HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 2歳児 お昼寝の時間

2歳児 お昼寝の時間

2010.7.9 04:59    0 9

質問者: メロンさん(32歳)

こんにちは。
2歳7ヶ月の子供を持つ母です。

同じくらいの月齢のお子様をお育ての方
もしくは先輩ママさんにお聞きしたいのですが…

このくらいの年齢の子供ってお昼寝はどの位しますか?
または、させていますか?

うちの子の場合は、平均3時間位寝てしまいます。
どんなに少なくても2時間で4~5時間寝てしまうことも多々あります。

お昼寝する時間は大体午後の2時から3時位。
なので起きるのが6時から7時なんて事もあります。

生活パターンとしては、朝7時頃起床して午前中は
出来るだけ外で遊ばせます。12時にお昼ご飯で
食べた後は家の中で遊びやがてお昼寝…
と言った感じです。

夜はお昼寝から起きた時間から3時間後くらいに
就寝します(9時から10時)。
夕飯もしっかり食べます。

あまりにもよく寝ているので、このまま朝まで
コースかな?と思うのですが、必ず起きて夕飯を
食べます。

周りのママ友に聞いてみたら皆さんお昼寝は
30分から1時間半との事で(場合に寄っては起こす)
ある程度寝かしたら起こした方が良いのかな?と思い
1時間半を越えたころ子供の様子を見て、寝返りなど
し出したら起こすようにしてみました。

ただ、毎回ギャン泣きされ機嫌もとっても悪いです。
例えば2時間昼寝をさせ、強制的に起こすと1時間
ギャン泣き…と言う日々が続き、これなら3時間
寝かせて機嫌良く起きてもらった方が良いなと思い
それから起こすのを止めてしまいました。

先月は夏風邪を引いた事もあり、珍しく午前中から
寝てしまう日が4日くらいありましたが
今は熱もなく、機嫌も体調も良い毎日です。

なんだかあまりにも寝るので睡眠障害的な何か
病気かしら?と真剣に悩んでいます。

3歳児検診で相談するにはまだ数ヶ月ありますし
やはり一度専門の方に相談した方が良いのでしょうか?
それともたまたま良く寝る子なだけでしょうか?

何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

下の子が2歳8ヶ月です。
2歳前からお昼寝しなくなりました。
兄がいるので結構な運動量のはずなんですが…
極たまにお昼寝してしまいますが、夜眠れなくなるため(就寝は二人とも20時から20時半です)眠っても15分ほどで起こし、夜は定刻に寝かせています。
起こすと寝起きが悪く、暫くク゛ス゛ク゛ス゛して可哀相ですが、夜きちんと寝て欲しいので、心を鬼にして起こしています(笑)。
スレ主さんのお子さんの場合、お昼寝してもその時間には就寝し、朝もちゃんと起きれているならいいような気がしますが、月齢的にもう少し早い時間に寝かせるよう習慣付けてもいい時期な気がします。
うちもそうですが、3年保育なら来春幼稚園ですよね?
年少さんならまだお昼寝する子がいてもおかしくないですが、やはりお昼寝は少数です。
徐々に短くしていき就寝時間を早くしていくか、もしくはお昼寝をできるだけさせないよう心がけ、入浴や夕食の時間を前倒しして早く寝かせるか(友人は今の季節18時には入浴夕食を終わらせ、いつ寝てしまってもいいようにしています)してみてはいかがでしょうか?

2010.7.9 07:37 24

ちくわぶ(35歳)

うちの2歳の息子も3〜4時間寝ますよ。
だいたい6時半起床で、外遊びして11時にご飯。
12時にお昼寝して3時〜4時に起きます☆
7時に夕飯で、9時には眠そうにするので9時半に就寝です。数分で寝ます☆
夜ちゃんと寝るなら無理に起こす必要ないと思いますよ〜。
障害ではなく、よく寝る子なんだと思います。
ただお昼寝の時間が少し遅いみたいなので、もう少し早めに寝かしてみたらどうでしょう?そうしたら、午後ももっと遊ぶ時間が出来ていいと思いますよっ☆

2010.7.9 07:49 24

ゆうゆな(26歳)

