HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 胚盤砲まで育ちません

胚盤砲まで育ちません

2010.6.20 10:46    1 6

質問者: ちろさん(33歳)

過去2回、IVFをしました。AIHも6回していますが、かすりもしません。

IVFでは、3日目まではなんとか育つのですが、その先の桑実胚、胚盤砲まで育ちません。

初期胚で、いつも移植することになりますが、おそらくお腹の中で、分裂が止まっているのではないかと思います。

私は、AMHの値も低く5.8しかありませんので、焦りもあります。

何か、アドバイスがあれば、宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

参考になるかわかりませんが、私も一回目の顕微では授精して次の日には12個すべて成長が止まりました。卵と精子の質をあげるため、夫婦で漢方薬、サフ゜リメントをのみ、サンヒ゛ーマーに通い、骨盤矯正をしたら、12個中2個はいばんほうまで行きました。

2010.6.21 03:45 28

まな(36歳)

まなさん、お返事ありがとうございます。

いろんな事を試されたのですね。大変だったと思います。
私も、頑張りたいと思います。

一つ、お伺いしたいのですが、サプリメントは、何を飲まれていましたか?
参考までに、教えて頂けると嬉しいです。

2010.6.21 11:19 29

ちろ(33歳)

私も卵が胚盤胞まで育ったことがありません。ですが現在妊娠中です。

1度目の採卵は4個取れて新鮮胚1個戻すも陰性、残りも分割が中止
2度目の採卵は0個で移植すら出来ず

3度目の採卵に向けて3か月通院を休みました。冷え気味の体をなんとか改善しようと常に腹巻を着けたり、毎日1時間ウォーキングしたり、バランスの良い食事を心がけたり、睡眠時間を多く取るようにしていました。

3度目の結果は4個取れて新鮮胚2個戻し1個着床、残り分割中止
結局、卵の質はあまり変わってない様子でした。ただ1度目との違いは子宮内膜の厚さがこの時は前回の倍くらいありました

卵の質については参考にならないと思いますが、こんな人もいるんだな位に読んで頂けると嬉しいです

2010.6.21 14:33 29

ぽー(35歳)

ぽーさん、お返事ありがとうございます。

私、内膜もペラペラなんです・・・。
それも、着床しない理由かもしれませんね。

私も、しばらく体調を整えて運動をしてから、次回のIVFに臨みたいと思います。

内膜についても悩んでいたので、励みになる情報をありがとうございます。

2010.6.21 15:56 26

ちろ(33歳)

ちろさん
私が、DHEA25mg 葉酸 漢方薬ツムラ25番です。持病で子宮内膜症とハ゛セト゛ー氏病があり、内膜が薄くて着床しにくく流産しやすいです。現在妊娠五ヶ月です。先程書いた卵二個のうち、一個が着床しました。
主人は漢方薬ツムラ43番、マルチヒ゛タミンをのんでました。

2010.6.21 21:34 30

まな(36歳)

まなさん、教えて下さってありがとうございます。

DHEAは、現在飲んでいるところです。

漢方をこれから試してみたいと思います。

どうも、素敵なマタニティライフをお過ごしください。

2010.6.23 09:30 19

ちろ(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top