通販型自動車保険について
2010.2.22 14:01 0 6
|
質問者: くるまさん(33歳) |
自動車保険を見ます。
自動車保険を見直したいのですが
実際入られてる方がいらっしゃったら
教えてください。
値段的にもサービスにも満足ですか??
回答一覧
運転歴は結構長い方で、自信もあったのですが、昨年生まれて初めて事故を起こしました。車対車でしたが、自分が加害車両となる人身事故でした。。。
○井ダイレクトというところにただ安かった、という理由だけで入っていましたが、担当の方の経験値が高く、非常に頼りになりました。
正直言うと、被害車両の方は最初はいい人だったのですが、途中から金、金、誠意って言い始めたやっかいな人だったんです。
物損で終わるはずが人身になり、その他諸々、えっ?と思うような要求もしてきたりしましたが、うちの担当の方が全然動じなくて本当に頼りになりました。担当いわく、被害車両の方のような人は案外多いらしいです。周囲にも色々言われて、「知恵つけた素人」なんだそうですよ。こういう相手だったりすると、いくら事故原因がこちらにあっても、ずっと相手をするのも精神的にも辛いですし、間に入るべき保険会社がしっかり対応してくれるとそれだけで保険の存在価値を感じずにはいられませんでした。
どこの会社がオススメかはよく分かりませんが、私が入っているところは思いのほかよかった、と思っています。今年の更新もまた同じところにするつもりです。
2010.2.22 19:21 13
|
事故やっちゃった(38歳) |
サーヒ゛スは事故にあったことがないのでわかりませんが、値段は大満足です。
最初にテ゛ィーラーに言われるがままに入った東京海上は高すぎました。
ネットで一括見積もりして、次は三井タ゛イレクト、今はSBI損保です。
2010.2.22 19:53 17
|
みー(37歳) |
こんにちは。
ソニーの自動車保険に入ってます。
保険料は走る分だけ、少なかったら翌年割引になるし、オーバーしても大丈夫。インターネットで申し込むと簡単な上に割り引きもされます。だいぶ安いですよ。
事故の対応も満足でした。
2010.2.22 21:05 11
|
なお(32歳) |
詳しいわけではないので 参考になるかどうか。。事故担当者の居る保険会社か通販=居ない保険会社かという違いですよね。。 事故しないなら安いに越したことはありません。 保険は捨て金です。 ただ普通は事故をした時は 保険会社に電話を一本すれば担当の人が相手や相手の保険屋さんと話しをしてくれますよね。。それを自分で全てすると言うことですよね。ほとんどの相手は交渉能力の高いフ゜ロの事故担当者なので話を丸め込まれてしまうでしょう。。
2010.2.23 00:41 15
|
なお(30歳) |
ソニー損保に入っています。
保険料も安いし、他の方もおっしゃってますが、くりこし割引もあってお得です。
事故の経験はありませんが、昨年台風で車にキズが付き、初めて保険を使いました。
担当者の対応も早く、とても丁寧でしたので、今後も継続するつもりです。
ちなみに主人の車も台風被害に遭いましたが、主人の車の保険会社(通販型ではないです)の担当者は連絡は遅いし、同じ事を何回も聞いてくるし、イライラしました。
2010.2.24 01:16 11
|
ゆう(30歳) |
節約のため、ネット見積りで通販型最安値の保険会社に入っています。
一昨年、恥ずかしながら、人身事故を起こしてしまったのですが、保険会社に電話連絡しただけで、あとは相手方との交渉全て担ってくれましたよ。途中経過もホームページから即座に確認でき、何も不安になること無かったです。
相手方への支払額は予想以上に高くて、あんなに安い保険料でごめんなさい!って気持ちでした。
私としては大満足でしたよ。
2010.3.1 11:07 8
|
あさ(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。