HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 顕微後の生理について

顕微後の生理について

2010.6.14 20:39    0 2

質問者: あっちゃんさん(秘密)



先日、顕微受精をしました。 
質問なんですが。
判定日までの間に生理予定日が重なってます。こういう場合、もし陰性であってもお薬の問題で生理は大幅に遅れるものなんですか? 

それとも陰性の場合は判定日前に通常通りの生理は来るものなのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

判定日までは種類はわかりませんがお薬を使われるんですよね?
そうなら判定日まで生理は来ないです。
陽性反応が出ればお薬が続くと思います。
残念ながら陰性だとお薬はその時点で終了で2〜3日したら生理がくると思いますよ。
良い結果になるといいですね。

2010.6.14 22:58 20

名なし(43歳)

こんにちは!
わたしも先月に顕微受精をして、陰性になりました。
判定日より1週間後に,朝トイレに行ったら サラサラの出血が多めに急に出ました。 薬の影響もある為、ずっと高温でしたが、病院からは体温も少しずつ下がって 生理がくると聞いてたので、下がるのを待っていましたが、結局 高温で生理が来ました。急な出血で量も多かったのは初めてだったので、病院に行きましたが、やっぱり陰性でした。
生理周期は32周で来るのですが、出血したのは35周でした。
いつもよりも、量も多く 下腹も倍の痛さでした。3日間ぐらい痛みが続きました。3日過ぎたら、オリモノに変わり、痛みもなくなりましたよ。

長くなりましたが、私はこんな感じでした。

2010.6.15 01:04 19

りっち(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top