HOME > 質問広場 > くらし > 妹の結婚式に欠席してほし...

妹の結婚式に欠席してほしいと言われました(長文)

2010.6.12 11:08    3 23

質問者: あやさん(37歳)

私は先月出産をして、妹の結婚式をあと2ヶ月後に控えているのですが、一昨日母から妹の結婚式に欠席してほしいと言われました。
母が私の嫁入りに持たせてくれた黒留袖を、妹の嫁入りに新品のまま持たせたいからだそうです。私の夫側の親戚はすでに皆結婚していて、妹の結婚式で着なければ、私が黒留袖を着るのはもう子供の代までないのです。
たったそれだけの理由で、「結婚式では親戚みんな黒留袖を着るし、今回あんたが留袖に袖を通してしまうと妹に留袖を回せないから、産後のひだちが悪いからって理由で欠席してちょうだい。」と言われました。それも、初めは体を心配してくれているのかと思ったのですが、「あんたに持たせた葬式用の着物とか袖を通していない物は全部妹に持たせるから、そのつもりでいてね。留袖も仕付け糸を取ったらいけないから結婚式も欠席してね。」と再度言われました。
その後、妹からも「産後だし結婚式には無理に来なくていいからね。」というメールが来ました。産後の体調に全く問題もなく、妹の結婚式の際には、夫の両親の家に赤ちゃんを預けて夫婦で出席するつもりで、すでに祝儀も実家に持って行っています。
妹からの結婚式の相談にもずっと乗ってきて、当日を楽しみにしていたし、こんな話は聞いたことがなかったので正直ショックです。実家は家から徒歩10分の所にあるのですが、本当に寂しい気持ちになり、そう言われてからは行っていません。
父と母はあまり仲が良くなく父に話せばまたもめると思い話していません。
夫にも話せず、とりあえずもう行くのをやめようかとも思っているのですが、もうどうしたらいいかわかりません・・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あやさん、こんにちは。

うちも同じ家族構成で、妹とも仲良しなので、
もし同じ事を言われたら大変ショックです。。
多分、母を問い詰める気力もおきない気がします。

お母様の真意が、他にある事を願わずには
いられません。
今は妹さんのご結婚で頭がいっぱいで、
ついつい色んなことへの気遣いができなくなって
いらっしゃるだけなんじゃないか?
妹さんの嫁ぎ先が大変な良家で、それに見合うよう
嫁入り道具を増やしたいのが先に立ってしまって・・・等。

でも、私だったらやはり、留袖を自分で新調してでも
大切な妹の結婚式には出席するかもしれません。
もう少しゆっくり、お母様とお話しする機会は
もてませんか?
このままモヤモヤしていたら、一生の蟠りになってしまう
気がしてなりません。。

2010.6.12 18:17 23

なつを(35歳)

着物…確かにもったいないし、使わないので邪魔だけど、主様のご主人や義両親たちはどうおもうでしようかねぇ。
百歩譲って、着物のことは許したとしても、欠席してほしいはヒト゛すぎる。
別に着物でなくても出席できますよね?
授乳中だったら着物着るの大変だから。
ご主人も出席のつもりですよね?
まだ2ヶ月あるし、もう一度お母さんと話されてみたらいかがですか?

2010.6.12 18:31 15

ヒト゛い(35歳)

信じられないですね。

実の姉を欠席させようとする母の気持ちが理解できません。

うちは旦那の妹ですが、生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて出席してくれて、嬉しかったですよ。
妹が出席できるように、式の日取りを変更するべきか迷ったぐらいです。

百歩譲って、嫁入り時に持たせてくれた留め袖と喪服は妹に譲る(これもどうかと思いますが)としても、既婚の親族は留め袖で出席する(別に洋服でもいいと思うのですが)にしても、だからといって、欠席してってほぼ命令形?

