レトロゾール(フェマーラ)は安全ですか?
2010.3.8 21:01 2 2
|
質問者: ひろこさん(36歳) |
誘発剤は2回ともセロフェンを処方されましたが、今回はレトロゾール(フェマーラ)を処方されました。
軽く、医師から説明を聞いてましたが、家に帰り、インターネットで調べると、「乳がん治療薬」、「誘発剤には、胎児異常確立が3倍に増えるため使用しない方がいい」と書かれていたため不安になりました。
もう、クリニックは閉まっているため聞くことができません。
レトロゾールについてご存知の方、教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
回答一覧
私も心配でしたので、いろいろと調べました。
フェマーラの催奇性の問題は2005年のカナダのグループの報告でした。これはフェマーラ投与の150人の不妊治療による出生児を、36,000人の低リスク妊娠出生児と比較したデータのため信頼性に乏しく、その後2006年に、フェマーラとクロミッドのグループを比較した結果、フェマーラの奇形発生率が増加しないことが報告されました。
ですので、今はフェマーラの突出した副作用はないと思われているようです。(自然妊娠でも1%ほどの胎児に問題が生じるため、その程度と考えられている)
また、フェマーラの半減期(薬の身体に残る時間)は45時間で、10日間で完全に体内から消失するため、理論的には妊娠4週以降の期間形成期には薬剤の影響はほとんどないと推定されるそうです(瀬川智也,加藤修:多嚢胞卵巣症候群患者に対するアロマターゼ阻害剤の臨床応用,産婦人科の実際, Vol.56 No.8 2007)
クロミッドに比べてフェマーラのよい点は、自然で選ぶ主席卵胞だけを育ててくれること、E2は減るけれどP4は逆に増えること(よって子宮内膜が薄くならない)などがあります。
薬なので副作用がないとは言えないと思いますが、催奇性の問題はとりあえずクリアだと思っています。でも、もし不安でしたら使わないに越したことはありませんが・・・
私はむしろ連続して使うことで、身体に不都合は生じないのかな?と思っています・・・
疑問点が払拭されて心配がなくなるといいですね。
2010.3.9 08:50 31
|
oak(37歳) |
お返事ありがとうございました。
昨夜は、いろいろな事を考えて不安で眠れませんでした。しかし、Oakさんのお返事を読んで、安心しました。詳しく教えてくださって、本当にありがとうございました。
このまま、フェマーラを飲み続け、今週期こそは、胚盤胞→移植まで進めることを祈って治療を頑張ります。
2010.3.9 20:16 38
|
ひろこ(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。