が骨盤の血流が良くなるそうです。普段通りの生活でいいときいたこともあるので、あまり気にせず穏やかに過ごせるといいですね。お互い妊娠できるといいですね。
2010.2.24 16:05 18
|
ゆっきー(32歳) |
ゆっきーさん、お返事ありがとうございます。
なるほど、骨盤の血流ですね! 私は低体温ということもあるので、普段通りの生活をして動いているほうが良さそうですね。
考えすぎないようにします。
ゆっきーさんは体調あまりよくなさそうですが大丈夫ですか?
私も今週土曜に判定です。
同じ頃に笑顔でいられますように!
2010.2.24 22:58 20
|
コスモス(39歳) |
コスモスさん、こんにちは。判定日いっしょなんですね。明後日に迫っているのでト゛キト゛キでフラインク゛しようかと考え中です。体調が悪いというのは、移植してからお腹の違和感吐き気、眠気がひどくて…。ルトラールを服用しているのでその副作用のような気がするのですが、妊娠病気と不安になっています。
血流をよくする為に、30分くら歩くのもいいですよ。お互い笑顔の土曜日になるといいですね
2010.2.25 10:59 20
|
ゆっきー(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。