名古屋市 セントソフィアについて教えて下さい。
2002.7.15 16:21 0 2
|
質問者: みるくさん(29歳) |
結婚当初から赤ちゃんがほしくて、いまだ授かる事が出来ません。
2年前に、市民病院で卵管造影と主人の検査をしたことがあるのですが
特に問題はないのに、今だ授かることができません。
そこで、思いきってセントソフィアに行ってみようと思っています。
ジネコの病院情報?にもセントソフィアの事が書かれていて
先生方はお優しいと見てほっとしているのですが、通われてるみなさんは
旦那様も一緒に通っているのでしょうか?
以前に市民病院に行った時は、妊婦さんや女性がほとんどで
男の方が通うのは、つらいかもって思いまして。
ぜひぜひ、教えて下さい。
回答一覧
こんばんわ。以前(4ヶ月位前まで)セントソフィアに通院してました。
結婚3年解禁2年、血液検査、フーナー、子宮卵管造影、腹腔鏡までして全く問題なし。精液検査も問題なしの原因不明です。
セントソフィアは、先生は優しいし、成田の院長先生も(ネットで調べると冷たいとか書かれているが)とっても良い方で、話も解り易いです。
でも、場所柄設備があまり整っていないせいか、検査等があまり進まなく
私は、少し焦り&いらいらしました。(大掛かりな検査は予約して成田でする)血液検査とかは言えばすぐしてもらえるけど。
順を追って、少しずつ、進んでいくようなイメージです。
私は3つの不妊専門病院でお世話になってますが(?)セントソフィアは
男性はほとんどいません。旦那様は少し恥ずかしいかも。主人は待合室に
長く座っていられませんでした。高島屋の本屋で待ってました。
でも、混んでいる時間を外せばいいかもしれませんね。
これから病院に行くとの事で、ドキドキですね。
早く私にも、みるくさんにも、可愛い赤ちゃんができるといいですね。
お互い頑張りましょう!!
2002.7.17 21:19 7
|
なのん(29歳) |
なのんさんお返事ありがとうございます。
しかも、詳しく教えて頂いて感激です!
男性はほとんどいないのは少し残念ですが、
なのんさんの旦那様が待たれたように
本屋で待ってもらうようにします。
久しぶりの病院なので、すごくドキドキしていますが、
がんばって行ってきます。
これから本格的な夏がやってきますので、お互いに夏バテしないように
気を付けてがんばりましょう!
本当にありがとうございました。
2002.7.18 15:19 7
|
みるく(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。