初めての凍結胚移植
2010.5.13 11:31 0 2
|
質問者: ソニンさん(34歳) |
前回、顕微鏡受精1回目で妊娠!!・・・でも、6週目で繋留流産しました。あれから半年が立ちました。今回初めて、凍結している受精卵を利用しますが、透明帯開口法をするべきか迷っています。先生は前回妊娠したので必要はないのでは?と言っていますが、希望があれば行いますとの事。みなさんは、どうしたのでしょうか?
回答一覧
私のクリニックでは、凍結胚移植のときはアシステッドハッチングを行っています。
凍結することによって、透明帯が固くなり、外に出られないために着床できない・・・・ということがよくあるそうなので、うちの先生は必ずアシステッドハッチングを行うそうです。
私も来週、凍結胚を戻す予定です。
お互い、授かれるといいですね☆
2010.5.13 13:20 18
|
りらっくま(38歳) |
りらっくまさん。
お返事ありがとうございます。
少しでも可能性が上がるのであれば、なんでもチャレンジしたい!と思います。
次回、通院の際にもう一度、先生に相談してみます!
お互いに頑張りましょうね(^v^)
2010.5.13 17:02 18
|
ソニン(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。