子宮が痛い…どなたか教えてください
2010.3.24 10:19 2 5
|
質問者: まこさん(26歳) |
今周期、排卵誘発剤を二段投与して排卵日から5日が経ち今はテ゛ュファストンを服用してます。
服用期間は朝晩1錠ずつの12日間です。
薬を飲みだして4日目になります…
2日前くらいから子宮が生理痛のような感じでチクチクしたりキ゛ューっと締め付けられる感じがしています。
いつもテ゛ュファストンを飲み終えて5日くらいから生理がきます。なので生理前とかはないと思います…
勝手に子宮カ゛ンとかを疑ってしまいます…
同じような経験をされた方教えてください。
長文失礼しました
回答一覧
ホルモン剤を服用している限り、下腹部痛や胸のハリ、おりものの変化などなど、あらゆる副作用が出る可能性が誰にでもあります。
また、ホルモン剤の影響ではなくとも、卵巣の腫れや便秘、癒着などあらゆる原因で下腹部痛が起こります。
ガンが心配であれば、病院で検査をするしか誰にも答えは出せません。
まずは医師に診てもらいましょう。
2010.3.24 12:33 18
|
鴨(36歳) |
着床痛かもしれませんよ。
私も妊娠した時にだけ同じような痛みを感じました!
生理痛とは全然違う、キューと引きつるような痛みでした。
妊娠されてるといいですね!!
2010.3.24 12:41 30
|
A(28歳) |
高温期の黄体ホルモンのなせる業だと思います。
お薬を服用したことでホルモンが活発に出てるんじゃないですかね。
私も高温期には黄体補充しているのですが、排卵一週間後くらいから下腹部痛が始まり1週間ほど続きます。身体も重くなって、かったるくなったりイライラしたりとPMSの症状が出ます。
その後身体の不調がなくなり、スッキリすると2日後位に生理が来る、と言う感じです。
症状も全く同じではなくて、胸が張るときもあれば張らないときもあるし、イライラしない時もあるし、下腹部もズキーンと痛む時もあるし・・・色々です。
子宮がんの事は良くわかりませんが、心配でしたら医師に相談して検査していただいた方がよいと思います。
2010.3.24 16:05 15
|
kuu(36歳) |
子宮癌に限らず、基本的に癌は痛くありません。
末期の末期で骨に転移したり、神経を圧迫するなどがなければ痛みは出現しません。黙々と大きくなり、全身に転移するのが癌です。
不妊治療で内診やエコー検査を何度もされている方の
末期の子宮癌を婦人科医師が見落とす可能性は限りなくゼロに近いと思います。
肝心の痛みの原因については、他の方もおっしゃるように主治医に尋ねるしかないと思います。有益なコメントができなくてすみません。
余談ですが、主様のように若い方でも今は一年に一度の子宮頚癌検診が推奨されています。
一年に一度の検診で問題が無ければ、命を落とすような癌になる可能性は非常に低く、仮に癌が発見されても早期治療で完治できるというエビデンスがあるからです。
子宮頚癌に関しては予防接種も可能となっていますが、既に成人された女性に関しては、一年に一度の子宮頚癌検診をお勧めします。
トピずれ失礼しました。
2010.3.24 19:16 32
|
むー(36歳) |
鴨さん Aさん kuuさん むーさん
皆さん詳しく教えてくださりありがとうございました。
子宮癌の検査は去年4月に受けたので来月受ける予定です。
ホルモンのハ゛ランスで子宮が痛くなる事もあるんですね。
今まで治療開始からあらゆる薬を飲んできましたが今回のような痛みは初めてだったので…
けど痛みはだいぶおさまり明日は念のためクリニックに行ってみます。本当にどうもありがとうございました
2010.3.25 07:17 17
|
まこ(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。