人間関係、うまくやっていますか?
2010.4.11 00:49 0 8
|
質問者: 働きっ子さん(30歳) |
皆さんは苦手な人とも上手に付き合っていますか?
先日、上司から「八方美人。誰にでもいい顔して。」と言われてしまいました。
八方美人って初めて言われて、いま落ち込んでいます。
私は職場に苦手な人がいても、態度には出さないように気をつけてきました。
職場なんだし、私が良く思ってないのを態度に出して、仕事がしにくくなるのは皆困るし・・・
そう思って、いつも働いてきました。
仕事場では愚痴らないように気をつけていますが、
ストレスがたまりすぎた時に、職場の友人に愚痴ることは正直あります。(ご飯を食べに行った時に愚痴ることがあります。)
愚痴ってしまった時点で、やっぱり八方美人になるのかな~。
職場やママ友、近所の人・・・人間関係って難しいですね。
みなさんは、苦手な人とどう関わっていますか?
八方美人って言われること、ないですか?
回答一覧
働きっ子さんこんにちは。(私も30歳の主婦です)
私はたぶん、働きっ子さんと逆の性格です。
周囲に気を配る事が苦手で、1人が気楽で好きです。
仕事も在宅でフリーランスをしているので人との関わりが周囲より薄く、その上楽天的で物事をあまり悪い方に取らないせいか、余計に思慮深さに欠けてしまうところがあります。
対人能力が低いんだと思います。
こういう性格は、周囲に気を使うタイプの人や義理や礼儀に厳しい方にはとても自己中心的に映るようで、30代目前にしてすんごく怒られた事がありました。
運悪く?私は思慮深い顔立ちをしているらしく「わざとやってる」と誤解されていた部分もありました…(苦)
その時は非常に苦しかったんですが、後々になって「これは自分のためになる出来事だったんだ」と思い直して、対人関係は極力頑張るようにしています。(例えば「こんな事までやるべきか?」と思う事もきちんとするようにしました。)
働きっ子さんの場合は…
>職場なんだし、私が良く思ってないのを態度に出して、仕事がしにくくなるのは皆困るし・・・
そう思って、いつも働いてきました。
これは逆にとらえると「自分の意見をはっきり言わずにみんなにいい人と思われたい人」なのかもしれません。
それが上司にとって「八方美人」だったんでしょうね。
もう少しわがままになってもいいかもしれませんね。
>良く思ってなくても態度に出さない は、ある意味気持ちに嘘をついている事になるので、信用がなくなる危険があります。
ちょっとキツい事を書いたかもしれませんが、自分を客観的に確認してみて、苦手意識を克服できるといいですよね。
頑張りましょう。
2010.4.11 12:08 15
|
ブチ猫(30歳) |
私も同じ、八方美人だな~と自覚しています。
仕事の大変さって、人間関係が半分くらい占めていると思うんですよ。
人間関係がうまくいってると、きつい仕事でも何となく気が楽。
逆にそんなに大変じゃない勤務でも、苦手な人や仲が悪い人がいるとすご~くきついですよね。
なので私は苦手な人に対しても、適当に合わせてうまくやってますよ。
八方美人と言われようが、それが私の処世術!!と開き直っています。
その上司さんは、もしかして部下に慕われてないのでは?(もしくはそう思い込んでいるとか)
だから皆とうまくやっている働きっ子さんに対して、妬ましい気持ちを持っているのかも(私の妄想ですが)
気にせず今のままでいいと思います。
2010.4.11 22:14 13
|
しおん(38歳) |
面と向かって「八方美人。誰にでも・・・」なんて言うその上司は性格悪いんじゃないでしょうか。
小学校1年の担任(若い女)からイジメられて以来、人間関係が苦手な私からすれば、働きっ子さまはエライです。
尊敬します。私は顔に出やすいほうなので。
2010.4.12 00:54 14
|
人間嫌い(40歳) |
仕事の時は八方美人で良いと思います。
人間関係がこじれると仕事にも影響します。
>「八方美人。誰にでもいい顔して。」
こんな発言する上司、最悪ですね。この上司はアホですか?社会人としての自覚があるのでしょうかね。
部下の人間関係が円滑にいっているか、職場の雰囲気が良好か見守るのも上司の役目だと思うのですが。
あえて職場の雰囲気が悪くなるのを望んでいるような発言にもとれます。
私は、苦手な人とは自然と疎遠になりますが、どうしても付き合っていかなければならないときは本音を隠して笑顔で付き合います。
ケースハ゛イケースですよね。
みんなそんなもんだと思っていました。
2010.4.12 11:08 15
|
マーフ゛ルチョコ(26歳) |
「八方美人。誰にでもいい顔して。」
「はい~^^ いい歳した社会人なので^^vv」にい~~っこりv
って返します。
うふ^^
つか、そのアホな上司は心の中で見下しまくって表だけ笑ってたらいいとおもいますよ~^^
どーせこんなヤツは仕事できない、悲しいバブル世代なのね~って。
元営業なので、嫌な人も合う人もいっぱいおつきあいしましたけど、「営っ業っスマイル!!」
いやいや、人生これでだいたい乗り切れるもんです。
「八方美人万歳!」ですよ~^^
2010.4.12 18:17 17
|
suzu(33歳) |
いつも笑顔で癒される…と職場の同僚に言われ喜んでいたら、誰にでも笑顔振りまいていい顔ばかりして…と意地悪な上司に言われました。
私は「笑う門には福来る」だと思っているので、これからも笑顔を突き通しますよ~(^ー^)
良いことだけを吸収して意地悪な事はスルーが一番です。
2010.4.12 20:10 9
|
さら(35歳) |
そんな上司の言うことはスルーしましょう。
顔に出さないようにしてるのは、当たり前なのかもしれないけど、すごいですね(^◇^)
私なんか、顔や態度にすぐ出るし、嫌いな先輩がいると挨拶もせずに無視したり、、、
でも私の仕事は人間関係なんかあってないようなものなんです(#^.^#)おかげで六年続いていまあす
2010.4.12 22:31 9
|
あおいろ(28歳) |
働きっこ子です。
お礼が遅くなってしまいました。すみません。
八方美人って言われてから、上司には素で接してしまってます。
笑顔を向けられなくなりました。(汗)
大人気ないですよね。
確かにみんなにいい顔をしてたら信用されなくなるかもしれないですね。
前の会社では「いつもニコニコしていて、聞きやすいし仕事が頼みやすい」って言われた事もあったんですけど、紙一重なんだな~と思いました。
自分らしさを出しながら、みんなと上手に付き合っていくのは難しいですね。
嫌われたくないって気持ちが人より強いのかもしれないです。
10年働いてきて、こんな悩みが出てくるなんて思いもしませんでした。
それでも働かなくちゃ。ぼちぼち頑張ります。
皆さん、ありがとうございました!
2010.4.13 21:41 9
|
働きっ子(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。