結婚・出産…不安です。
2010.5.20 21:06 0 4
|
質問者: まぁちさん(23歳) |
再来月結婚予定の23歳です。
3年ほど前に子宮腺筋症だと診断され、時々不正出血など気になる症状がある時に通院しています。
先日、エコーで見た子宮が肥大しつつあり妊娠しにくい可能性があるので、妊娠は少し急ぐように言われました。
年齢的にも、周りの友人は結婚や出産ラッシュ。
その友人の8割は、いわゆるテ゛キ婚です。
そうでない友達も、妊婦含めほとんどが子持ちです。
懐妊の知らせを聞くたび、私も本当にみんなみたいに妊娠できるのかな?
もし妊娠できなかったら…
考えるだけで胸が張り裂けそうになります。
今周期、初めて排卵予定日付近に何度も何度もぶつけてみましたが、当たり前のように生理がきました。
もちろん、そんな簡単に授かれるものでないことは解っているのですが、結婚する彼がひとりっ子ということもあり、ただ漠然と不安です。
こんな私でも、赤ちゃんを授かれるのかな…
回答一覧
ト゛ーンと構えましょうよ(笑)まだまだ若いんだし★
私なんか結婚して7年、不妊治療は休み休みしてるけど、なかなかできず、、、旦那と楽しくやってますよ!
赤ちゃんは授かり物だから、わかりませんよ。
すごく生理不順で悩んでた友人なんか、結婚して気付いたら妊娠してたとかいうことがありましたから(^.^)
孫コールとかうるさかったり、悩んだりすることがあればまたここに投稿したらいいんですよ!
2010.5.21 09:19 30
|
あおいろ(28歳) |
心配される気持ちはわかりますが、時間と気力を無駄に使っているだけだと思います。
私は酷い生理不順で1年間生理がないのも当たり前で、ヒ゜ルや薬を飲まないと生理が来ませんでした。
だから、まぁちさんの不安わかります。
私も主人と付き合うときに妊娠しづらい、もしかしたら子供は出来ないかもと話していました。
でも逆の発想で、妊娠しづらいなら早く病院に行こう!って考えましたよ。
不妊症の定義の2年なんて待たずに私は結婚前から基礎体温を測り、結婚1ヶ月経たないうちに病院に行きました。
先生にはもう妊娠したいの?みたいに驚かれましたが、いつ妊娠出来るかわからないから早く治療を!って話ました。
案の定、自力排卵は出来ず薬での誘発でしたが、無事に先月出産しました。
結婚から出産まで1年2ヶ月。周りから見れば私が不妊症だったなんて考えないでしょうね。
でも薬の副作用で入院までしてます(;^_^A
まぁちさん、考え過ぎてもストレスが溜まるだけで良いことないですよ。
心配なら病院に行き、きちんと調べてもらいましょう。
治療に抵抗があるなら、排卵時期だけ確認してもらえば良いと思います。
自己判断の排卵時期ってあまりアテになりません。
2010.5.21 11:45 32
|
ゆきたん(28歳) |
「妊娠は少し急ぐように」ということなのでタイミングでしばらく頑張りながら、不妊専門の医師に(できればセカンドオピニオン含め2箇所以上)ご相談なされてはいかがですか。
まぁちさんの周りはデキ婚が多いそうですが、デキ婚は赤ちゃんを早く授かれる一方で、不利なこともたくさんあると思いますよ。
今はご主人との二人の時間を大切にしてください。
2010.5.21 16:11 20
|
マロン(33歳) |
きっと大丈夫ですよ!
お医者様も今なら間に合うから「少し急ぐように」とおっしゃったのでは?
主さんと年が近く、周りの状況も似てます。
結婚・出産ラッシュです。出来婚・子持ち多いです。
私自身23才で結婚し、現在妊娠4ヶ月です。
確か高校生くらいの時に子宮内膜が薄く?妊娠しずらいかもね~と言われてました。
結婚してから排卵日にぶつけてきましたがなかなかできず…。結局、排卵日を狙い続けて8回目(8ヶ月)で出来ました。
ずっと避妊に気をつけてきて、避妊なしなら、排卵日あたりなら、ほぼ確実に出来てしまうと思っていたので出来ない事にかなり焦りましたよf^_^;
その間に出来婚する友達もいたりして尚更つらかったです。
私の場合、結婚式が終わって2ヶ月後の排卵で出来ました。(入籍が先だったので…)
今思えば、赤ちゃんは私の結婚式、新婚旅行が終わるのを待っててくれたんだなと思っています。
主さんも結婚は再来月との事ですし、どんと構えて、おっきな気持ちで赤ちゃんを待ってみてもいいと思いますよ☆
2010.5.21 17:07 30
|
まにまに(24歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。