お灸の痕は残りますか?
2010.4.13 23:49 14 5
|
質問者: ばなな牛乳さん(37歳) |
鍼灸院で受けるお灸について教えてください。
私は現在不妊治療をしており、治療に役立てばと思い昨年から鍼灸院にて不妊向けの治療(鍼とお灸)を受けています。
鍼灸院は不妊専門ではなく、整体もやっている一般的な院です。
ここ数回の治療で、腰の下辺りにお灸の痕が残るようになりました。
痕は小さいのですが、濃い茶色ではっきりとわかります。
先月にひとつできて、今月に入り更にふたつできました。
鍼灸院の先生からは、お灸の痕に関して、『今回は痕が残ってしまいました』等の話は一切ありません。
お灸で痕が残るのは普通のことなのでしょうか?
鍼灸院に通われている皆さんはいかがですか?
これ以上お灸痕が増えたらいやだな~とも思いますが、たかがお灸痕だし、不妊治療のためにこのまま続けた方が良いのでしょうか。
お灸は灸頭鍼と直接灸の二種類を毎回していただいています。
直接灸は保護シールを肌に貼ったうえで施されています。
ご意見よろしくお願いします。
回答一覧
ばななさん、はじめまして。
結論からいうと、お灸痕は残ります。一種の火傷になるので、時には小さい水ぶくれができてしまってしばらく痛い時もありました。熱いと感じた時はすぐに取ってもらうようにするといいかもしれません。ただ、お灸の効果が減少してしまうので、鍼灸の先生はできれば焼き切るまで置いといた方が…と考える方が多いと思います。
不妊治療のお灸は効果的な治療法ではありますが、お灸痕が気になるようであれば、鍼や痕が残らないようなお灸の方法があるはずなので、一度相談してみてもいいのではないでしょうか。
ちなみに私は自宅でもせんねん灸(伊吹)を使っていたので、足首あたりはお灸痕だらけです。(笑)
2010.4.14 14:41 31
|
てと(36歳) |
こんにちは。
以前不妊専門の鍼灸院に通ってましたが、お灸あとはのこりませんでしたよ!
自宅でも「せんねん灸」をするようすすめられましたが、「あとが残ると(=やけどすると)そのツホ゛がつかえないので、熱いと感じたらすぐとってね」と言われました。
2010.4.14 15:42 21
|
はぐ(32歳) |
はじめまして。
鍼灸へ通い始めて、まだ3回ですが・・・。
私の通っているところも、不妊専門ではありません。
家から近いということで、冷え改善のために通い出しました。
私の鍼灸院は、お灸をするところに、遠赤の粒(先生曰く)
をテーピングされています。
その上からなので、お灸跡は残りません。
テープは真っ黒になっていますが・・・。
家でも、お灸をするように言われていて、そのテーピングが
目印(ツボ)になっていますので、朝晩、2回お灸をしてます。
(足首、へそ下)
気持ちの問題かもしれないですが、徐々に、冷えが改善されてきたように思います。
だんなには、おばあちゃんやなぁ・・・と言われていますが
がんばっています。
2010.4.14 19:03 26
|
おすしが好き(40歳) |
私は不妊専門の鍼灸院にいってますが、熱すぎるとストレスになって良くないと先生が言っていました。熱くなるまえにお灸は外して、効きがいまいちだったら同じ位置にもう1回してくれますので、後は残りません。
余談ですか、私が通っている鍼灸院は、個室で区切った空間で鍼とお灸合わせて90分くらいかけてゆっくり施術し、鍼打ったまま30分くらいうたた寝することもあります。体外の移植の前は着床しやすくなるよう、後では流産を予防するよう(安胎)、鍼やお灸の位置が変わります。
2010.4.14 19:44 23
|
とわ(39歳) |
てとさん、はぐさん、おすしが好きさん、とわさん、
お返事ありがとうございます。
お灸痕が残る・残らないは、院によってまちまちなのですね。
それでもネットでお灸痕について少し調べてみると、痕は残らないものが主流のように感じました。
>熱すぎるとストレスになって良くない
正にそうですよね!とわさんの院はリラックスして受けられそうですね。
私の鍼灸院の先生は、「お灸が熱かったら言ってくださいね~」とは言ってくれるものの、実際に熱いと訴えたら
「もう少し我慢した方が効果がありますから」と言われ、訴えは却下されてしまいました…。
てとさんも書かれていますが、なるべくなら焼いた方が良いのでしょうね。
お灸痕に関しては、これ以上増えるようであれば一度先生に相談したいと思います。
皆さんご自分でもお灸を頑張っておられるようで、おばあちゃんやなぁと思われたとしても、私も見習いたいと思いました。
参考になるご意見、どうもありがとうございました。
2010.4.14 22:25 23
|
ばなな牛乳(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。