お母様の感覚はオカシイと思いますよ。
あやさん自信を持って。後悔しない選択をして下さい。

2010.6.12 19:25 18

なお(32歳)

兄弟であれば黒留袖を着る事にこだわらないで訪問着で華やかに
されていい年齢だとは思うんですが・・。

黒留袖なんて子供の代まで出番はないものですよ?
喪服だって用意はするけれど、同じように出番は先になりますよね。いきなり必要になってもすぐ用意出来るものじゃないし。

妹さんの結婚でおかしくなっちゃってるんでしょうか。
私ならばしつけ全部取って全てに袖を通します。
「この間整理する時に全部取って一回着てみたの~。
母乳ついちゃったわ~あはは~」とか駄目ですかね。

主さんが我慢されても、つっぱねても、どちらにしても
気分は最悪ですよね。
妹さんと一回母親抜きで話てみたらどうでしょう。

持たせてもらった着物って特別じゃないですか?
自分の子供や孫にまで伝えたい大事なものです。負けないで。

2010.6.12 19:26 19

はる(32歳)

え!何かショックなことですね。
妹の結婚式なら絶対出席したいじゃないですか!
それに、自分のものを妹にそのまま嫁入り道具と
するなんて考えられません。。。
まあ、そのことに関して主さんが納得しているなら
それでいいんですが。

でも出産後だから着物ではなく洋服のほうが楽ではない
ですか?
親戚の方も出産後だから、って着物でなくても何も言わない
と思いますが。
着物を着なければ出席していいのなら出席するべきですよ。
私も兄弟の結婚式には特に何もなかったですが、洋服
でしたよ。

2010.6.12 19:44 17

のん(31歳)

黒留袖はともかく、喪服なんて、まだ37歳のトピ主さんが袖をとおしていないのは、ある意味当たり前で、着る機会があるとしたら、これからだと思うのですが。それをどうして妹さんに、ってお母様が思うのか、分かりません。

赤ちゃんが小さいうちは、洋服のほうが良いと思いますが、ご家族や地域のしきたりで、黒留袖を着る必要があるのでしょうね。「レンタルの黒留袖を着ていく」と言ったら、お母様はどう反応されるでしょう。お母様の真意が他にあれば、それで分かりますね。

産後のお体、お大事にしてください。トピ主さんにとって、納得のいく結論がでますように。

2010.6.12 20:26 15

もも(37歳)

実の母親からそんなこと言われるなんて
信じられないのひとことです。

もともと、主さんより妹さんの方を
かわいがっていたとか?

ふだんから、こういう乱暴な思考で実力行使して
そのせいで誰かが傷ついているなんて
想像もできない鈍感なタイプ?

お金の節約さえできれば満足な、極端なケチ?

客観的に、ヒドイ母親だな!と思いますが
主さんにとっては実の親なんですよね。
今後も付き合いは続くわけで・・・
ショックというか悲しくなっちゃいますね。

実父に話してみてはどうでしょう。
結婚式に欠席するとなれば当然分かることだし
こんな理由ならもめて当然ですよ。

本当に欠席して、着物も妹さんに譲るのなら
絶縁覚悟でご祝儀返してもらっては?

2010.6.13 00:08 20

朝日(38歳)

あやさんに持たせた着物を、妹さんに持たせる理由がなんなんでしょう?
意味がわかりませんね。

私は着物屋に勤めています。
いまどき、兄弟姉妹の結婚式に黒留袖は着ません。お子さんの時だけです。
色留か、安っぽいものでなければ訪問着でもいいです。

地域や家柄でどうしても黒留ということでしたら、レンタルもできますし。

2010.6.13 00:19 14

ゆーり(29歳)

それはショックですね。私も妹の結婚式なら絶対出たいです。それを着物が理由でなんてひどい。妹さんに直接体調もいいし、どうしても出たいと話してみたらどうですか?

2010.6.13 02:49 12

さら(36歳)

酷いです・・・
妹さんもお母様の考えを知っているのでしょうか?
それとも何も知らずにただからだの心配をしてくれているだけでしょうか。
 
私だったら実母に(実父もふくめた席で)
「大切な妹の結婚式に出ないなんて、そんな非常識なことはできない。義両親からお祝いももらっているのに着物が理由で実妹の結婚式に夫婦で欠席させられたなんて知れたら恥だ。持たせてもらった着物は保管に困って義母が管理してくれているから着物が欲しいなら義実家へとりにいってくれ。100歩譲って留袖を譲ったとしても結婚式には出席する。それが家族というものだ。」
といいます。
 
妹にも「実は留袖をあなたに譲るように言われ、それが原因で夫婦とも結婚式に欠席するように言われているが私は着物がどうこうではなくあなた達夫婦のお祝いに伺いたいと思っている。
それに嫁入りに持たせてもらったものを使いまわすだなんて、あなたの義両親にも私の義両親にも知れたら実親をどういうか、私達の育ちをどう思われるかしれたものではない。
悪いけれど私が持たせてもらった嫁入り道具は回せない。
これは一般的に普通なことで実母の考えがおかしいのだから、あなたもしっかりしなさいね。」
と言うかな。
 
頑張って!
妹さんの結婚式、絶対出ないと一生後悔しますよ!

