無知で恥ずかしいのですが…。
2010.6.20 10:01 0 5
|
質問者: まゆさん(秘密) |
回答一覧
私の知識も受け売りですが・・・
まゆさんは妊娠をご希望されていますか?
それなら、オリモノが伸びる時期の前後は
仲良しの回数を増やすようにしたらイイみたいです。
排卵日前後に2日置き、とかいう意見も、
とにかく毎日、とかいう意見も!!
たまごちゃんは1日しか生きてくれません。
だんな様の「あかちゃんの素」がおなかの中で
生きてくれるのは3日前後と思って、
タイミングを計って、私も頑張っています。
基礎体温は、明朝からでも遅くないので
計ってみたらいかがですか?
体温は人それぞれですが、高温期は36度後半が
多いみたい。
もし28日周期なら、高温期16日以降はちょっぴり
期待してもいいかな・・・。
リセットされる場合は、基礎体温が微妙でも下がるはず
です。 ネットや携帯サイトの基礎体温表を利用して
体温をつけると、だんだん楽しくなるし、
体温の変化も日ごとにわかりやすくなりますよ。
体温を計り始める前は、「めんどくさいよーな・・・」
と敬遠していましたが、知人から
「あかちゃん欲しいなら、まず、つけなさい」と
いわれました。 タイミングを見るだけでなく、
自分の体の変化に気づいたり、病気の発見にも
つながるかもしれない、基礎体温計測は素晴らしい習慣です。
まゆさん、お互い、頑張りましょうね!!!
2010.6.20 13:58 29
|
べびまちこ(34歳) |
オリモノだけでは分かりません。
なぜならオリモノは、色々な要因に左右されるからです。
基礎体温をつけるのが一番ですよ。
2010.6.20 14:01 20
|
はい(40歳) |
個人差があると思いますが…、わたしの場合は伸びるおりものの次の日に排卵してるみたいです。病院で卵胞チェックしてもらってますが、伸びるおりものの次の日で排卵検査薬?がくっきり陽性になりますし、先生にも排卵直前だよって言われます。。高温期には、伸びるおりものが出た次の次の日に入ります。(体温が上昇してるので)
主さんは病院に行ってますか?気になるようなら病院でチェックしてもらってはいかがですか??
私も今まで排卵日がよく分からなかったんですが、基礎体温、おりもの、卵胞チェックで分かるようになりましたよ〜。とはいえ、なかなか上手くタイミンク゛取れてないんですが…。個人差がありますので、参考になるか分かりませんが、私の場合ということでレスしました〜。
2010.6.20 14:23 20
|
りんこ(28歳) |
分かりません。
基礎体温測れないなら排卵検査薬使いましょう。
おりものがあっても、排卵してなきゃ妊娠しませんからね。
2010.6.20 14:56 23
|
匿名(30歳) |
私の場合、のびるおりものが出た日から
大体1週間以内には排卵するので
おりものが出た日から、1日おきくらいに
最低3回は仲良ししてましたよ~。
それで2回妊娠しました。
ちなみに基礎体温はつけてなくて
おりものだけを頼りにチャレンジしてました。
普段は絶対出ない特徴あるおりものなので
目安にしてました。
2010.6.20 16:13 22
|
こめ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。