顕微受精後
2010.6.11 10:53 0 4
|
質問者: ぶぅちゃんさん(秘密) |
判定日が21日です。
それまで、あまり考えないように生活しようと決めたのですが(期待した分の凹んだ時の事を考えて)やっぱり気になって仕方ありません。
でもなるべくフラインク゛をして凹みたくないので、判定の21日までは何もしないでおこうとは思ってます。
そこで顕微受精で妊娠した方に質問なんですが、顕微受精をしてから判定日までに、体にどんな変化がありましたか?人それぞれとは思うのですが、胸の張りや肌荒れやら妊娠初期症状などを聞きたいです。
回答一覧
私の時ですが、移植の5日後に下腹部が重くなり、ス゛キーンと子宮の痛みがありました。多分、着床した頃だったんだと思います。
それからは毎日のように子宮がチクチクと痛み、足の付け根あたりの靭帯がス゛キス゛キしたり、感じたことない尾てい骨の痛みを経験し、これは妊娠してる!と検査前でも確信がありました。
初期症状は人によりけり、色々あると思います。
検査まではソワソワしてしまうと思いますが、リラックスしてお過ごし下さい。妊娠されてるといいですね。
2010.6.11 13:56 31
|
ひまわり(30歳) |
移植2~3日後に出血が数日ありました。
他には何もなかったです。
初めての体外だったので期待せず…と思い基礎体温も計ってませんでした。
2010.6.11 14:57 32
|
マル(30歳) |
5月24日に凍結胚盤胞移植を行い、6月4日が判定日でした。
私もなるべく考えないようにただ安静に姫生活に努めました。
堂々とごろごろして、家事もなるべくしませんでした。
胚移植して3日くらいでときどきおりものが出て、下腹部がチクチク痛み、便秘になりました。とても眠くて昼も夜もよく眠れました。
生理前と同じ症状なので正直落ち込みました。
高体温を維持し、少し動くと汗が流れ、お風呂に入るとすぐにのぼせて動悸がしたので疲れやすいように思います。
今も同じような症状ですが、今日胎嚢が確認できてホッとしています。
判定までは長く感じると思いますが、ゆったりのんびり過ごされてください。
2010.6.11 17:36 22
|
まめちゃん(35歳) |
私は移植してから腹水が溜まりました。
採卵してから培養→8分割を移植で妊娠しました。
体温は36.9とかでした。諦めず頑張ってくださいp(^^)q
2010.6.11 17:54 36
|
ゆうママ(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。