2010.6.13 10:18 15

まる子(35歳)

あやさんこんにちは。
なんだか読んでいて悲しくなりました。実母にそんな事を言われたらショックです。
もしかして、お母様はあやさんより妹を可愛がっていませんでしたか?
結婚式って親の見栄はり大会な所がありますからね。
お父様に相談するのがいいと思います。
私は結婚して二年後に祖母が亡くなりましたが、実母に「あんたにおばあちゃんの遺品なんて何一つあげない!」と言われてショックで悩み、父に相談したら「まず第一に柳にあげるもんだ!!」と母を一喝してました。結局、母は寂しかったり、被害妄想があるタイフ゜で身近な人を苦しめて楽になりたい人なんです。うちも夫婦仲はあんまり良くないです。でも、父はいざっていうときに助けてくれました。
結婚式の衣装はレンタルだっていいですよ。
実母は私の結婚式に完母(7ヶ月)で育てている義姉に、黒留袖で来て!!来ないの!!なにそれ!!と憤慨してましたよ。
母にも「嫁」という時期があったのに「姑」になるとなにをそんなに気にいらないのか…。
義姉は白のスーツで来てました。完母ならスーツで当然ですよ。

2010.6.13 10:47 11

柳(33歳)

はじめまして。

かなりびっくりな内容ですね・・・。ショックなことと思います。結婚式に留袖を着て出席しなくてもいいと思いますが。そういう風習なのでしょうか??
私なら主人には話をすると思いますし、場合によっては父親にも話をすると思います。ただ、もめてしまった場合は今後の付き合い方に変化は生じてしまうと思います。

と、いう私も弟の結婚式で母ともめ(弟の結婚式なのにねぇ)それ以来母に根に持たれていたことが発覚しました。
私としては当日は頼まれたことはしましたし、文句を言われる筋合いはないと思っていましたが、母はそうではなかったようで、今回第2子を妊娠した際に結婚式のことを持ち出され、挙句の果てに「そこまでして(つわりで調子が悪く、上の子のことをお願いしようと思ったこと)二番目の子を産む必要はないんじゃないの」という暴言を吐かれました。

私の場合は、過去にも母に振り回されて理不尽にこちらが嫌な思いをすることも多かったのですが、「しかたのない人だ」と許していましたが、今回は子供のことだったので、どうしても許す気持ちになれず、母はいないもの、と思うことにしました。
主人と子供がいればいいや、と。

妹さんは着物の話を知っているのでしょうか?知っていたら気持ちよくはないと思うのですが・・・。
まだ時間もあるので、ご実家へご主人にも行ってもらってお父様、お母様、妹さん(一緒に住んでいればですが)と、話をしてはいかがでしょうか?
妹さんが着物の件を知らずにいることは、この先たとえ妹さんとの縁が切れなくても、あやさんの心にしこりを残すことになるのではないかと思いますよ。

2010.6.13 11:00 12

かおぽん(35歳)

横ですが、柳さん。
結婚式に白のスーツはさけたほうがいいと聞いたことがあるのですが…
お嫁さんのウエテ゛ィンク゛ト゛レスとかぶるからだとか…
私の地域だけだったらすみませんm(_ _)m

2010.6.13 11:26 11

匿名(秘密)

ようするにお母様の『見栄』の為にってことですよね?