うちの3歳の息子も今だによく寝ますよ~。
お昼寝、2~3時間は当たり前です。
午後早い時間から寝てくれる時はいいのですが、来客があったり外出をしたりして、お昼寝時間が夕方にずれ込んでしまった時は、お昼寝から起きるのは20~21時になってしまったりすることもあります。
朝までそのまま寝てくれればいいのですが、やっぱり起きて晩御飯を食べたり、ちょっと遊んでから本格的な就寝に入ります。

トピ主さんのお子さんは、よく寝ても就寝時間が21~22時ならいいのではないでしょうか?
大人だってあまり寝ない人、よく寝る人、小食な人、大食漢な人、いろいろいますよね。
お子さんの個性なんだと思います。

ある程度生活リズムがついているなら、今はあまり気にしなくていいと思います。
幼稚園に行く頃になるとお昼寝しなくなるので、朝早く起きて夜も早く眠る生活に自然となるそうですよ。

2010.7.9 08:28 37

ぐうたら母(39歳)

私はギャン泣きされても1.5時間程度で起こすようにしてますよ
体調がすこし悪かったりつかれてそうな時はサービスで2時間くらいは寝せますが

で 夜は19時就寝で 朝6時半~8時に起床です。
なので 13時間~14時間半睡眠です。
私の周りのこの中では一番良く寝ていますが
2歳の子は本来12-3時間は寝なくちゃいけないと読んだことがあります。

夜の睡眠が一番大切で 昼寝は補助だと思うし
だんだん昼寝を少なくしていかないと昼間に活動ができないし
(午後にお買い物とか銀行とか行きたい時もあるので)
無理やりにでも起こしています

と言ってもギャン泣きに付き合うのは嫌なので
カーテンを開けて眩しくして
音楽を大きな音でかけたりして
起きてもらうって感じです。
泣き続けてる時は氷を口に入れちゃったりもしています^^
多少 目が覚めてきたところで
おやつで釣って起こしています(失敗する時もありますが)

ベッドから出るまで30分くらいかかることもあるんですけど。

時間帯はお昼ご飯の済んだ12時半~にしています

来年幼稚園の予定がなければ
まだ お昼寝長め 夜少なめの睡眠でも良いかもしれませんが
もし 予定があるならちょっとづつ短縮して言ったほうが
良くないですか?
一気に3時間を2時間とかにすると大変だと思うんで
10分づつ時間をかけて短くするといいみたいですよ

2010.7.9 09:52 29

ぷよ(38歳)

こんにちは。
朝は何時くらいに起きているのでしょう?
うちは上は2歳くらいから寝なくなりました(朝起きるのが遅かった)が、下は今2歳ですが(早起き)寝るのが好きでまだしています。
夜にきちんと寝るなら、寝るのが好きな子だと思うので大丈夫ではと思いますが、もう少し早めに昼寝ができるように朝早く起こすとか、昼食を早めにとかしてあげてもいいかもしれませんね。
そうしたら、3時間寝ても夕方にまた遊べるのでは?と思います。
うちは寝かせてあげたいですが、幼稚園のお迎えの都合で強制的に1時間~1時間半で起こして連れて行ってます。
お迎えに行っている間に機嫌が良くなるので、1時間でも何とか泣かずにすんでいます。
外に行くという事で少しは意識がそっちにいくのかもしれませんね。

2010.7.9 11:03 29

花火(秘密)

メロンさん こんにちは。

うちの娘は、ちょうどその頃保育園に行ってました。
娘の通っていた保育園の2歳児クラスは、
11時30分昼食、
食べ終わった子からお昼寝(早い子で12時かな?)、
14時50分に寝ている子はおこす、
15時おやつ
というスケジュールでした。
起床、就寝、保育園への登園時間等が
子供によってまちまちとはいえ、
たぶん一番寝ている子で3時間なんですよ。
お昼寝4時間はやはり長すぎなような気がします。

お昼を11時30分、お昼寝開始を13時~14時に
できるように調節したらいかがでしょうか?
そうすれば、お昼寝が3時間以内になり、
夜の就寝は20~21時に早まるような気がします。

