HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 移植後の化学流産判定後の...

移植後の化学流産判定後の高温期持続について

2010.8.11 09:03    0 2

質問者: ロンドさん(41歳)

はじめまして、いつも勉強させていただいております。

先日2度目の体外受精により5日目胚盤胞移植を行いました(ホルモン補充療法)。
その十日後の8月5日に血液検査判定を受けたところ、HCG2.3と、わずかに着床したと思われるが、妊娠継続はとても無理な数字で、化学流産でしょう、2,3日で生理も来ますとのことでした。

実は、前日に自宅で検査薬を用いて陰性だったため、ホルモン補充は前日からやめておりました(エストラーナ3枚、膣座薬一日9個)。

本日8月11日でホルモン補充をやめてから7日が経過しますが、未だに37度台の高温が続いており、生理が来る気配がありません。下腹部には緩い痛みや、時々強めの痛みがやってきますが、とくにその他の変化はありません。

高温期16日目でHCG2.3とは、明らかに小さすぎる数値で、病院での診断通り、妊娠しているとは到底思えないのですが、未だに高温期が続く状態で、いつもの生理の予兆もまったくなく、どうしたことかと思っております。
補充していたホルモンの影響がこんなに長く(停止後7日)続いて生理をとめているということはあり得るのでしょうか。

わかりにくい質問かもしれませんが、
どなたかご意見いただけたらありがたく存じます。
よろしくお願い申し上げます。







応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

薬の事は分かりませんが、

子宮外妊娠の可能性はないでしょうか?子宮外は低いhcgの値で少しずつ量も増えてきます。かなり低い数値ですけど可能性は無いとは言い切れないと思います。
もう一度、血液検査をしてもらう事はできないでしょうか?

2010.8.11 10:18 26

犬(30歳)

コメントをありがとうございました。本日出血が始まり、生理がきたようです。
ありがとうございました。

2010.8.12 23:35 28

ロンド(41歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top