きっとあやさんが嫁ぐ時も婚家への見栄の為にとりあえずは花嫁道具として持たせたのでしょう。
そして今度は妹さんの結婚式で、同じように花嫁道具として持たせたいが、お金もかかる。
「姉の分の花嫁道具は私達親が買った物なんだし、使ってないならアレ(姉の)を持たせよう」そう思ったのでしょうね。

でも、姉の時に買った留袖を妹に渡したら姉の分が無い、
「姉だし、既婚者だから黒留袖を着ないとダメだ、あぁどうしよう、新しく妹の方に持たす黒留袖も買えない・・・仕方が無い、姉は産後間も無いのを理由に欠席させよう」
お母様はそう考えたのではないでしょうか。

もしかしたら妹さんの嫁ぐ先が物凄く立派な御家柄なのか、しきたりを重んじる家庭なのか、そういうのもあってお母様は見栄と節約からそういった考えになったのかもしれませんね。

今は妹さんの結婚式が最優先という感じで他への配慮に欠けてしまっているのか、昔からそのように妹さんを優先してきたのか。。。
前者ならお父様に相談して、お母様がどれだけ周りが見えていないか言うのが良いのでは?
後者ならもう昔からということで、それはお母様の性分なのでしょう。

お父様に相談して、親族でも姉なら色留袖でも良いし、どうしても黒留袖ならレンタルするので出席したいと言えばどうですか。

それにしてもお母様、妹さんの結婚式で舞い上がっているのでしょうか、あまりに酷い事をしているとわかっていない所が怖いですね。親が買ったものだからどうしようとかまわないという考えを少なくとも理解したとしても、欠席しろとは・・・一体お母様はどうされたのでしょうね。。
ここは引き下がらず、上手く解決しますように。。。

2010.6.13 13:03 11

のどか(40歳)

失礼ながら
私なら実母とはいえ縁を切りたくなりますね

百歩譲って 妹さんに着物を仕立ててあげる余裕がないが
嫁ぎ先の都合で用意しないと気まずいから譲ってあげてくれ、
というなら着物の件は飲めるにしても
なぜ欠席までしなくてはいけないのか?

私なら お母様には見限りをつけて
妹さんに どうなってるのか話を聞きます
その上で 妹さんも了承してることなら
母親と妹とは縁が切れてもいいつもりで しばらくは接触しないです
結婚式にも出席しません
もちろんお祝いも渡しません

そして恥ずかしいですが ご主人には本当のことを話します
たぶん 同情してくれることでしょう
お父様には 適当に理由をつけ
お父様とだけ今後も連絡を取ると思います

妹さんがそんな話知らなかった、と言うなら
着物のことは どういう事情なのか聞いて
用意しなくてはならないようなら
譲ってあげるかもしれません。
事情を話して結婚式にはお母様とは別テーブルで出席させてもらうと思います

とにかく あやさんは 何にも悪いことはないのですから
あまり気にやまないようにね。

2010.6.13 13:12 10

ぷよ(38歳)

もし私なら・・という仮定ですが。

姉妹とはいえ他家に嫁いでいるのですから招待状が届いた、またはこれから届きますよね。
返事がまだならしっかり出席で返事します。
「姉ですから夫婦で出席するのが当然と考えます。体調は問題ないのでご心配なく。」と一言添えます。
そして、黒留袖のしつけ糸もさっさと切ってしまいます。
招待状が省略なら口頭で伝えます。
着物云々を言ってきたら、
「あら、既に○○(婚家)のお母さんにも見せてしまったし、今更返せといわれても困るわ。それに、他の人間のために作って他家にやった着物を使いまわすって縁起が悪そうね。」
と言ってやります。

実親とはいえ、そこまで言われたらこれからも仲良くなんてできないでしょう?
頂いたものはしっかりキープして姉としての勤めは果たしてきっぱり縁切りしてしまいましょう。

2010.6.13 15:06 15

匿名(秘密)

それはいくらなんでもあやさんかわいそう・・・。
妹さんに直接聞いてみましたか?
私は是非行きたいのだけれどもいかないほうがいいのかしら?って。
否定されたらお母さんが結婚式に欠席しろというから、あなたが嫌がってるのかと思ったといってみれば?それで話が進むようならお母さんがいったことをそのまま語ってしまえばいいと思います。
妹さんは何にも知らずに「ほら、あの子産後で辛いから欠席させたほうがいいわよ」といってると思いますよ。
妹さんは来て欲しいんじゃないかなあ。
お母さんの我侭なんて無視するべきですよ。
妹さんが「来ないで」というなら仕方ないですが。

2010.6.13 15:08 12

うめ(36歳)

私も、まず妹さんに聞いてみたほうがいいと思います。
大切な妹の挙式だし、体調にも全く問題がないから参加したいのだけど、行かないほうがいい理由があるのかしら?お母さんに欠席するように言われたのって。

私なら、そんなに嫌な事を言われるなら、留袖も喪服もくれてやります。
見栄でも「自分で必要になったら買い揃えるからいいわ、別にお金に困ってないしね」
って押し付けてやりますよ!