それと途中で起こす方法を選択されるのならば、
少し涼しくなってからにするのはいかがでしょうか?
夏の間は、暑くて子供も疲れると思うから。
学童に通っている子供も、1年生の夏休みだけは
お昼寝があるって聞きました。
生活リズムを整えるために体調を崩しては・・・とも
思いますから。

寝ている子を途中で起こして、ギャン泣きされるのは
とても大変ですよね?(うちの娘もそうです・・・)
あまり無理せず、がんばってくださいね。

2010.7.9 12:31 15

ちかのママ(41歳)

7時起床で21~22時就寝なら、昼寝は起こさなくて良いと思います。
今、体力をつけている段階だと思います。
来年幼稚園ですか?
再来年幼稚園ですか?
いずれにせよ、幼稚園に行くまで様子見で良いと思います。

夜10時間寝て、昼も寝るのでしたら、単純に体力が無いから体力回復のためだと思います。
年齢と共に、体力がついてくるので無理に起こす必要ないかなって思います。
幼稚園に入り、幼稚園にいる間に寝てしまうようでしたら、起こさないといけないと思いますが、まだ大丈夫だと思います。
体力がついてくれば、昼寝の時間は減ると思います。
昼寝をする事により、夜寝るのが遅いなら昼寝の時間を短くしないといけませんが、21時に寝るなら大丈夫だと思います。
寝かせてあげて良いと思いました。

2010.7.9 14:10 13

タルト(35歳)

スレ主のメロンです。
皆様、沢山のお返事を下さり有難う御座いました。

どれも参考になるアドバイスばかりで
なるほど~と感心してしまいました。

もしかしたら「障害があるのでは?」と言う
お返事があるのじゃないかとドキドキしていたのですが
どうやら良く寝る子のようなので安心しています。

こちらに相談して良かったです。


>ちくわぶさん
アドバイス有難う御座います。
うちも来春から幼稚園を予定しています。
そうですね、やはり幼稚園生活の事がありますから
今から生活のリズムを考えた方が良いですね。
様子を見ながら夕食・入浴時間の前倒しにトライしてみます。

>ゆうゆなさん
「障害ではなく」とのお言葉にほっとしています。
確かにお昼寝の時間が遅いのでは?と思いもう少し早めに
寝かしつけてはみるのですが、なかなか寝てくれません…。
気長に頑張って行きたいと思います。

>ぐうたら母さん
確かに大人だって色々なタイプの人がいますよね。
自分の事だと気にならなくても、子供の事になると
まだ良く分からないせいか、とても気になってしまいます。
成長と共にお昼寝時間が短くなるのを期待したい所です。

>ぷよさん
私も2歳児の睡眠時間について書かれている文章を
目にした事があり、12時間(成長ホルモンの関係でしたっけ?)は夜寝て欲しいなと思っています。
ごくたまにですが、12~13時間寝てくれるとこのパターン
を崩すまい!と思うのですが、なかなか思うようには行きませんね。
起こし方のアドバイスとても参考になりました。
是非やってみますね。

>花火さん
朝は7時頃に起きています。お昼寝にも個人差があるんですね。
梅雨時はなかなか難しいですが、お昼寝から起こして
ベビーカーで散歩(2度寝したらどうしよう…)して公園で
夕方遊ぶというのも良いですね。
他に意識が行くようにしてみたいと思います。

>ちかのママさん
保育士の友達がいますが、やはり保育園に通っている
お子さんは生活のリズムがしっかりしていますね。
今は蒸し暑く私だって夏バテ気味なのに、午前中元気に
遊んだ子供の寝顔を見ると「疲れてるんだな~」と
思ったりします。
涼しくなってからと言うアドバイスは、そうだよね!と
思いました。
無理に起こして体調崩されても困ってしまいます。
ギャン泣きにはこちらも心身共にクタクタになってます。
自分の心の健康を考えながら頑張りたいと思います。

皆様本当に有難うございました♪

2010.7.9 14:30 18

メロン(32歳)

>タルトさん
お返事有難う御座います。
体力回復の為…確かに起きた後の子供は
とてもパワフルです(笑)
子供のペースもあるでしょうから無理をせずに
様子を見て行きたいと思います。

2010.7.9 18:46 18

メロン(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top