それと、お母さんがそんな物言いするなら、お父さんにお話してもいいと思います。

2010.6.13 21:37 12

グー(32歳)

みなさん、お返事ありがとうございます!誰にも相談できずここ数日悩んでいたのですが、読んでいて気持ちが落ち着きました。
妹とは5歳離れていて、母は小さい頃から妹に関しては心配性な所がありました。それから、お察しの通り、妹の嫁ぎ先は名家のご長男で、親戚一門が近所に住んでいるような家です。母が妹のために一通りの嫁入り支度をしてやろうと思うのもわかるのです。
ただ、だからといって私の嫁入りの着物を妹のに回すというのはすごくショックで、その上、結婚式を欠席してくれというのはショックの上塗りで・・・一人になると涙が出ました。
でも、みなさんからのお返事を読ませて頂いている内に励まされ、やっぱり妹の結婚式には出席したいと思いました。妹は実家に住んでいるので、母と妹の間でももうそういう話になっているのかと疑心暗鬼になっていたのですが、妹は知らないかもしれないので、一度全員が揃っている時に実家に行ってみようと思います。少なからずしこりができる結果になるかもしれませんが、自分の気持ちを伝えたいと思います。




2010.6.13 23:33 11

あや(37歳)

今日、実家に行って話してきました。
妹は着物のことは全く知らず、母から「お姉ちゃんは産後間もないのだから、無理をさせると母乳が止まったりするし、結婚式には欠席するかも。」と聞かされ、妹は妹で、産後とはいえ実の姉が結婚式に来てくれないなんて・・・と傷ついていたそうです。
姉妹で母に聞いてみると、「着物も全部揃えるのは大変だし、お姉ちゃんは産後無理させずに欠席させて、着物を回そうと思ったのよ。近所に住むお姉ちゃんには、お母さんの着物を譲っていこうと思っていたから・・・でも二人の気持ちも考えなくて悪かったわ・・・」と、反省した様子でした。
案の定、父と母は喧嘩になりましたが、思い切って話してよかったです。妹は「留袖なんていらないし、お姉ちゃんが着物がしんどければ洋服でも全然かまわないから是非出席してほしい。」と言ってくれたので、必要なら快く妹に留袖を譲ろうと考えています。
もし、あのまま欠席していたら、妹ととりかえしのつかないことになっていました。みなさんにご相談して本当によかったです。
ありがとうございました!

2010.6.14 21:23 15

あや(37歳)

本当に良かったですね!

私は似た経験がなく、ただ拝見させて頂いていただけですが、同じ経験をしたら、悲しくて悲しくて、涙が止まらないと思います。

でも、妹さんは知らなくて、本当はとても出席して欲しいと思われていて、それが判って、本当に良かったですね!

私まで気分が明るくなってきました!

ありがとうございました!

2010.6.15 09:07 15

フラウみーな(23歳)

よかったですね!
私も姉妹なので…ハラハラしながら読んでました。

やっぱり、話し合わないとわからないことってありますね。

私も最近思いますが、世界で一番最高の母親!と思っていたくらい大好きな実母の???な言動が目につくようになってきました。
私は娘なので、おかしいところははっきりと指摘します。
母は逆ギレして拗ねたりしますが、まあ、数日後には反省してしょげてます。

きっと…加齢ってあるんだと思うんです。
わがままになったり、子供っぽくなったり。

妹とも電話で「最近のお母さん、わがままだよね」なんて話してます(笑)
でも、もちろん大好きなお母さんです。

おかしい、変だと思ったら、指摘したり、話し合ったり必要だと思います。
加齢のせい…と思えば、多少冷静になれる自分がいます(笑)

わがままになっていく親を、姉妹協力して見守っていきましょう。

うちもそうなので。

2010.6.15 10:24 15

さき(32歳)

フラウみーなさん、さきさん、ありがとうございます!
本当に姉妹で話し合えてよかったです。私も母や妹とは何でも相談して、喧嘩もしながらですが仲良くやってきました。今回はさすがに参りましたが、これからも何かあればちゃんとぶつけて、話し合って解決していこうと思いました!

2010.6.15 22:08 15

あや(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top